2019年9月1日のブックマーク (6件)

  • ミニマリストの防災グッズと、ローリングストック管理方法

    ゆるーくミニマリストを目指しています。 モノはどんどん捨てたくなる。 でも、防災グッズだけはもっと多く持つべきだと思うようになりました。 数を増やしたい防災グッズについてお話ししますね。 ミニマリストなら、いつか使うかもしれないものは捨てる、というのが鉄則。 でも、防災グッズだけは別ですね。 ミニマリストの方ほど、防災用品はしっかり準備している方が多い気がします。 自分の持ち物について把握できているから、 防災用として保存すべきものも分かる。 保存場所も十分にある。 という理由なのかな? 私も、一般的な防災グッズが入っているリュックを持っています。 昨年非常や水を買い直したのでまだまだ賞味期限は大丈夫なはず。 あとで見直してみます。 ▼非常を買い足したときの記事 非常のパンとアルファ米は、おいしいものを選びました でも、この前の大雨を経験し、足りないと感じるものがありました。 防災用

    ミニマリストの防災グッズと、ローリングストック管理方法
    Pikky
    Pikky 2019/09/01
    そんな量の非常食が必要なのか…!ウチ危ない!
  • 【生活・家事】約18年使用したオーブンレンジを買い替えました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 10月といえば…ついに増税ですよね(汗) 家計に響いて痛くなりますね~。 増税前に買い替えたほうがいい物はあるのか?と夫婦で最近話していました。 増税前に駆け込むのは嫌ですが、そろそろ寿命が来そうな家電を買い替えることにしました。 我が家の家電 我が家で長く使用している家電をあげると、 TV:11年 冷蔵庫:10年 エアコン:10年 オーブンレンジ:18年 くらいでしょうか。 オーブンレンジは私が独身の頃に購入した物なので、一番長く使用しています。 毎日使用していますが、温めなど特に問題なく使用できます。 ただ、オーブンで何かを焼く際に焦げにムラができてしまいそれが嫌で仕方がありませんでした。 オーブンレンジを買い替える この前ふらっと電気屋さんに立ち寄った際に型落ちで安くなっているのを理由にポンッと衝動買いしてしまいました(

    Pikky
    Pikky 2019/09/01
    我が家と同じレンジかも!
  • 2019年8月のふりかえり。9月は防災月間に - ちょうどいい時まで

    今日から9月ですね。 まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は気持ちいい風が吹くことも。 暑いのは苦手ですが、夏の終わりはなんとなくさみしさを感じます。 さて、毎月恒例、前月のふりかえりと今月のやりたいことなどを書いておこうと思います。 たくさん遊んだ8月でした 8月の人気記事とブログのこと 9月は防災月間にしたい おわりに たくさん遊んだ8月でした 普段の月に比べて「遊んだな~!」と思える月でした。 初めて娘と二人でプールに行ったり。 www.ii-toki.com 軽井沢~草津旅行も。 www.ii-toki.com ゲレンデで事件発生!(笑) www.ii-toki.com お宅訪問もした。 www.ii-toki.com 他にもお出かけしているので、珍しくアクティブは一か月になりました。 やっぱり夏は娘の体調もいいし、遊ぶにはいい季節なのかも。 8月の人気記事とブログのこと 8月、遊ぶ

    2019年8月のふりかえり。9月は防災月間に - ちょうどいい時まで
    Pikky
    Pikky 2019/09/01
    充実の8月!羨ましい!
  • 【ラク家事】毎日をご機嫌に過ごす為に♬ | Rinのシンプルライフ

    【お知らせ】先月末に、屋号を決めました!! 家を整えて楽しく暮らすという思いを込めて「整楽家(せいらくか)」です。 特に、ブログやセミナーで内容が変わるわけでもありませんが・・・。 自己満足です(笑) 引き続きよろしくお願いいたします。 やらなくなった家事物を減らし、家事の手間も減らしてきました。 先日は、その為に失敗もしちゃいましたがね(笑) 私が、ここ数年でやらなくなった家事です。

    【ラク家事】毎日をご機嫌に過ごす為に♬ | Rinのシンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2019/09/01
    洗濯物を畳まないだけで、ウチもすごく変わる気がする!
  • 妊婦健診12回目・10ヶ月37週 - 大阪人の東京子育て

    健診へ行ってきました。 毎週だとあっという間です。 ーーー 頭は下向きで、今週の予定だった帝王切開はキャンセルになりました。 そういや前回、お腹がかゆくて妊娠性掻痒と言われたのですが、薬もらって塗ってたらよくなりました。が、掻いてたせいか妊娠線がすごい…まぁ見せることもないのでいいか。 ここ数日、自分史上かつてないほどむくんでて急性の妊娠高血圧なのではとビビってたけど、薬局で測ったら112-49やった。低血圧でも高血圧症てことあるんかなと思ったけど、日語崩壊してるのでありえへん。一安心。— コル (@spaghettino) 2019年8月26日 カイカイが治ったと思ったら今度はむくみ。体重もこの2週間で+5kg。先生に聞いたら「産んだら治ります」気にしなくてよさそうやからこれもまぁいいか。 今回は助産師さんとの面談もあり、バースプランを出してきました。 やはり計画分娩はしてないらしく、

    妊婦健診12回目・10ヶ月37週 - 大阪人の東京子育て
    Pikky
    Pikky 2019/09/01
    おお、いよいよ!旦那さんも上司も有能!
  • お引越しっておもしろイベントなのかもしれない。 - まいにちきろくノート

    引越し作業がひと段落しました。 1週間くらいずっとドタバタしてましたが、やっと少しのんびりできています。 引っ越し業者さん、すごかったです。 まさにプロのお仕事!!! 家具があれよあれよと運び出されていきました。 シュババ!!! シュババババ!!!! あの様子を表すとしたら、こうとしか表現できない。 全ての荷物を出しきるのに一時間くらいかかりましたが、ずっと見てても飽きませんでした。 イス2つ並べて、夫とお行儀よく座って。 邪魔になりそうならイス持って移動して。 ホコリが出てきたら、様子を見計らって夫が出動!! 楽しかったです。 新居に移動し、無事にお引っ越し終了。 その後1時間かけて全てのダンボールを解体しました。 次の日は退去日! 前のおうちにもどってお掃除です。 掃除機やら雑巾やらで30分くらい奮闘していると… 夫「ギャーーー!!!ハチ!!!!!」 3センチ台の立派なハチさんがまさ

    お引越しっておもしろイベントなのかもしれない。 - まいにちきろくノート
    Pikky
    Pikky 2019/09/01
    役所のにいちゃんの有能さが眩しい