タグ

2005年10月10日のブックマーク (7件)

  • フリーウェア紹介はじめます MOONGIFT

    フリーウェア紹介について 一月に一つは新しい試みを。 フリーウェア紹介のコンテンツ開始です。 http://fw.moongift.jp/ こちらも毎日一つずつの更新になります。 オープンソースと言う軸がぼやけるのが怖い点はあります。ですが、オープンソースのソフトウェアを探す、または日常使っているツールの中でとても役立っているフリーウェアが数多くあります。それらを発信できる場が必要でした。 オープン・アレキサンドリアではオープンソースと言う縛りがあったので、他の企画を進める上でも移転が必要だったと言う事もあります。 フリーウェア紹介、よろしくお願いいたします。

    フリーウェア紹介はじめます MOONGIFT
  • すちゃらかな日常 松岡美樹 : 【へっぽこ文章講座】わざと説明しないことのかっこよさ

    カゼが直るまで更新は休むと言いながら、またまた書いちゃお。最近、私のお気に入りブログになっている『bogusnews』についてである。お題は、「説明しすぎる文章」って面白さを殺しちゃう場合があるよね、ってお話だ。 この『bogusnews』、実際にあったニュースをふたひねりし、パロディとして読ませるユーモアが身上である。いわば1年365日がエイプリルフールみたいなノリだ。 このテの文章は、かなりの技術がないと成立しない。だけど筆者は、毎回、きっちり仕上げてくる。特に10月3日付の「Yahoo!ロボット検索中心へ変更 非難の声も」のデキは抜群だった。このエントリーを読み、「筆者はひょっとしてプロなのかな?」と思ったくらいだ(プロだったらゴメン)。 で、今回、まな板にあげるのは、10月5日付の「[阪神買収] 村上ファンドの裏に謎の外国人?」である。ただし残念ながら(この人がもっているだろう能力

    すちゃらかな日常 松岡美樹 : 【へっぽこ文章講座】わざと説明しないことのかっこよさ
    PoohKid
    PoohKid 2005/10/10
    「「説明しすぎる文章」って面白さを殺しちゃう」多くを語らない文章こそ面白い。考えオチ、みたいな?
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 〇五年衆院選挙を総括する(ボツ原稿)

    某媒体が「何か書け」というので仕方なく納品した原稿が、「事実関係や論旨はいいんだけど表現が気に入らない」とかいう理由でボツになったのでそのまま転載。原稿料くれるらしいけど公表していいそうなので第一稿のまま転載してしまうという暴挙に乾杯。誤字脱字指摘無用。 ○ 小泉自民党のポピュリズム批判 今回の総選挙における自民党大勝、それによる小泉自民党に対する上記のようなポピュリズム批判は、大概において質が外れていると言わざるを得ない。別表の通り今回の自民党得票率は50%をようやく超えたに過ぎず、それによって獲得した議席が得票数よりかなり多いからと言って、それは小泉自民党に帰すべきものとはいえない。単に小選挙区制の導入によって大政党有利の選挙方式というルールに問題があるのであって、別段小泉首相が権力を行使して少ない得票で多くの議席を確保しようとしたわけではない。小泉自民党のポピュリズム批判そのも

    PoohKid
    PoohKid 2005/10/10
    「…夕刊紙を読んでいる人を見かけると、ああはなりたくないと…」 恐すぎてコメントできません(小心者)
  • ダイエッター主婦の事件簿♪ - 楽天ブログ(Blog)

    PoohKid
    PoohKid 2005/10/10
    「ダイエッター主婦」の単語のほうに興味がいってしまう (^^;
  • ゲームと趣味・無料でオンラインゲームするならガンホーゲームズ

  • Quartet公式サイト

    このサイトについて オンラインゲームサーバー「Quartet(カルテット)」に関する情報サイトです。 なお、ヨーグルティングの運営を再開する等でこのドメインが必要になった場合は、@lynatanまでご相談ください。 Quartet(カルテット)について Quartetは多人数の同時プレイが可能なオンラインゲームサーバーです。 開発と配布はヨーグルティングSNSでも行われています。 体のダウンロード ダウンロード リンク ヨーグルティングSNS Quartet-R♪

    PoohKid
    PoohKid 2005/10/10
    コスチュームがかわいすぎる
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - Web 2.0時代を生きる英語嫌いの若い人たちへの英語勉強法

    英語があんまり好きじゃないけど、専門のことについては好き嫌いはともかく英語を道具として使いたい。そういう人に向けての英語勉強法です。 (1) Web 2.0/次の10年/Open Source/Google/Longtailみたいなネット関連の最新動向について、質の高い論考をたくさん読み、自分が実際に使うかもしれないなぁと思うような語彙を増やすとともに、借用できそうな文章を抜き出して、それら(英文)をできるだけたくさん暗記すること。ここで使う「質の高い論考」は次のリストから好みに応じて選んでください(理想を言えば全部)。もっとテクニカルにディープなものがよい人は、自分が気に入った文章を選んでください。 「We Are the Web」 http://www.wired.com/wired/archive/13.08/tech.html 「What Is Web 2.0」 http://ww

    My Life Between Silicon Valley and Japan - Web 2.0時代を生きる英語嫌いの若い人たちへの英語勉強法
    PoohKid
    PoohKid 2005/10/10
    英語は苦手なんですけど、技術系の資料は英語が多いんですよねえ。。。