タグ

ブックマーク / asmodeus-db.hatenablog.com (2)

  • 大人になってから観る『魔女の宅急便』の「ニシンのパイ」のエピソードがせつないのはどうしてだろう - じゃがめブログ

    「コクリコ坂」の宣伝のためのゴリ押しということで、読売テレビは今月をジブリ月間としたようです。 来週放送予定の作品は『魔女の宅急便』。魔女見習いの少女・キキが大人になって社会に出て行く過程を描いた作品としてお馴染み。 その『魔女の宅急便』の中でも印象が強いエピソードのひとつが「ニシンのパイ」の話*1。おばあさんが孫娘の誕生日のために「ニシンのパイ」を焼いて、それをキキが届けるのだけど、孫娘にはイマイチとウケが悪い、というエピソード。初めて観たときは「孫娘は冷たいのう、それは無いで」などと思っていたのですが、大人になってからちょっと見方が変わってきました。 冷静に考えて欲しいんですけど、中学生くらいの女の子が「ニシンとかぼちゃをパイで包み焼きにしてなんとなく魚っぽいビジュアルに仕上げた物」を貰って、どれくらい喜ぶでしょうかね? おばあさんの精一杯のハイカラだけど、子供からしたら結構、地味でし

    大人になってから観る『魔女の宅急便』の「ニシンのパイ」のエピソードがせつないのはどうしてだろう - じゃがめブログ
    Pines
    Pines 2011/07/03
  • 東北関東大震災で義心を感じる人へ 持続不可能な感情と継続可能なシステムについて - じゃがめブログ

    突然ですが、ほんの少しだけ私語りを。 今から16年前の1995年1月17日、私は阪神淡路大震災を経験しました。 当時の我が家は尼崎市にあり、最も損壊の大きかった地域からはやや遠かったのですが、それでも家は半壊しライフラインは完全に寸断されました。最も復旧が早かった電気でも数日、遅かった水道・ガスは数ヶ月間停止したままでした。 学校に行くために自転車で訪れた神戸の街は散々な様子で、倒れるところを想像したこともない高速道路が横転し、ビルが横倒しになる。当然のごとく交通網は完全に寸断され、大阪−神戸間を結んでいた阪急・JR・阪神は全て不通となりました。また、当時最寄り駅であった阪急伊丹駅駅舎のタミータウン(当時・現在は阪急伊丹リータ)は完全に壊滅し、目にしたときはショックで目眩がしたものです。 その交通網なのですが、これが復旧して開通するまでどれくらいの期間が掛かったか、覚えてる人はいるでしょう

    東北関東大震災で義心を感じる人へ 持続不可能な感情と継続可能なシステムについて - じゃがめブログ
  • 1