タグ

感染症に関するPinesのブックマーク (14)

  • 予防接種は危険ではない:反対派の人への5つの回答

  • 蚊にさされるな と その周辺 - 感染症診療の原則

    蚊はいやですね~。 日の虫よけはあまり効果がありませんので、海外にでかけたときにパワフルなものを購入して使っています。 DEETが何パーセントかっていう話。 あと、ぬってどれくらいもつのよ?です。 英国NHSはファーストエイドキット、虫よけ、コンドーム、基的な薬剤などを持参すべしと解説しています。 コンドームも入れてあってさすがなのであります。 (旅行者STDが多いし) さて。虫の話ですが・・・・ 8月14日 読売新聞のローカル記事。福岡県の話題です。 読売で「蚊にさされるな」というタイトルの記事もありました。 以下、青文字は編集部内による。 福岡県が「人への日脳炎の感染の危険性が高まっている」として、 高まった時点でアナウンスをするのはナイス。しかし。 「蚊に刺されないようにしてほしい」と注意を呼び掛けている。 「どうやって?」であります。アナウンスの際には具体的なアク ションプラ

    蚊にさされるな と その周辺 - 感染症診療の原則
    Pines
    Pines 2013/08/16
    日本脳炎の予防接種は3歳と思い込んでいたけど、よく見たら対象年齢は6ヶ月からだった。とっとと打つか。
  • 風疹の疫学みたいなもの - 新小児科医のつぶやき

    昨日は今日のエントリーを書くのにエライ手間がかかってしまい、ズルズルと時間切れになり遺憾ながら自然休載になってしまいました。ついでに気力も消耗してしまったので明日も休載にさせて頂きます。ではでは国立感染症研究所の 年齢/年齢群別の風疹抗体保有状況2012年 風疹発生動向調査 これからチョット面白いデータがあったので紹介しておきます。 ■今年の流行の凄さ まず今年の週別の患者数です。 去年と較べて目を剥くような数になっているが判って頂けるかと思います。累積数も当然凄い事になっているわけで、 上のグラフではかえって判り難いのですが、昨年の患者発生数も多くて、 今年とはスケールが違うのですが、それまでに較べて患者発生数が急カーブに増えている事が確認できるかと思います。当然ですがこのデータも参考にして厚労省は風疹対策を考えた事になります。近年では2000年代の初め頃に流行があったはずですが、この時

    風疹の疫学みたいなもの - 新小児科医のつぶやき
    Pines
    Pines 2013/06/23
    杞憂であってほしい "小児の定期接種用の200万本に手をつけないだろうか"
  • 風疹 基礎説明資料 - 感染症診療の原則

    若手医師にの感想をいただきました 医学界新聞研修医版2008年4月 『レジデントマニュアル』情報更新・「正誤表」 第二版の最初の印刷をご購入くださった方のための正誤表(医学書院) 書評(大庭先生) レジデントマニュアルの第二版にいただきました。ありがとうございました。 書評(岩田先生) レジデントマニュアルの第二版にいただきました。ありがとうございました。 e-ラーニング「臨床感染症基礎講座」「抗菌薬」 キューラメディクス運営によるWEB講座 若手医師セミナー 皆でいい研修にしよう! 医学界新聞:感染臨床教育の充実をめざして 対談集その1.(つづきもある・・・検索してください) 症例から学ぶHIV感染症診療のコツ 毎年日エイズ学会で教育セッションを開催しています。 IDSA 米国感染症学会 リソースがたくさん掲載されています 病原微生物検出情報(国立感染症研究所) 速報欄をチェック サ

    風疹 基礎説明資料 - 感染症診療の原則
    Pines
    Pines 2013/04/07
    妊娠初期の風疹発症による児の障害確率が恐ろしく高い。
  • 『視覚化するとわかりやすいワクチンの話』

    先日、Facebookで知り合いの戸田先生がこんな イラストを載せていました。 伝染病がどのように広がるかという話の図です。 日語で書くと・・・ ワクチンを打つとある集団に対してどのように効果があるか、 なぜワクチンの接種率がある程度以上ないと効果がないか、 ということが視覚的にわかりやすくなっていますね。 予防接種をしている人が多ければ多いほど、 その集団は感染症に対して強くなるんです。 流行が起きないんですね。 今、日で風疹の流行が問題になっています。 妊婦さんがかかると、胎内の子どもが先天性風疹症候群になり 見ることができない、聞こえないという状態になることがあります。 (国立感染症研究所のページはこちら。) 区市町村によっては助成が出て風疹ワクチンの接種が勧められて いますが、妊娠を考えている夫婦のみだったりして全員にでは ないようです。予算の関係ではないかと思いますが、

