タグ

英語に関するPinesのブックマーク (19)

  • 英文校正サイト [NativeChecker]

    キットが販売されているのでチャレンジしやすい近頃では、ホームセンターに電気機器を製作するための道具がそろっています。そのため、DIY感覚で電気製品の自作を始めるのは難しくありません。「回路図や図面が読めなければ電気製品なんて作れない」と思う人もいるでしょう。たしかに、電気製品にはさまざまな部品が使わ…

    Pines
    Pines 2011/11/23
    あとで試す。
  • 英語の壁を諦めてから拓ける道もある - 武蔵野日記

    どうやら寝る4時間前までにご飯をべるのがいいらしい。あと牛乳。子どものころは毎日牛乳、ご飯のときも牛乳だったが、あれは実はお腹によかったのか……。 腰はやはり温泉に行ってしばらく湯船に浸かるとよいようだ。温度・湿度のせいか、それとも浮力のせいか分からないが、1日行くと1週間くらいは回復するみたい (先週は行きそびれた)。やっぱり水泳したほうがいいのかな〜。 先日の日記のコメント欄で教えていただいたのだが、英文校正サービス enago の「トップ研究者インタビュー」がおもしろかった。基的には「日人はネイティブ並に英語ができるようにはならない。諦めるところから始まるものもある。」というスタンス (別に「だから英文校正を利用しなさい」と誘導されているわけではなく、単にインタビューだけ)。タイトルからして秀逸。 第7回 東京大学大学院教授 上野千鶴子氏 「私は英語圏で勝負するのを断念した。」

    英語の壁を諦めてから拓ける道もある - 武蔵野日記
  • 英文校閲や英文書く時の苦労話やTIPSなど

    Hiraishi Kai @kaihiraishi 英語を書いているときに困ることは沢山あるけれど、その内の一つが接続詞についての語彙が圧倒的に少ないこと。うっかりするとhoweverとwhileとalthoughのオンパレードになってしまう...。yetとかwhereasとかdespiteとか格好良く使えるようになりたい。

    英文校閲や英文書く時の苦労話やTIPSなど
  • pilothandwriting.com

    Click here to enter

    Pines
    Pines 2011/01/09
    おおお,使ってみたい。
  • Etiquette in Japan - Wikipedia

    Etiquette in Japan forms common societal expectations of social behavior practiced throughout the nation of Japan. The etiquette of Japan has changed greatly over the millennia as different civilizations influenced its culture. Modern Japanese etiquette has a strong influence from that of China and the Western world, but retains many of its unique traditional elements.[1] A private furo in a ryoka

    Etiquette in Japan - Wikipedia
    Pines
    Pines 2010/08/21
    いただきますとごちそうさま
  • はじめての国際学会発表 - NextReality

    なんか「はじめてのお使い」みたいですが、初めて国際学会発表する人のために。 大前提だが、英語の発表をするのが目的でなく、研究の発表が目的。英語が多少下手なのはしかたがないが、発表(研究) そのものがつまらないとどうしようもない。 発表時間が何分なのか(純粋な発表と、質疑の時間との配分はどのくらいか)を確認する。大きな学会だとセッションのタイプも色々なので混乱しないように。 学会にレジストしたら、まず自分が発表する会場を確認する。その会場でのセッションに参加して、スクリーンと観客の距離はどのくらいか、どのくらいのサイズの文字まで読めるか、スクリーンの下の文字はどこまで見えるか、などを確認する。必要に応じて発表スライドを手直しする。 一般原則として、スライドの文字数は少なめに、1ポイントでも大きなフォントにならないか工夫する。アニメーションを使うと、一度に出す文字の量を調整しながら説明できる。

    はじめての国際学会発表 - NextReality
  • English Online Dictionaries and References

    A blog about English learning, vocabulary, grammar, phrases and expressions. 英語のオンライン辞書とリファレンスのまとめです。 リストが長くなってしまったので、こちらに小分けしたインデックスも作りました。そちらもご参照ください。 また、これらのリンクをもとにしてGoogle Cutom Searchも作りましたので、よろしければこちらでお試し下さい。 【English Dictionary】 OneLook Dictionary Search (★たくさんの辞書を一度に検索。) OneLook Reverse Dictionary (意味からの逆引きで探せます。) Look Way Up - English Dictionary, Online Thesaurus, Spelling Correction, Ref

    Pines
    Pines 2010/05/16
    オンライン辞書とリファレンスのまとめ
  • 語研 一覧(英語 / 日本紹介)

    TOEIC and TOEFL are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). These(publications/ products/ website) are not endorsed or approved by ETS. L&R means LISTENING AND READING. TOEFL, TOEFL ITP and TOEFL iBT are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS).

