2020年9月22日のブックマーク (3件)

  • 【生活】最近のあれこれ。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 シルバーウィーク何をみなさんしていますか? お天気がよくて、風もあり涼しいのでお出かけ日和ですね(*’▽’*) 私は子供たちと公園へ行き、山へ登ったら疲れました〜_:(´ཀ`」 ∠): お出掛け日和! ちょろっとした山登ったら疲れた…(°▽°) でも、気持ちがいいー♪ pic.twitter.com/6LIwFuTHPQ — OKEIKO@はてなブログ (@okeiko_life) 2020年9月21日 約5キロ。いつも抱っこの次女も少しおんぶしただけで、よく歩きました〜٩( ‘ω’ )و 頑張ったぞー!! 家族で山登りするのが夢。。 無印 コロナの影響で無印良品週間しばらくないですね_:(´ཀ`」 ∠): この部屋にある人形たちをしまいたくて、我慢できず購入しました! 収納用品を購入するのはよくないと分かりつつも、床置きされて

    【生活】最近のあれこれ。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    Pikky
    Pikky 2020/09/22
    ちょろっとした山には見えないぞ…
  • 【小学1年生】学校に馴染んできたら読んでみたい絵本 - 絵本のある暮らし

    1年生、小学校生活にも馴染んできました。 我が家の一人息子は、ただいま小学1年生です。 今年の春は、コロナの影響で例年とは違った小学校生活のスタートでした。 バタバタしたり、今でもマスクにソーシャルディスタンス、そしてあらゆる行事や夏のイベントが中止です。 当に可愛そうですが、子どもはそんな環境下でも友達をつくり、毎日なんだかんだ学校に通ってたくましく過ごしてくれています。 そんな息子と最近一緒に読んだ絵を今日は紹介したいと思います。 どちらの絵も、学校生活に慣れてきて、給やお友達との生活など自分にとって身近なテーマだからこそ読んでいて面白く感じられる絵なんだろうなぁと思います。 給番長 こちらは、うーん、正直絵のタッチは私の好みではありません。 しかし、子どもにはインパクトが大。 ページを開いては興奮した感じで読んでいました。 「こんなん、僕のクラスとは全然違う〜〜!!」とか

    【小学1年生】学校に馴染んできたら読んでみたい絵本 - 絵本のある暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/22
    給食番長が気になる…
  • 季節の変わり目、身体を休めた秋の連休 - すきなものだけの簡素な暮らし

    秋の4連休も最終日となりましたね。 当エリアは天気も良く行楽日和な連休だったかと思いますが、私にとってはイマイチ連休でした。 いや、結果的にはイイ連休だったのか〜⁉︎休みのおかげでグタグタできたワケだし。 というのも、またしても不調なのですよ、身体が。 喉に激痛が起きて眠れぬ夜を過ごしました。 (また溶連菌だったらイヤー!) 連休に入る数日前には二女が『のど痛い〜』と言っており、夫も『鼻が痛い』と言っていて、私自身もなんだか身体が怠い日々が続いていたので、季節の変わり目、家族で体調を崩しているのかもしれません。 そんな訳でせっかくの行楽日和な連休は、前半で双方の実家のお彼岸の墓参りをし、後半は家に引きこもりという、秋晴れにはもったいない過ごし方でした。 わが家にはコロナの影響でうがい薬(イソジン・コルゲン・アズノール)が取り揃えられているのでうがいをしながら様子をみていますが、昨日は微熱も

    季節の変わり目、身体を休めた秋の連休 - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2020/09/22
    季節の変わり目は身体にきますよね〜 お大事に…