    『視覚化するとわかりやすいワクチンの話』
  • 風疹、インフルエンザ、HPV - 感染症診療の原則

    前のほうの記事で、感染症に関する国の決まりごとがどうやって決まっているんでしたっけという中学校公民で習ったことを復習しました。 その続きです。 委員会で可決された→衆議院で可決→参議院で可決、で予防接種法を一部改正する法案が通りました。 そのときどきで検討される法案と途中経過はHPでも確認できます。わかりにくいですが。 誰かの意図で発案され、誰かが誰かによびかけて法案として、(この間いろいろ省略)国会にはかられて決まりますよということです。 それを実行するのは現場なのですが、運用ならば自治体の職員の人で、医療ならば私たち医療関係者であります。 なんで現場とずれたことが決まるんだよ?とお怒りになる場合は、上記のプロセスに責任をもって噛む必要があります。 国や行政に詳しい人は(ほとんど)いません。声の大きい人勝ち、言ったもの勝ちといえばそうかもしれません。 たとえば、今回は水痘、ムンプス、B型

    風疹、インフルエンザ、HPV - 感染症診療の原則
    Pines
    Pines 2013/03/30
    "ワクチン啓発のみならず、「風疹かなとおもったら出勤しないで自宅待機(逆隔離)」というエチケットや危機管理を企業にうったえていただきたいです。"
  • ノロウイルス流行に関するネット上の医師達の声

    酋長仮免厨 @kazooooya 「ノロウイルスかも!早めに病院に行きなさい!」などとツイートする人は少なくなっているのかなと思ったらまた増えたw 病院でノロウイルスかどうか検査して調べてもらったところで何の治療にも役立たない。 水飲めれば病院に来なくていいんだって。http://t.co/FBVJMJCx 【追記】 また不安を煽るような記事が出ましたので追加しました。 ひょっとしてノロウィルスによる下痢・胃腸炎をO157(腸管出血性大腸菌)によるもとの勘違いしてますか? ノロウィルスによる下痢なのかどうかはともかく、病休申請のために診断書が必要としている方に対しては、やむを得ない。 リンク J-CASTニュース ノロウイルス感染の疑いが出た場合に 「病院に行ってはいけない」は当か? 感染性胃腸炎のノロウイルスが猛威をふるい、大阪の病院では2人の死者が、広島市では弁当をべた1381人が

    ノロウイルス流行に関するネット上の医師達の声
  • 本当は怖い?自家製発酵食品

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 皮膚常在菌発酵…おい、日経、正気か? RT @KGN_works 中毒を勧めるような記事は出すな。こんなものを平然と出すとは、編集者にはモラルの欠片もないですね @nikkei_WOL 塩麹と並ぶ人気!「酵素ジュース」の作り方 http://t.co/ZBXA5nPz 2012-11-05 16:05:49 みなこ元気 @minako_genki 衝撃(笑撃?)のトンデモ疑似科学:米とぎ汁乳酸菌 - 自転車日記 - Yahoo!ブログ http://t.co/QsyyVKBP 「米のとぎ汁に塩と砂糖を加えて室温に放置して発酵(腐敗!)したもので目を洗ったり、べ物にかけたり飲んだり(略)放射能が除去される?」」 気持ち悪い 2012-11-08 12:30:41 Y Tambe @y_tambe 僕は毎年、学生を相手に細菌

    本当は怖い?自家製発酵食品
  • IDWR: 感染症の話 乳児ボツリヌス症

    感染症の話トップページへ 2001年第46週(11月12日~18日)掲載 ◆乳児ボツリヌス症 1976 年、米国において最初の乳児ボツリヌス症の例が報告された。乳児ボツリヌス症は、品中に含まれる毒素による一般的なボツリヌス中毒と異なり、ボツリヌス菌芽胞を生後1 年未満の乳児が経口的に摂取した結果、腸管内で菌が発芽・増殖して産生した毒素により発症する。腸管内での菌の増殖が、便の検査によって確認される。生後2週目以前の乳児における感染報告例は少なく、母乳(初乳)に含まれる成分が菌の定着・増殖を抑制している可能性がある。 疫 学・病原体 国内では、1986 年の千葉県での初発例以来、ハチミツが主要な原因品として注目されてきた。この初発例では、患者の便から分離されたものと同型のClostridium botulinum A型菌が輸入ハチミツから検出され、原因品と断定された。この症例を重

    Pines
    Pines 2012/11/08
    "乳児ボツリヌス症の予防には、芽胞による汚染の可能性がある食品(ハチミツ、コーンシロップ、野菜ジュースなど)を避けることが唯一の方法" ハチミツだけじゃないのね。覚えとく。
  • 【流行警報】ロタウイルスに気をつけて

    今村顕史 都立駒込病院感染症科医長・感染対策室長 著書に『JJNスペシャル82 感染症に強くなる 17日間菌トレブック』がある。 感染症の情報満載のtwitterはこちら→@imamura_kansen イラストレーション:櫻井輪子 http://www.wakonosu.net/ 冬~春にかけて流行するウイルス性胃腸炎の代表が、「ノロウイルス」と「ロタウイルス」です。 この2つのウイルスの典型的な流行パターンは、「前半がノロ」で「後半がロタ」という順序で流行がすすみます(ノロのあとはロタ→“ノロタ”と覚えておきましょう)。 まだ、ノロウイルスの散発的な集団発生は起こっている状況ですが、全体的なノロウイルスの発生数は減ってきています。これからは小さなお子さんが感染しやすいロタウイルス胃腸炎の流行期です。ロタのことをしっかり学んでおきましょう。 ロタウイルス胃腸炎の症状 ロタウイルス胃腸炎は

