タグ

2011年6月23日のブックマーク (4件)

  • BIRT Excel Output

    The Eclipse Business Intelligence and Reporting Tools project is an open-source project focused on the development and delivery of framework tools for reporting and business intelligence within the Eclipse platform. BIRT 2.5.2 provides a variety of tools to construct reports to analyze data. These include charts, aggregation elements, drill to detail capabilities, nested tables, data cubes and cro

    BIRT Excel Output
    Phinloda
    Phinloda 2011/06/23
    (English)
  • 「カンニング予備校生」家裁に送られ不起訴処分の見通し

    大学の入試問題を試験場から携帯電話でネットに投稿したとして、19歳の予備校生が逮捕された。容疑は偽計業務妨害だが、むしろ自殺などを防ぐためとされる。人は「ひとりでやった。合格したかった」と言っているという。 昨年、山形の県立高を出て仙台の予備校に通っていた。同志社大、立教大、早稲田大、京大を受験し、うち早稲田には合格していたが、いずれでもネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に試験問題を投稿して回答を得ていた。 予備校生は京大では1月の大学入試センター試験での成績が思わしくなかったため、二次試験にあたる今回で挽回するというつもりだったらしい。予備校では決して悪い成績ではなかったというが、京大の数学では6問全部を投稿して「答えを教えて」といっている。そんな程度でなぜ京大を受けたのか。4大学とも、英語の問題で「教えて」といっている。早稲田には合格したが、警察によると、答案の記述はネットの質問に寄

    「カンニング予備校生」家裁に送られ不起訴処分の見通し
    Phinloda
    Phinloda 2011/06/23
    知恵袋に京大の入試問題を掲載して解かせた予備校生の顛末
  • 富士通、国内最大規模の電子書籍サービス「BooksV」をオープン

  • トポロジカル宇宙(完全版):根上生也著 - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! 世紀の7大難問のうちの1つである「ポアンカレ予想」という位相幾何学(トポロジー)の問題を証明したとして2006年にペレリマンというロシアの天才数学者がフィールズ賞を受賞した。4年に1度、数学の分野で功績を残した人に与えられる栄誉ある賞だ。 しかし、ペレリマンは受賞を辞退し賞金100万ドルを受け取らなかったばかりでなく、数学の世界から身を引いて隠遁生活に入ってしまった。理由は誰にもわからない。彼は若干40歳である。 およそ100年間数学者を悩ませてきた「ポアンカレ予想」とペレリマンをテーマに、先日NHK BSで「数学者はキノコ狩りの夢を見る ~ポアンカレ予想・100年の格闘~」という番組が放送された。(地上波デジタルではそのダイジェスト版が放送された。) 今回僕が読んだ「トポロ

    トポロジカル宇宙(完全版):根上生也著 - とね日記
    Phinloda
    Phinloda 2011/06/23
    ポアンカレ予想に関するリンクが多数