    Pines
    Pines 2010/04/27
    英語で説明する日本の文化。前に外国人を神社に案内した時,全然説明できなくて困ったことがある。
  • 英語論文執筆メモ

    はじめに これは僕が英語論文を書く上で気がついたことや、 英文校正に出して指摘されたことをまとめた、英語論文を 書く上での基礎事項である。日人が英語論文を書くのは難しい。 欧米の論文誌に出す場合は、できるだけNative speakerによるチェックを 受けることが望ましい。 とはいえ、完全に規則として理解できることは 校正に出す前に直しておくべきであろう。 以下は、英語のニュアンスや 英語らしさといった高度なことの前に、完全に規則として 理解できることをまとめてあるので参考にしてほしい。 僕は英語論文を書くのが今でも苦手だが、これを読んだ 人が英語を書く上で同じ間違いを繰り返さず、時間と労力の 節約になれば幸いである。 参考文献 英語論文を書く上で、参考になる文献がいくつかある。 「LONGMAN Dictionary of Contemporary English」 英語論文を書く

  • 英語論文を書く

    以前は私は論文は日語で充分と思っていました。日語の論文でも「麻酔」なら英文の抄録が載るし、Pubmedで検索できるしと思っていたのです。  がしかし、 師匠から与えられたテーマについて検討した結果、先生にいわれた内容はすべてこの論文で研究されていますとドイツ語の論文をみせたことがあります。答えはこうでした、よく分かったfortunatelyこれは英文ではない、ということで研究を進めるようにいわれました。これでよく分かりました。やはり英文で書かないと世界(=アメリカ)では認められないのです。 英文で書き始めてみるとそれなりの利点があることも分かりました。 a. 論文の投稿から校正までオンラインででき、レスポンスも早い。    日の雑誌であれば、論文の投稿は分厚い封筒を書留で送るので郵送料やコピーの手間がかかります。その点すべてオンラインでできるので簡単で楽です。査読もオンライン

  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    Infoseek, およびInfoseekロゴは 楽天株式会社の商標です。 これら以外のマークは、それぞれ関係各社の商標および登録商標です。 Copyright (c) Rakuten, Inc. All Rights Reserved.

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    Pines
    Pines 2010/04/26
  • 英会話教室 口コミランキング 2024年|クチコミランキング

    今や英語力は就活生と社会人の必須スキルに。利用者の口コミで作る英会話教室のランキングを参考に、2024年こそ気で英語の勉強を始めよう! 一昔前までは一部の大企業が採用や昇進の指標としていた英語力の有無ですが、今やショッピングモール最大手「楽天」やアパレル最大手「ユニクロ」が社内公用語を英語化、武田薬品も一定の英語力を採用条件にするなど、社員に一定の英語力を求めるのが当たり前になりつつあります。グローバル社会で生き抜きたいなら、英語力はもはや必須スキルの一つと言って良いでしょう。ちなみに就活生であれば、採用の段階でTOEICの点数が足切りに使われており、TOEICのハイスコアは大きな武器になります。グローバル企業であればTOEIC700点以上を入社基準としているケースも。新型コロナで就活のオンライン化が進んでいますが、だからこそ英語力は自身の実力と努力を証明する客観的なデータとして役立ちま

    Pines
    Pines 2010/04/21
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... 新刊:ハーバードでも通用した研究者の英語術

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/07 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/09 ー研究者は英語の学習時間をライティングにより多く割くべきー グローバル化した世界で英語は”共通のコミュニケーションのプラットフォーム”としてますます重要性を増していくでしょう。英会話ができるようになることが、これからは必要不可欠になると提唱するスクールもあり、多くの時間とお金英会話につぎ込んでいる研究者もいるのではないでしょうか。 しかし、主として日仕事の場として活躍する研究者や学生にとって必要な英語でのコミュニケーションの形態に優勢順位をつけるとすれば、英会話がトップに来るのでしょうか。英語の勉強のための貴重な時間とお金の大部分を英会

    Pines
    Pines 2010/03/27
    ”研究者は英語の学習時間をライティングにより多く割くべき”という副題。買って勉強しよう。/購入した。
  • 科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる

    以前「英語耳を鍛えるための科学なポッドキャスト10選」という記事を書いた。 この記事を書いてからそろそろ2年経ち、科学系のPodCastもその後かなり拡充したので、そろそろまとめなおす事にする。 前回は英語の物しか紹介していなかったから、まずは国内のPodCastから。 ヴォイニッチの科学書 - くりらじ ジャンル:科学ニュース解説 時間  :5~10分 配信  :毎週土曜日 内容  : 多分日語の科学ニュース配信PodCastとしては一番有名。 パーソナリティの中西貴之さんが毎回きっちり勉強した上で解説を行っているので、非常に面白い。 分野は宇宙関連の物と、ゲノムとかバイオ系の話題が多いかな。 個人的な感想としては、相方にもうちょっと科学分野に明るい人間を持ってきたらさらに面白くなると思う。 今の相方のBJは不勉強なのか「ほう」とか「へえ」とかしか言わない場面が多すぎる。 あと話題の暴

