タグ

2008年4月9日のブックマーク (14件)

  • ふちゃぎん家の日常 Vol.60 「Fly」

    music by Sugar Ray "Fly"これがやりたくてEX-F1を買ったようなもの。エリザベスはさすがに飛び跳ねませんでしたが、みんなぽんぽん跳んでます。カクカクになってしまう方はURLの後ろに「?eco=1」を付けて強制エコノミーモードをお試し下さいませ。

    ふちゃぎん家の日常 Vol.60 「Fly」
    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    これはぷろの仕事w この映像、携帯でループで見たいなあ
  • http://yumeneko.sega.jp/

    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    ニンテンキャッツ or セガキャッツ ? 期待!
  • ネコにまっしぐら――カフェ「夢ねこDS×Cat Caféきゃりこ」明日開店 - ITmedia +D Games

    ネコは家庭の事情で飼えません 昼は太陽光がさんさんと降り注ぐ、ネコにとっても気持ちのいい空間 既報のとおりセガは、4月24日に発売予定のニンテンドーDS用ソフト「夢ねこDS」の世界を体験できるカフェ「夢ねこDS×Cat Caféきゃりこ」を、明日3月26日から5月6日の期間限定で吉祥寺にオープンする。 「夢ねこDS×Cat Caféきゃりこ」は、ネコと一緒に遊べる癒しの空間「ねこカフェ」の中でも都内最大級のフロア面積を誇る「Cat Café きゃりこ」とのコラボレーションにより実現したもの。日、開店に先立ちメディアに店内が開放された。店内は、19匹のネコが思い思いの過ごし方をしており、客はそのネコと戯れるもよし、ただ眺めながらお茶を飲むもよしといった癒しの空間が演出されている。今回のコラボレーションに伴い、店内には「夢ねこDS」をモチーフにした店内装飾が施され、BGMには作のプロモーシ

    ネコにまっしぐら――カフェ「夢ねこDS×Cat Caféきゃりこ」明日開店 - ITmedia +D Games
    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    都内最大級のフロア面積を誇る「Cat Café きゃりこ」…って吉祥寺か!職場の隣駅じゃん、行かなきゃ!
  • MakeYourDay

    このサービスは停止中です。→ブログエントリ参照 ログイン はてなIDでログイン これは何? Twitterはてなブックマーク、はてなフォトライフなどにおける活動を、一日分まとめてはてなダイアリーに自動投稿します。 サンプル サンプル日記 (開発運用カテゴリ) 注意事項 利用するにははてなのアカウントが必要です。はてな認証APIを使用しています。 はてなダイアリー投稿用メールアドレスを登録する必要があります。 連絡先 Blog

    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    Twitterをライフログ的に使ってるのでブログ化できると超便利!
  • Google App Engine - Google Code

    Build monolithic server-side rendered websites. App Engine supports popular development languages with a range of developer tools. New customers get $300 in free credits to spend on App Engine. Get 28 F1 instance hours in standard environment free per day, not charged against your credits.

    Google App Engine - Google Code
    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    自鯖を用意しなくてもよくなる?ストレージとしての使い勝手によってはコンピュータ利用の概念が変わるかも
  • 【北京五輪】 アグネス・チャン、聖火リレー妨害について「政治的なことは持ち込んでほしくない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【北京五輪】 アグネス・チャン、聖火リレー妨害について「政治的なことは持ち込んでほしくない」 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2008/04/08(火) 00:33:56 ID:???0 2008年4月6日、歌手のアグネス・チャンさん(日ユニセフ協会大使)は6日午後東京・中野の中野サンプラザホールで開かれた日デビュー35周年記念の「世界へとどけ平和への歌声」コンサートの終演後、レコードチャイナの単独取材に応じた。 英国植民地時代の香港で生まれ現在は中国が祖国であるアグネスは、3月から各地で混乱が伝えられるチベット情勢に関連して、その独立の是非については一部の 独立勢力の存在や中国の外に“政府”もあることから、「私には口をはさめない。歌だけで 解決できないかもしれない」と無力感を口にした。 (中略) また、各地でみられる北京オリンピックの聖火リレーに対する妨害行為については、 「なぜ(

