2019年3月18日のブックマーク (13件)

  • 再婚物語「夫のこと」我が家はステップファミリー♬ | Rinのシンプルライフ

    【告白】私達家族はステップファミリーです 日、2回目の更新です。3月15日は、私達夫婦の結婚記念日です。 さて、何回目の結婚記念日でしょうか? 結婚して丸1314年。結婚生活1415年目に突入です。 ... アラフォー再婚物語「夫のこと」連れ後である娘の事を常に一番に考えてくれている彼(現夫)はどんな人だったか。 夫は大学生の時に、父親を病気で亡くしています。 父親は、長い間病気を患っていたようで、小学校入学頃から自宅と病院を行ったり来たりだったようです。 その為、一家を支えていたのは、お母さん(現姑)です。 夫は、お母さん(現姑)の負担を少しでも軽くする為に、新聞奨学生になり、新聞配達をしながら勉強していたようです。 【新聞奨学生とは】

    再婚物語「夫のこと」我が家はステップファミリー♬ | Rinのシンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    今の体からは想像もできない苦労… 私は恵まれてたんだなぁ
  • ほんまは5月生まれがよかった - 大阪人の東京子育て

    前回は浮かれポンチ風味なご報告でしたが、実はわかった頃は「また同じことするんか…」と暗たんたる気持ちになりました。 ほんまは5月生まれがよかったんです。 ーーー 保育園のことが第一ですが、そのほかに、うちは誕生日が私3月、夫7月、ぼん9月、そして12月はクリスマスがあるから5月やとケーキべるペースがちょうどいい。(いや、まだケーキ気にしてんのかいな!) ま、ケーキは何もなくても5月にべればいいだけなんですが、やはり動物は春に産むのがいいんじゃないかと。 前回は1人目やったからというのが一番の理由ですが、けっこう精神的にも大変でした。 これ、秋に産んでどんどん寒くなっていったんもあったんちゃうかと思って。冬季うつってのもあるぐらいやし。 5月が無理でもせめて生まれる季節は違うぐらいがいいと思ってたんですけどねぇ。 ひょっとしたら同じ日も有り得るので、「また同じことするのか感」がすごいです

    ほんまは5月生まれがよかった - 大阪人の東京子育て
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    文京区は味気ない母子手帳だったからミッキーの母子手帳が良かった…笑
  • 空気の読めないぽぽぽん【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。2015年10月生まれの息子しおちゃんこと、2018年7月生まれの娘ぽぽぽんを育てています。 しおちゃんこはますますお兄ちゃんぽくなってきましたがちょっと乱暴で… ちょっと空気読んで しおちゃんこは良くぽぽぽんと遊んでくれるおにいちゃんこになったのですが扱いがちょっと乱暴(ヽ´ω`) 「ちょっとしおちゃんこ!そんなに乱暴にしたらぽぽぽんかわいそうでしょ!」と叱るんですが… ぽぽぽんはにっこにこ笑っているんです… それを見てしおちゃんこは「笑ってるよ」って 笑ってるけど…っ!笑ってるけどだめなの!!(;´Д`) もう!ぽぽぽんも空気読んで!

    空気の読めないぽぽぽん【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    ぽぽぽん、良い子に育ちそうや〜
  • 【ロイズ】お世話になった方々へのプチギフトに、かわいいパッケージのお菓子を色々買いました - すきなものだけの簡素な暮らし

    3月も残すところ半月を切りましたね〜 年度末のこの時期は、異動や転勤、新生活準備と何かと慌ただしい季節ですよね。 わが家も子供の習い事のお友達が転勤で引っ越しになったり、幼稚園で私が請け負っていたPTA役員の仕事が卒園により任期満了したりなど、節目の別れを迎えます。 お世話になった方々への感謝の気持ちとして、ちょっとしたプチギフトを買って贈ろうと思っていました。 そこで、週末はロイズのお店へ買い物に行ってきました^ ^ 丁度お昼時だったので店舗のイートインコーナーでパンをべましたが、やはり美味しいですね〜w そして、プチギフトを色々と購入してきました。 それでは買ったものをご紹介したいと思います(^^) こちらは、ランドセルの形のパッケージに入ったお菓子の詰め合わせです。 子供達が『これイイんじゃない〜!』と言うので、新一年生になる子のいる方々へプレゼントすることにしました。 (二女も欲

    【ロイズ】お世話になった方々へのプチギフトに、かわいいパッケージのお菓子を色々買いました - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    これは美味しそう… 箱開けてしまったら勢いで食べてしまいそう笑
  • スイミングやめるべきか、続けるべきかの見極めができない - Bygones !

