タグ

2008年12月26日のブックマーク (2件)

  • 猫耳講座 動画マン基礎知識

    動画マン基礎講座~ クリンナップ(写真2,3) 要するに動画の仕上げ作業のこと 動画マンの仕事はまず原画をクリンナップをするところから始まる 原画の線と動画の線は違うので、必ず行われる 違うところは 原画:鉛筆の濃さは問わない 動画:B以上の濃さが必要 :色鉛筆の色は問わない    ほぼ決まっている :線を閉じる必要はない     デジタル化してからは閉じなくてはいけない :濃淡は問わない        一定の濃さを要求される :少しくらいのラフさはOK     毛羽立った線など問題外 等色々 セルの時代はセルにするときにカーボンで熱転写されるので、濃さなどに斑があると、カーボンがめったりついたり転写されなかったり。デジタル化してからはスキャンの効率のために一定の濃さでする必要がある 昔は完全に閉じる必要はなかったが(彩色が手塗りなので)、いまはバケツツールでの塗りなので閉じてなきゃいけな

  • 衝心脚気の原因はカビ毒か? - NATROMのブログ

    クリスマスおめでとう!さっそく脚気の話をするよ。脚気がカビ毒(マイコトキシン)に関係するとする説もいろいろであり、「カビ毒は衝心脚気様症状を起こす」という脚気とビタミン欠乏の関係を否定しないものから、「脚気の原因はビタミンB1欠乏ではなくカビ毒である」とするトンデモ説まで幅がある。ここでは、辰野高司著「カビがつくる毒 日をマイコトキシンの害から守った人々」東京化学同人発行(1998年)、から引用する。東京化学同人発行という比較的信頼できる組織から発行され、手に入りやすい日語の文献であり、著者の辰野が浦口健二(脚気がカビ毒に関係するという説の提唱者)の直系の弟子であるからだ。 辰野/浦口の主張は、要約すると、「ビタミン欠乏による脚気の存在も否定しないものの、衝心脚気はカビ毒が原因であり、明治の終わりから大正の初めにかけて衝心脚気が日から消失したのは、公の米の検定によりカビに汚染された米

    衝心脚気の原因はカビ毒か? - NATROMのブログ