    科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる
    Pines
    Pines 2010/03/22
    ちょうどポッドキャストで英語耳を鍛えようと思っていたところ。参考にさせて頂きます。
  • 03月04日 のつぶやき - 発声練習

    13:20  自分の論文の校正をする前に、「R. Lewis et al: 科学者・技術者のための英語論文の書き方」を読んで、英語論文の知識を増やすことにする。 13:22  p.3 最初の科学雑誌(technical journal)が刊行されたのは、なんとわずか340年前のことであった。(注:書くことで一番古く残っている記録は約6000年前の粘土板) 13:24  pp. 3-4 現在用いられているIMRAD方式がAmerican Nathinal Standards Institute (ANSI)により標準書式として正式に採用されたのは、わずか30年ほど前の1972年のことである。 13:27  p. 4 1945年1年間に、新たに観光された科学雑誌は数えるほどであったのに、1955年には150誌、1965年には300誌も創刊された。しかし、1971年に400誌近い科学雑誌が創刊さ

    03月04日 のつぶやき - 発声練習
    Pines
    Pines 2010/03/06
    科学者・技術者のための英語論文の書き方
  • 科学論文に役立つ英語

    読書は、他人にものを考えてもらう事である。を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎない。(中略)だから読書にはものを考える苦労はほとんどない。 作者:大山(東北大金属材料研究所) FWGA8124@nifty.com このサイトへのリンクは無断でどこにでもご自由にどうぞ。 事後連絡も不要ですが、でも、 免責 掲載情報中の間違いを減らすよう努力していますが、それでも多数の間違いがあります。ケアレスミスだけでなく、質的に間違っているケースもあるはずです。このサイトの情報は御自分の判断と責任でお使いください。作者は当サイト上の瑕疵などの責を負いません。また、当サイトで得た情報によって生じたいかなる損害に対しても、作者は責を負いません.。

  • デスクトップに貼れる英語の「心臓部」/3つのイラスト

    OPERATORS MAKE the paper into a hat. HAVE the hat. PUT the hat on the head. TAKE the hat from the head. KEEP the hat here. LET the hat go. GET the hat from someone. GIVE the hat to someone. SEND the hat to someone. GO from this place. COME to this place. BE doing. SEEM to be (doing). DO any act. SAY somethinng. SEE something. DIRECTIONS AT  The ball is at the edge of the table. WITH  The black bri

    デスクトップに貼れる英語の「心臓部」/3つのイラスト
    Pines
    Pines 2010/01/27
  • 「英単語をただ覚える」という筋トレがつらい方へ - My Life After MIT Sloan

    時差ぼけ格闘中。 自分の生活を自分でコントロールする学生生活では、ホントに直すのが大変・・・ と言うわけで、今日も小難しくない記事をアップ。 先週書いた「英文を読むのが苦痛の人はまずは単語力を身につけよう」という記事が大ヒット。 やはり皆さんも苦労されてるんですね、英語。 今回は、前記事の補足で、「英単語を覚えるのが大事なのは分かるだけど、出来ないんだよ!」という人向けに、コツなどを補足。 英語力はとにかく大量の英語を読む・聞くでしか身につかないと私は思ってます。 で、そのとき単語も分からず、意味が分からないまま読み・聞き続けるのは効率悪いし、とてもつらい。 だから、まずは語彙力を身につけるのが大切。 語彙力を身につけると、驚くほどすらすら読めるようになって、世界が変わる。 私の経験談を書くと、10年前、大学生だった頃、TIMEを購読していたのだが、挫折した。 辞書片手に頑張って読んで、難

    Pines
    Pines 2010/01/22
  • 英文を読むのが苦痛な人はまずは単語力を身につけよう - My Life After MIT Sloan

    今日は趣向を変えて英語学習について。 何故なら、今日は私が留学を決意して英語の勉強を始めた日だから(笑)。 英語学習の基礎筋力として、単語力は重要って話です。 1. 英文を読むのが苦痛な人は、まずは自分の単語力を疑ってみよう 英語学習に一番役に立つのは、とにかく大量の英語をインプットすることだ。 英字新聞、英語などとにかく英文を大量に読む。 Podcast英語ニュースなどとにかく聞く。 これは正しいのだが、ボキャブラリーが不十分な状態でこれをやるとかなりの苦行である。 英文を読むときは「辞書など調べず、文中から意味を推測しろ」と誰もが言うし、私も今までのエントリでそう書いてきた。 でも、これはある程度単語力がある場合の話である。 もしあなたが今勉強してる英文を読んでいて(例えば試験向けの読解問題集、英字新聞) 一文に一語以上知らない単語が出てくるようであれば、その文章を読むには明らか

    Pines
    Pines 2010/01/22
  • 1