2016年6月28日のブックマーク (6件)

  • 保育園のプールのため娘の水いぼを塗り薬と自然治癒に頼るのをやめました! - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    前回、次女3歳の娘の水いぼをピンセットでとっちゃった記事をかきました。 大きいものだけピンセット除去して、あとは塗り薬と合わせて自然治癒を図っていた娘に悲劇が訪れます。 水いぼ増えてるやん! ちゃんと薬も塗っていたはずなのにどうして?? 一度できると意外にも厄介! 幼児の水いぼのその後を記事にします。 mikumama.hatenablog.com 水いぼはどうして取らなきゃいけないの?娘の水いぼをピンセットで除去処置したときに寄せられた質問です。 水いぼを取らないといけないのはなぜでしょうか? 1.他の部位に移る 水いぼが破れて、その汁が他の皮膚に付着するとそこも水いぼに! 活動的な子どもだからこそ、症状は広がりやすいのです。 脇腹、腕、太もも部分、胸にできやすいのが幼児の水いぼ 衣服や運動で擦れやすいからこそ広がる可能性は大 2.お友達に移る 保育園や集団生活の中にいると配慮しなくてい

    保育園のプールのため娘の水いぼを塗り薬と自然治癒に頼るのをやめました! - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    Pikky
    Pikky 2016/06/28
    夏は虫刺されに水イボにトラブルだらけですね汗
  • 小さい子供がいる家庭での母親の飲み会参加、どう思いますか? - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 先日我が家にとってビッグイベントがありました。それは、が2年ぶりに飲み会に参加したということです。職場に復帰したのでその歓迎会という意味合いもありますが。妊娠と出産で今まで夜外出することができなかったのが遂に解禁となりました。 そこでふと思った。我が家のように幼児がいる家庭でのママの飲み会参加の事情ってどうなっているんだろう。 そんなの普通なのか、小さい子を放ったらかしでとんでもない!なのか。実際我が家でパパと息子2人での夜の様子と共に私の意見を交えて書いていきたいと思います。 うちのママはお酒好き まず前提として、私のはお酒が結構好きです。お酒が好きというよりは酔うのが好きです。結構危険ですね。子供が生まれる前はよく飲み会に行っていました。 酔っ払って終電間際にこんな電話がきたこともあります。 「ここの駅の電車が全部品川行きだからどうやって帰ったらいいかわからない

    小さい子供がいる家庭での母親の飲み会参加、どう思いますか? - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
    Pikky
    Pikky 2016/06/28
    拍手喝采笑 みんなから温かく見守られるって素晴らしいですね
  • 既に何かある(持っている)と新しいことに取り組みにくくなる。 - D'ac

    前回記事で、勉強していると「これ当に役に立つのか?」みたいな疑問がわいてくる、という話をしました。 peticonbu.hatenablog.com これって、特に今何かある(持っている)人の方がよく持つ疑問なのではないでしょうか。 私が英語を始めたのは20代半ば。失業がきっかけでした。再就職はすぐに決まったのですが、スキルなしでできる仕事。しかも非正規。つまり、気持ちとしては崖っぷち。そんな中、英語を始めたので「これなんとかならんと、もうどうにもならん」なんて切迫感がありました。 とはいえ、「いまさら英語やってもどうしようもないやろ?」みたいな誘惑(逆誘惑?)もあるにはあったのですが、学歴とかと同じで「あってもどうしようもないかもしれないけど、あったほうがマシ! 飾りに過ぎなくても持っていたほうがいい!」の精神でなんとか勉強を続けることができました。 今、30オーバーで技術的にも数学

    既に何かある(持っている)と新しいことに取り組みにくくなる。 - D'ac
    Pikky
    Pikky 2016/06/28
    でも高校数学から始めて機械学習とかAIとかをちゃちゃっと習得できたらスゴいと思います…勉強の才能があるんですねー
  • 沖縄市クワガタスポット!アパート前にクワガタがとんでくる地域!! - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

    クワガタをもらった! 夏といえばー!クワガタ! 我が家はクワガタを飼っています! 男の子ママは昆虫に強くなれる気がします。 あまりクワガタのかっこよさが分からないのですが、息子たちも、夫もクワガタ大好き。 今いるクワガタは3代目なんですが、ママ友宅のアパート前に落ちていたというクワガタをもらいました。 昨年は、嘉数高台という夜は霊がいそうな公園に罠をしかけたりしてました。(クワガタスポットなんだけれど、慰霊の塔がある) そこでは、罠を仕掛けた場所とは別の木に挟まっているクワガタをゲットしました! なかなかクワガタ情報がわからずそこまで遠出していました。 でもね…沖縄市内はクワガタがたくさんいたんですよー! 今沖縄市に住んでいる私たち。 ここ1ヶ月で、うちのマンションに2回もクワガタの死骸が落ちていました! 車でひかれてしまったクワガタ。 けっこう大きい子でした! スポンサーリンク クワガタ

    沖縄市クワガタスポット!アパート前にクワガタがとんでくる地域!! - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ
    Pikky
    Pikky 2016/06/28
    クワガタロウからクワガタタロウに笑ってしまった
  • 放射線治療に通う叔母に、かつら貸します。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    私が13年前に使ったかつらがあります。 私もこれから抗がん剤に戻ったら、又かつらが必要になるのでは?と思えて、今必要な叔母の遠慮もあったので、かつら用のシャンプー、リンスを購入して、洗い何時でも渡せる状態でありながら、家にありました。 でも、「放射線治療に毎日通うのに、借りようと思う。」と言う、叔母の言葉に、今日かつらを持って行こうと思います。 かつらって久しぶりに洗ったのですが、家に見える状態で置いてあると結構怖いです(゜〇゜;) だから、乾かすとき!瓶にタオルを置いて、かつらを被せて、タオルを又被せて見えないようにしました。 ドライヤーの熱には確か弱かったと思えて、自然乾燥です。 仕舞うケースはしっかりしているので、洗うとき以外は平気です。(見えません) 13年も見ないまま放置していたのですが、使えます。 私がかつらを必要となったら。。。 そんな事無いように、します。 もう髪の毛抜ける

    放射線治療に通う叔母に、かつら貸します。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
    Pikky
    Pikky 2016/06/28
    確かに髪の毛の塊が机の上とかに置かれていたら恐怖ですね汗
  • 子どもに嘘をつく夫に腹立つ!守れない約束をさせない方法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    「パパの嘘つき!!」 「パパなんか嫌い!!」 パパっ子の娘が泣いています。 昨日は早く家に帰って家族で花火をする予定でした。 でも結局パパは残業に。 仕方のないことだけど、夫のいない家でしばらく娘たちの怒りの泣き声が止まりません。 パパはいつも期待を膨らませる約束ばかりするうちの夫は、出張も多くなかなか子どもたちと関わる時間がありません。 シフト勤務のわたしの仕事上家族全員が家にいること自体稀ですし、基保育園ありきの家庭です。 夫1人で3人育児は無理でしょうし、娘2人の遊び相手をするとなると夫はすぐにジジババの家に駆け込みます。 だけど、そんなときの夫ほど子どもをワクワクさせるのが上手いのです。 「次のお休みは●○に行こうね」 「今度●○買ってあげるね」 そう言ってるときは気の気。 だけど忙しいパパだからこそ、結局は守れない事態も発生するのです。 嘘をつく夫に腹が立つ!・結局残業 ・

    子どもに嘘をつく夫に腹立つ!守れない約束をさせない方法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    Pikky
    Pikky 2016/06/28
    これは…ママが偉いですね汗