タグ

2010年7月28日のブックマーク (2件)

  • 経過報告 #1 | COMPLEX CAT

    ・何か書いていたが楽なのかも知れないことに気がついた。楽しいことだけの日々だったら,多分,私は何も書かない方の人間だったと思い知る。 ・涙がいきなり流れ始める。情緒は安定しているはずなのだが,そのことに動揺して,逆に思い出す。涙が顎に溜まってきて困る。最初は,ぼんやり涙腺組織に何かの障害かと思った。 ・目薬はずっと持っている。打ち合わせ先や会議で結膜炎を装うため。症状が続くなら眼帯も買ってこよう。 ・時々,息をするのに,調息を使っている。そうしないと息ができなくなる。武術メソッド万歳。ついでに癖で小周天やったりしている。無意味な気分。他はあんまり変わらない。と思う。この症状も,一日二日だと思っていた。 ・みゃ♪さんから,コタ君のご神託により当たったグッズ+αが届く。 黒くて,格好の良いのマグネットのデザインを見て,次男と末っ子は,「あ,コウチンだ」と口にする。確かに,右下のシルエットなど

    経過報告 #1 | COMPLEX CAT
    Pines
    Pines 2010/07/28
    言葉にならない。最後の公陳丸の写真は若い時のものだろうか。全ての写真に想いが詰まっているようで,胸に響く。
  • え、こんなに緑は少ないの? NASAの全世界森林マップ

    森ガールは増えているというのに。 NASAの衛星 ICESatとメキシコ湾原油流出事故の鮮明な写真で有名になったTerra、Aquaを使い科学者が作ったのが全世界森林マップ。世界の森林がどれくらいカーボンを吸収するかを調査するのが目的。 データ取得の責任者、コロラド州立大学の Michael Lefskyさんによると「LIDARはこのタイプの計測方法として他に類をみない」とのこと。実地で計測すると1週間かかるところをLIDARを使うとなんと1秒で終わるのだとか。 とはいえ、このマップを作るのにレーザー照射した回数、なんと25億回で期間は 7年以上かかっています。 その結果得られた森林マップによると、背の高い森林は主に北アメリカの北西部、アジアの南東部に集中。ダグラスファー、ウエスタンヘムロック、レッドウッズ、セコイアに代表される温帯針葉樹林は約44mの高さをもつ一方、熱帯雨林がオークや樺と

    え、こんなに緑は少ないの? NASAの全世界森林マップ
    Pines
    Pines 2010/07/28