    おはようございます。 新しい週の始まりですね。今週から、いよいよ春休みです!!!また、お弁当生活が始まる(しかも明日から) ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 娘の体力が限界っぽい 先週にミニバスに入団した娘のこと。 alstroemeria.hatenadiary.jp 入団前から練習に参加させてもらっていたので、そろそろ二週間ほどになります。 練習用のTシャツ、短パン、バッシュを購入し、人のやる気も最高潮ではあるのですが、それに体力が伴っていません (´;ω;`) 土曜日の練習はまだ2回ほどなのですが、傍から見ていて大丈夫か??と当に心配になるほどのヘロヘロ具合です。 どれくらいヘロヘロかというと、、、、 土曜日、練習後に昼ご飯をべて、1時間ほど寝る。スイミングいって、英語に行って、帰宅時、家までは持たなさそうなので外に切り替えてお店に入る。待っている間に既に眠た

    スイミングやめるべきか、続けるべきかの見極めができない - Bygones !
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    そ、それは確かにヘロヘロ…
  • 最近の交遊録 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 昨日の記事にて、 >最近色んなイベントがあってブログを書く時間がなかなかないという感じです。。💦 と書いていたのですが、そんな「色んなイベント」の記録でございます。約1週間の中で5回人と会っている・・・そらブログ書けんわ。 我が家のメンバー紹介 保育園の「ママだけ会」 弟家訪問 友人とシャレオツランチ 会社の同期飲み会 会社の同期女子会 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 3歳、保育園児。 ・次男じろう 1歳ほやほや。 ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員(育休中)。 保育園の「ママだけ会」 先日、長男の保育園の同じクラスのママさんと、「ママだけ会」と称して夜の飲み会を開催しました・・・! シャレオツなお店で、ついに出産以来初のアルコホール。(まだ授乳してるので、あとで搾乳しました。。) 以前「パパママ会」(=ファミリー全員のイベント)

    最近の交遊録 - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    交友録って言うと豪遊してるみたい笑
  • 夢のように軽いステンレスボトル。タイガーの直飲みタイプを保育園水筒に - ちょうどいい時まで

    娘の通う保育園では6月から9月末まで毎日水筒持参。 その前にも年長から月1回水泳教室があるので水筒が必要。 壊してしまったので、楽天スーパーセールで購入しました。 子供用なので、可愛い水筒を検討していましたが、軽さと容量を重視してシンプルなステンレスボトルにしました。 子供用に買ったけど、私が使いたいぐらい。 タイガーの夢重力シリーズは軽くて子供にもピッタリ! 5歳年長児、ワンプッシュボトルは開けられるのか タイガーはパーツが少なく、洗うのも簡単 おわりに タイガーの夢重力シリーズは軽くて子供にもピッタリ! このボトル、容量500mlで、重さはわずか190g! 実際に測ってみたら少しオーバーしてたけど、誤差ということでw 小学生になると、もしかしたらもっと大きいものが必要になるかもしれない。 ならば、今年から大きいものを買った方がいいのか。 ですが、大きくて重いものは娘が自分で持たなくなる

    夢のように軽いステンレスボトル。タイガーの直飲みタイプを保育園水筒に - ちょうどいい時まで
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    夢のように、と言われるとちょっと欲しくなる笑
  • https://www.kooonyaaa.com/entry/2019/03/17/133000/

    https://www.kooonyaaa.com/entry/2019/03/17/133000/
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    これは我が家だったら病院に行ってないかも… これで検診を延期して移すのを防いだんだからファインプレーですね!
  • 【無印良品週間】買うもの3つと気になる新商品2つ。 - 絵本のある暮らし

    無印良品週間がはじまりました。 しばらくの間待っていた無印良品週間が始まりました。 今回は、2019年3月15日(金)〜 4月1日(月)です。 定番になっているお買い上げ品3つと、新しくいいなぁと思う新商品を今日は紹介したいと思います。 毎日のせっけん お風呂で使っている無添加せっけん。 子どもも大人もこれ1つでOKなので、場所も取らずおすすめです。 ちなみに、夫と息子はこれで髪も全身も洗っています。 2個入りで、1つも大きくてコスパ満点です。 天然醸造 丸大豆しょうゆ 以前に買って美味しかったのでリピートします。 薄口と濃い口の2種類があります。 我が家は、濃い口を1。 小さめサイズなので、美味しい間に使い切ることができます。 スケジュール帳 今年も使っているマンスリータイプのスケジュール帳。 無駄がなくてシンプルで使いやすいのでリピートします。 付属のノートページもページ数が多いのも

