タグ

2011年4月11日のブックマーク (4件)

  • Ubuntu 10.04をAirVideo Serverにするメモ (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き iPhone/iPad/iPod Touchで自宅のサーバマシン内の動画ファイルをストリーミング再生することが出来る秀逸なアプリAirVideo(Free版も有)。3G回線用に再エンコードしながらストリーミングしたり、裏で変換したりとサーバもなかなか便利。アプリもDockのリモコン対応、(iOS 3.1.3以下なら)VIDEO出力も問題なく非常に優秀なソフトです。似たような用途に使えるDLNA対応動画プレイヤーを片っ端から試しましたが、専用プロトコルという違いはあれどAir Videoに勝るアプリはありませんでした。 残念なことにこのサーバソフトは現状MacWindows向けのものしかリリースされていません。こういう用途こそまさにLinux

  • http://www.apple.com/jp/iwork/tutorials/

    Phys
    Phys 2011/04/11
  • ATLAS at Anywhere (旧 ATLAS at Osaka) 2011年04月10日

    先週の月曜だか火曜に、FermlabのCDF実験グループが怪しい現象(=新粒子っぽいもの)を発見したという結果を公表し、私たちの間ではちょっとした話題になっていました。が、あまりに結果が怪しく、論文もちらっと眺めては見ましたが、背景事象のふらつきとしか解釈できず、こんなものを特別セミナーまでやって宣伝するのか…という感想を持っていました。 その後、何人かの人にも尋ねられ、なんでこんなに話題になっているのかと訝っていましたが、朝日新聞(?)がこの話題を取り上げていたのですね。いいか悪いかは別としてせっかく話題になっているので、少しだけ解説してみます。 すごく単純に言うと、彼らはW粒子の生成される事象中に新粒子らしきもの(?)を発見したと言っています。Wが生成されるときにその粒子が生成されるというのは、Wとの結合がある、ということを意味しています。さらに、その新粒子はjet2つで組んだ不変質量

    Phys
    Phys 2011/04/11
  • 福島県内 1,600 箇所の放射線量を可視化してみた - 宇宙線実験の覚え書き

    最新版の 4,400 箇所の可視化も併せてご覧下さい。 アクセス集中し過ぎて dropbox.com へのリンクが一時的に落ちてます。 福島県内の各種学校など、1,600 箇所以上で系統的に測定された放射線量を可視化してみました。これは、4 月 5 日から 4 月 7 日の期間で測定されたもので、相当数の測定者が現地を飛び回られたのだと推測します。ありがたいことです*1。主な測定場所は、小中学校や幼稚園、保育園等の校庭、園庭です。 どういう場所で子供を安心して遊ばせられるのか、また福島県内の放射線量の分布はどうなっているのかを知る上で、非常に大切な資料になるでしょう。警告:あくまで、4/5 から 4/7 の測定値であり、かつ外部被曝量です。3/15-3/18 の頃は 10 倍程度高い放射線量だったはずです。また、実際には大気中ヨウ素の吸入による内部被曝も加味しなくてはならず、この測定からで