タグ

アメリカとwebに関するPonyo1127のブックマーク (2)

  • 声優のブリドカットセーラ恵美さんのお名前を一発で覚える記憶術 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    最近、アニメで「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」と「ブラッドラッド」が大のお気に入りなのですが、この2のアニメの両方に出ている声優のブリドカットセーラ恵美さんが気になって気になって仕方がありません。真剣に! そんなこんなで、今回のエントリではブリドカットセーラ恵美さんに関するエントリでBLOGを簡易更新! ■ブリドカットセーラ恵美さんが気になる…今年に入って「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」で、そのお名前を知ったブリドカットセーラ恵美さん。「マジェスティックプリンス」では、堂のお姉さん役やおケイさんとタマちゃんのアイカツ回に出てきた園児を、そして「ブラッドラッド」では、主役の一人であるハイドラ・ベル役を演じてらっしゃるブリドカットセーラ恵美さん。 ハイドラ・ベル役ではあのマイペースでちょっと小悪魔っぽいキャラクターが声質とマッチをしていて、アニメを観ていて非常に気持ちが良

    声優のブリドカットセーラ恵美さんのお名前を一発で覚える記憶術 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • なぜTwitterは相対時刻表記を求めるのか

    最初は「最近横暴だなー」とか思っていたけど、よく考えると、絶対時刻表記より相対時刻表記の方が理にかなっていると気づいた。 要するにタイムゾーンの問題。日だとタイムゾーンがひとつしか無いからわかりにくいだろうけど、アメリカは複数ある。 例えば、「サンフランシスコからスマホを持ってニューヨークへ飛行機で移動、その間に中央部の友達がツイートを投稿、それをニューヨークで降りてから閲覧」というシチュエーションを考えると、「13:22」とかいう絶対時刻表記よりも「3時間前」という相対時刻表記の方がわかりやすい。だって、「13:22」って書かれても、その時刻がどのタイムゾーンなのか、仮にニューヨークだとしてもスマホの時刻設定が十分正確なのかは、いちいち確認しないといけない。新しいスマホは自動的にタイムゾーンをあわせてくれるけど、古い携帯や、簡素なノートパソコンだとあわせてくれない可能性がある。だったら

    なぜTwitterは相対時刻表記を求めるのか
  • 1