    【無印良品週間】買うもの3つと気になる新商品2つ。 - 絵本のある暮らし
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    無印ってレジャーシートまであるんだ!シンプルでいい感じ!
  • 【無印良品】綿棒ケースで歯間ブラシを使いやすく収納 & ステンレスはさみ(ミニ)ではさみを便利に持ち歩く♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    無印良品]ポリプロピレン綿棒ケースに歯間ブラシを収納 わが家では、子供の夜の歯磨きの仕上げ時に歯間ブラシ(糸ようじ)を使っています。 大量に入った安い歯間ブラシを使用していますが、その歯間ブラシはいつもこんな風にパッケージの袋のまま洗面台の鏡裏に置いていました。 ♦︎ 関連記事 ♦︎www.bellbelona39.comwww.bellbelona39.com 歯間ブラシの袋はジップ袋になっているのですが、子供が使おうと袋を取った時に中から歯間ブラシがこぼれ落ちてしまうことがありました。 そこでわが家も、無印良品のケースを利用した歯間ブラシの収納をやってみることにしました(^-^) こちらのケースを利用します。 [無印良品]ポリプロピレン綿棒ケース・蓋付 蓋付きでこのように真ん中に仕切りが付いた、綿棒を入れるケースです。 この中に歯間ブラシをザザッと入れるのですが、中に仕切りがあるおか

    【無印良品】綿棒ケースで歯間ブラシを使いやすく収納 & ステンレスはさみ(ミニ)ではさみを便利に持ち歩く♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    どっちも150円!?安い!
  • おむつに名前 - ほっぺは別腹

    保育園グッズの名前付けは、基手書き派です。(コストコで10セットのネームペン買った人) 楽しい。(片付けると散らかす、散らかすと片付ける1歳娘の性質を利用) 手書きの良いところは、安価なことと、書きたいと思った時にサッと始められること(以上)。ちまちました作業は嫌いじゃないです。 www.cheeks-betsubara.com おまけ。 最近気付いた、2人目あるある↓ 1人目→初めての歩行と同時にプレゼントしてもらう。サイズぴったりのものを依頼。最初は部屋の中で慣らす。慣れる頃にはサイズアウト目前。外に行く時に履かせても汚れるような所では歩かせない。汚れなかったので洗ったことない、ピカピカのまま保管。 2人目→すぐにサイズアウトすることがわかったので大きめをチョイス。いきなり外でデビュー。上の子と一緒にガンガン歩かせる。砂場も泥んこ遊びも参加。目を離した隙に水たまりにはまったりする。

    おむつに名前 - ほっぺは別腹
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    ついに重力まで超越…!
  • 【家事・料理】約1年ぶりにホームベーカリーを復活。初めてピザ生地を作った話。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 最近、ブログでみなさんがホームベーカリーを活用されているのに刺激を受けて、眠っていたホームベーカリーを引っ張り出してきました。 約1年ぶりくらいの始動 笑。 仕事に復帰してから、パン材料をホームベーカリーにセットするのが面倒になり、しまっていました。 私にとって計量がとにかく面倒だった…(^_^.) 夕にピザ 我が家の子供たちみんなピザが大好き♡ いつもは小麦粉を利用し、ピザを生地から手作りで作っていました。 今回は試しに、ホームベーカリーでピザ生地を作ってみたのですが… これが、なんとまあ美味しいこと!!! 途中経過はないですが、出来上がったピザパン。 いつもは小麦粉で作っているので、ペタッとしているのですが、こちらのピザパンはふわふわでめちゃくちゃ美味しかった! 夫なんて、買ってきたパンだと思ってべてたし…。 褒めてよ

    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    お店のパンと間違えるって最高の賛辞ですね〜
  • 無印良品週間スタート!癒される一品を購入してきました | Rinのシンプルライフ

    片付けセミナー開催します♬ 片付けセミナーを開催します♬ 初めてのセミナーは10月に都内で開催しました。2度目のセミナーは大阪でした! 次のセミナーは仙台で開催します♬先日、開催場所のアン... 内容は、午前の部と同じになります。 申し込みはこちらです⇒申し込み 満席となりました。 昨日は、遠近両用メガネを作り直しに行ってきました。 少しレンズの度が合わなくていました。 調整してもらい、来週には出来上がります。 やっぱり度が合わないと、目が疲れますのでね。 その後、同じ店舗に無印良品が入っていたので、覗いてきました♬ 無印良品でのお買い物少し前に、新しいお香立てを我が家にお出迎えしました。

    無印良品週間スタート!癒される一品を購入してきました | Rinのシンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/03/18
    カエルがセクシー!