サバイバルに関するPitohuiのブックマーク (7)

  • ダンボールで燻製できる?!格安で本格的な燻製が!!〜初心者のためのキャンプ入門〜

    さくぽん: キャンプブロガー兼Life FREEKs代表。キャンプブログを書くことが趣味と化しているここ最近。キャンプも好きだけど、自然の中で過ごすことも好きです。 今回はアウトドア用品店で売っている燻製用の道具を使わなくても燻製ができちゃいますよー!という話です。燻製べた事ありますか?ベタですけど、やっぱりチーズが一番美味しいです。 燻製機はいらない?スーパーに無料で置いているアレを使えばいいんです! アウトドア用品店に行くとこういった燻製専用のスモーカーが売られていると思いますが、僕らはこれを使わずに燻製をします。 それはなんなのか・・・ わかります?そう、ダンボールを使うんです! スーパーで無料でもらえるダンボール。これを使えば、わざわざスモーカーを買わなくても燻製ができるんです。 ダンボールは縦長のものを選んで、上から5cmくらいの所をカットしていきます。 そこにこんな感じで網を

    ダンボールで燻製できる?!格安で本格的な燻製が!!〜初心者のためのキャンプ入門〜
    Pitohui
    Pitohui 2015/01/30
    材料がシンプルでいい。やってみたくなりました。
  • ねっ、簡単でしょ?ガムの包み紙と乾電池を使って一瞬で火をおこす方法【サバイバル術】 : カラパイア

    むしろこんなに簡単に発火してしまうことに驚きなのだが、非常事態とか遭難とかの時に覚えていて損はない、ガムの包み紙と乾電池で一瞬にして火を起こす方法だ。ポイントとしてはガムの包み紙は銀紙である必要がある。

    ねっ、簡単でしょ?ガムの包み紙と乾電池を使って一瞬で火をおこす方法【サバイバル術】 : カラパイア
    Pitohui
    Pitohui 2015/01/18
    あー、電池ケースはそういう意味があったんだ
  • 「水道代をタダにしたいなら井戸を掘ればいい」 素人が挑戦した結果がドラマチック

    「素人達が井戸掘ってみた」――niconicoユーザーが面白そうなことに挑戦していました。 内容はタイトルそのまま、素人(3人)が井戸を掘るだけ。とはいえ、その非日常的な響きにワクワクします。動画は約8分で、準備から完成までの様子がテンポよく収録されています。実際の作業風景もニコニコ生放送で配信していたそうで、作はそれを編集したものだとか。 井戸掘るぞー ガンガン さて、「井戸を掘るぞ!」と思い立ったら、まずはネットで情報収集。専門サイト「自分で出来る打ち抜き井戸の掘り方」を参考に、マニュアル(2000円)と井戸掘り機(2400円)を購入したり、自分の土地の地層チェックなどを行います。 「約6メートル掘れば水深が確保できる!」と確認できたら、もろもろ準備をして現地へ。いざ掘り始めると、案の定あれやこれやドラマが発生しますが、何とかクリア。無事水もでました! トラブルにもめげず いろいろ

    「水道代をタダにしたいなら井戸を掘ればいい」 素人が挑戦した結果がドラマチック
    Pitohui
    Pitohui 2015/01/09
    侮れないマンパワー
  • 人間が猫缶を美味しく食べる方法が遂に判明!

    この記事は「ニクキュウ」より提供を受けています。 こんにちは。ヨッピーです。 の大好物と言えば缶ですね。 缶を開ける時の「パキャッ」という音をどこからともなく聞き分け、圧倒的なスピードで寄せてくるの姿は世界の盗塁王と呼ばれた阪急ブレーブスの福豊を思わせます。 世界の盗塁王、福豊。缶に走り寄る並の早さ。 まあ缶の話からなんで福豊の話になったのかは僕にもサッパリわかりませんが、とにかくの好物と言えば缶なわけです。 喜ぶ愛が見たくてついつい缶を買いすぎて予算オーバー、「どうしよう……、今晩のおかずの材料、缶しか無いんだけど……」みたいな事になっちゃうこと、ありますよね! ……あるだろ? そんな時に缶を使って美味しいおかずを作ることは出来るのでしょうか? 実際にやってみましょう。 まずは普通にべてみよう これがお皿に出した状態の缶。正直あまり美味しそうには見えな

    人間が猫缶を美味しく食べる方法が遂に判明!
    Pitohui
    Pitohui 2014/12/29
    湯通しで生臭さ消えないかな?あと鍋の掃除が大変そう
  • 藤岡弘、隊長がディズニーのリニューアルした「ジャングルクルーズ」をボートに乗らずに足で探検してる件

    くわっ! オリエンタルランドは9月8日、東京ディズニーランドのアトラクション「ジャングルクルーズ」をリニューアルした「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」をオープンします(関連記事)。 それを記念(?)して藤岡弘、さんが隊長となって率いるジャングルクルーズ探険隊がジャングルクルーズ奥の未開の地にあるとされる“謎”を解き明かすべく、ボートには乗らず、自らの足でジャングルを探険する動画を公開したのですが……これテレビで見てた「探検シリーズ」じゃないですか! 動画が取得できませんでした 映像ではジャングルクルーズの奥地へと潜入した探検隊がライオンの爪痕に恐怖し、アナコンダの襲撃や現地の部族に遭遇するなどさまざまな危険が行く手を阻みます。はたして無事に謎にたどり着くことができるのでしょうか? そしてなぜボートに乗らずに足で探検しているのでしょうか? 謎は深まるばかりです。ちなみ

    藤岡弘、隊長がディズニーのリニューアルした「ジャングルクルーズ」をボートに乗らずに足で探検してる件
    Pitohui
    Pitohui 2014/08/28
    ジャングルにライオンは・・・よし、ここで美味しいコーヒーを
  • 【ライフハック】覚えていて損はない。1分で完成するオレンジを使ったランプの作り方 : カラパイア

    これは是非やってみたい。オレンジ1個とオリーブオイルで簡単に作れるというランプの作り方が紹介されていた。ポイントはオレンジの中心にある芯の部分。これがそのままランプの芯となる。オレンジ1個で約6〜8時間も火を灯し続けることができるそうだ。

    【ライフハック】覚えていて損はない。1分で完成するオレンジを使ったランプの作り方 : カラパイア
    Pitohui
    Pitohui 2014/06/09
    ランプとして優秀
  • 知っていて損はないライフハック。ビール缶から小型コンロを作る方法 : カラパイア

    前回ツナ缶を使ったランプの作り方を紹介したとおもうが(関連記事)、今回は、鍋の水も沸騰させることができるほどの火力を持つ、ビール缶を使った小型コンロ(アルコールストーブ)の作り方だ。 一度作っておけば、何度も使用することが可能なので、非常事態に備えて家にストックしておくのもいいかもしれない。

    知っていて損はないライフハック。ビール缶から小型コンロを作る方法 : カラパイア
    Pitohui
    Pitohui 2014/06/09
    前もって作っておくか
  • 1