    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    「ナチ」「冷戦下のボイコット」など五輪は政治に利用されやすい、今回の騒動はそれを考える貴重な機会になった
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080408/p3

    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    自分達の時は人様に頼むのが心苦しくて自分達と式場だけで進行したな(乾杯の挨拶だけ上司にお願いした)、嫁さんのストレスは過大だったけど
  • http://impress.tv/host/sp/info/free.htm

    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    ニーズがないのか、ビジネスモデルに問題があるのか?同業他社ってある???
  • http://www.asahi.com/life/update/0408/OSK200804080073.html

    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    チームナンジャが「道頓堀くいだおれ横丁」として再生に期待
  • 「CLANNADは人生」を3Dで実現 ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発

    「CLANNAD」を開発したビジュアルアーツやドワンゴなど5社で構成する「ai sp@ce製作委員会」は4月8日、美少女ゲームの主人公と一緒に生活ができるという3D仮想空間「ai sp@ce」(アイスペース)を今夏に公開すると発表した。美少女ゲーム作品の世界観を再現した仮想空間で、お気に入りのキャラクターを育て、一緒に生活できる。 ビジュアルアーツ、オメガビジョン、サーカスが人気ゲームの世界観を提供。「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II」(ダ・カーポII)の世界を、仮想空間上に再現する。PCにクライアントソフトをインストールして楽しむ仮想空間で、MMORPGなどを提供するヘッドロックが開発し、ドワンゴがインフラやネットサービスをサポートする。

    「CLANNADは人生」を3Dで実現 ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発
    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    3Dてwww と思ったら意外と頑張ってる件、日本版セカンドライフすげー/客層的にはネトゲで他人と交流したいのか???/ユカタンのギャルゲキャラ搭載してもらおうぜ!
  • トラムが走る街とトラムが創る街

    松田雅央(まつだまさひろ):ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及びヨーロッパの環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ(http://www.umwelt.jp/)」 石造りの古い街並みとモダンなトラム(路面電車)。この意外な取り合わせが不思議と調和するのは、伝統と機能美を融合させるヨーロッパの優れた工業デザインの力によるものだろう。フランス・アルザス地方の中心都市ストラスブールを走るトラムは

    トラムが走る街とトラムが創る街
    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    コミュニティバスを運行している地方は割とあるんじゃないか?それとくらべて路面電車はどうなんだろう
  • パフォーマンスアートとしての「装甲車付き聖火リレー」 - アンカテ

    今日は、まず、チベットリンクから。 警備態勢は、まず聖火ランナーの周りを48台の装甲車が囲み、その周りを100人の警察官がローラースケートを履いて走ります。そして、その外側を消防隊員100人が走ります。最後に、一番外側を合計65台の白バイ隊が走るという、総勢400人を超す警備態勢で臨みます。 つうかコレ護衛っていうよりフランス国家の抗議行動だろw 聖火リレーで装甲車ってww 他にも、この過剰な警備はフランス当局の嫌がらせではないかというレスがいくつかあった。 どうしても必要なレベルだったのかどうか、意図的に過剰な警備をしたのかはわからないが、結果として「装甲車と警察官400人に囲まれて走る聖火」が、見事なパフォーマンスアートになってしまったのは確かだと思う。 ただ、このパフォーマンスアートのテーマを「固く守ることで、かえってそこなわれてしまうもの」と見ると、そのアイロニーの射程は、北京五輪

    パフォーマンスアートとしての「装甲車付き聖火リレー」 - アンカテ
    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    どう見ても軍事パレードです、なんて高度な国際的皮肉
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    遮断されてるものリストを作ると面白そう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    PoohKid
    PoohKid 2008/04/09
    自分たちの主張に賛同する議員の票に必ず結びつくという保証があれば動くんじゃ?そのためには団体が必要、MIAUに期待(MIAUへの対応を票に結びつける)