    【流行警報】ロタウイルスに気をつけて
    Pines
    Pines 2012/10/26
    ロタの症状,処理方法,予防などについて。
  • Hornet_Bさんが教えてくれた、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答

    @Hornet_B 唐突になんですが、ノロウイルスの季節が近づいてまいりました皆さま。そこで、日は、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答をですね!画期的だったので紹介します。 @Hornet_B お子さんが、畳やカーペットの上で吐いてしまうことは、よくあることと思います。始末をするのはいいけれど、次亜塩素酸をぶっかけるわけにはいかない。そういうときに、どうすればいい? 用意するものは、タオル2枚と、市販のペットシーツ。ペットのトイレで使うあれです。あと、遠足に使うシート。

    Hornet_Bさんが教えてくれた、千葉県の保健所が考案・実験した、『畳やカーペットに吐いた物を片付けたあと、どうやって消毒をしたらいいの?』という疑問に対する回答
  • 焼き肉店で加熱用レバーを生食 母親と幼児2人がO26に感染  - MSN産経west

    奈良市保健所は3日、大阪府内の焼肉店で7月上旬、加熱用レバーを生でべるなどした同市内の家族4人が、下痢や腹痛などの中毒症状を訴え、母親(28)と長女(2)、長男(1)の3人が腸管出血性大腸菌O26に感染したと発表した。3人の症状は軽く、快方に向かっているという。 母親はレバーを加熱せず生でべ、箸などを通じて幼児2人に感染したとみられる。その後、幼児2人と一緒にプールで遊んだ生駒市内の女児(3)もO26に感染していたことが確認された。 生のレバーは7月1日以降、店で提供することが禁止されており、店は加熱用として提供していた。 母親は「レバーの生が禁止されていることは知っていたが、あまり危険性を認識せず、以前と同じ感覚でべた」と話しているという。

    Pines
    Pines 2012/08/04
    母親の箸を通して幼児に感染,さらに一緒にプールで遊んだ子にも感染...症状が軽くて良かったけど,認識が甘いとしか言いようがない。
  • 麻疹の再流行:ゴールデンウイーク前にワクチン接種を - 感染症診療の原則

    ゴールデンウイークで人の移動にともない、感染症が拡大することがあります。 自分は罹患したのか抗体が十分かわからない場合は、接種したほうがベター。 (先に検査するとお金がすごくかりますし、時間もかかるので) 新聞記事で、例年の4倍の流行、という話が紹介されています。 はしか感染拡大の恐れ 未接種者はGW前にワクチンを 2011.4.21 発症したあとの治療方法はありません。 重症化したり死亡リスクが他の感染症と比べて高いことで昔から恐れられています。 麻疹の怖さは、急激な免疫低下を伴うこと。 小児の合併症では肺炎が多く、成人では中枢神経系の合併症が多い、という検討結果が報告されています。 がん・感染症センター 都立駒込病院に3年間に入院した成人麻疹113例 感染症学雑誌 第77巻 第10号 最近の流行は10-30代が目立ちます。2回接種をしていない人が多いので、心配です。 東京都江東区におい

    麻疹の再流行:ゴールデンウイーク前にワクチン接種を - 感染症診療の原則
    Pines
    Pines 2011/04/24
    「妊娠を考えてます,何か気をつけることは?」とお医者さんに伺ったら,必ず麻疹のワクチンを事前に打って下さい,と言われたことを思い出した。
  • 感染症と助産師 母乳は神聖 - 感染症診療の原則

    HIV感染症の診療のテーマの中に、お産があります。 日の女性HIV感染者の約30%が妊婦健診で偶然HIV感染に気づいている状況です。 (妊娠しなければ検査機会のなかった人たち?) 今、日では母子感染のリスクは1%以下ですが、これは初期の妊婦健診で気づき、抗HIV薬の内服・選択的帝王切開・母乳中止といったいくつかの医療介入をしての数字です。 先にHIV感染がわかっており、途中で妊娠希望のある人は、妊婦でも飲める薬に変更をして準備をします。 母乳をあげることができないことは非常に残念に思う親御さん達も多いですが、感染予防が何よりのケアですし、いまはよいミルク製品もあります。ということで、赤ちゃんを皆で守ろう、とがんばります。 助産師は血液や体液曝露の機会の多い看護職ですので、曝露事故予防の話も重要なのですが、日でのHIV流行初期に助産師さんにいわれたことは・・・ 「母乳と羊水はキレイ」「

    感染症と助産師 母乳は神聖 - 感染症診療の原則
  • 1