2016年1月20日のブックマーク (4件)

  • 赤ちゃんの裸足育児のメリット・デメリット。冬はしもやけになり歩けなくなる可能性も。 - ばなな日和

    こんにちは、ばななつまです。 みなさん 赤ちゃんに下を履かせていますか? 私は息子は室内では裸足にさせています。なぜなら、赤ちゃんは裸足でいるメリットがたくさんあると聞いたからです(^ν^) 裸足のメリット ・すべらないので危なくない。 ・つちふまずの発達を促す ・つちふまずができると姿勢が良くなる。 ・そうすると脳が発達する。 ・運動神経も発達する。 ・免疫力もあがる。 などなど。 さらに、寝んねの赤ちゃんは体温調節が未熟で足から熱を放出するので下をはかせると熱がこもってよくないとのことです。 これはもう裸足にしない理由が見当たらない。 と、思いますよね。 しかし冬場に限っては注意が必要なようです。 冬は裸足でしもやけに 私の 知り合いの子(1歳児)が今までよく歩いていたのに突然歩かなくなったそうで、医者に診てもらったところ、原因は裸足で冷たいフローリングを歩かせていたために しもや

    赤ちゃんの裸足育児のメリット・デメリット。冬はしもやけになり歩けなくなる可能性も。 - ばなな日和
    Pikky
    Pikky 2016/01/20
    裸足にそんな効果があるんですね!部屋を暖かくしてるときは裸足にさせようかな
  • 「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ」を考えてみる。 - 日なたと木陰

    photo by Gueorgui Tcherednitchenko 以前に記事を紹介して頂いてからほぼ毎日見ているニュースサイト、まなめはうすのまなめさんからコメントを頂きました。(まなめさん、ありがとうございます。)とても良い言葉だったのでこの言葉について考えてみました。 よく名言を引用されていますので、出典を調べてみましたが(調べたと言ってもそんなに調べてませんが・・・)特に誰という訳ではないようです。 「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ」を考えてみる。 まさに欲しいものがあったり、買い物へ行くとこのような状況になります。 今もそうです。値段がネックになっていて買うのを悩んでいる物があります。 「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ」 この言葉を考えてみて、こう解釈しました。 「衝動買いはするな、欲しいなら調べてから買え」 「悩む理由が値段なら買え

    Pikky
    Pikky 2016/01/20
    覚えておきたい言葉です!
  • 自分の年齢を素で忘れる件。 - 適度に、適当に。

    タイトルそのままなのですけれど、 ここ数年、 「はて、自分は今、何歳だったろうか?」 と、思うことが増えているのに気がつきました。 年齢をごまかそうとはしていません 年配の方が、書類に年齢を記入しないで出してきたり、 間違った年齢を書いてきて、 「え?間違ってた?」 と、真顔で聞かれる案件、何度か経験したことがあります。 自分が若かった頃は、そうまでして年をごまかしたいものか、と不思議に思っていましたが、お若い方に教えてあげたい。 ごまかしてるのではないのですよ、 気で自分の年齢がよくわからなくなるのです。 私なんて、36歳にして、既に間違えそうになってきています。 自分と4つ違いの弟の年齢は… 最初は、自分といくつ違い、と記憶している人の年齢が即答できなくなりました。 弟さんて、今何歳なの? と、たまに聞かれることがありますが、 「4つ下の弟は、今は…」 と、言いながら、 4つ下で、

    自分の年齢を素で忘れる件。 - 適度に、適当に。
    Pikky
    Pikky 2016/01/20
    十の位が合ってればいいよね、と最近思うようになりました…
  • 育児に英語教育は必要??英語で得した私がNOという3つの理由 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    子どもに何か習い事をさせたい。 やっぱり将来グローバルな視野を持つためにも 英語って教えておくべきことなのかしら? 英語耳って小さいうちにしか作れないって聞くし・・・。 幼児教育の一環として、 英語を取り入れている保育園や教材をよく見かけるようになりました。 かくゆう私も英語は超が付くほど得意です。 ・バイトと恋に生きた高校時代 ・学年成績数学はビリから二番目 そんな私でも唯一の取柄が英語にありました。 ・英語論文だけで大学試験に合格 ・TOEICの点数や会話力が評価され就職内定獲得 だからこそ声を大にして 英語は幼児教育に必要ない と言いたいのです。 今日は私の体験談をもとにその理由三つに分けて記事にしようとおもいます。 1.はじめて英語に触れたのは中学一年生はじめて英語を習ったのは 当時の義務教育では自然な環境、中学一年生のときだったのです。 その時の衝撃は今でも覚えています。 ・おも

    育児に英語教育は必要??英語で得した私がNOという3つの理由 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    Pikky
    Pikky 2016/01/20
    英語で苦労した私みたいな人が、育児で英語教育に熱心になったりするんですよね、きっと。気をつけよう汗