タグ

2013年12月6日のブックマーク (6件)

  • 公立中学のガリ勉はなぜ不採用になるのか - 就活ニュース:デジタル版

    都内国立大に通うA君は就職活動の面接でした理不尽な体験が頭から離れない。 「僕のエントリーシートを見て公立中学出身だと分かると、面接官は荒れていた中学だったかどうか聞いてきたんです」。 A君は正直に「暴走族が荒らしに来るような中学校だった」と答えたという。面接官はその後も中学校がどのくらい荒れていたのか様子をたずね、さらにA君の中学時代について質問した。 「まわりの空気に流されずしっかり勉強しました」。A君がそう言った瞬間、面接官の表情は一変した。 「君はそんな環境から一流大学に進んだのだから優秀なのは分かる。でも会社で働くには協調性が必要だ。空気を読めない者に社会人は勤まらない。君はどう思っているんだ」。強い剣幕で面接官に問い詰められA君はタジタジ。険悪な雰囲気のまま面接は終わった。 後日、会社から不採用の通知が届いたA君は振り返る。「やはり中学校のことで落とされたのでしょうか」。 事情

    公立中学のガリ勉はなぜ不採用になるのか - 就活ニュース:デジタル版
    PopStar
    PopStar 2013/12/06
    採用面接のマニュアル化が酷い話か
  • 俺どSなんで(笑)っていうひといるよね

    ネットや現実の男性で「ドSです☆」とか「Sっぽいと女子によく言われます!」みたいな自己紹介が結構ある。だいたい年齢は30-40オーバーくらい。仕事できるぞ的なオーラをプンプンさせてる人が多い。 Sってわざわざ言うってことはそれを売りにしてるんだと思うんですよ。”こう言うときっと女子が喜ぶぞ!あわよくば「抱いて!」ってなるぞ!→俺はSだからろうそくを探すぞ!→どこにあったっけろうそく” となると思うんです。←こういう文章書いてる時が一番楽しいんだけど僕大丈夫か。 でもさ、正直、Sですねって褒め言葉じゃないよね?女子は優しいから短所もできるだけ良い言い方するじゃん 。そばかすなんて気にしないアン・シャーリー効果(※)じゃん。 ※アン・シャーリー効果 ドイツの心理学者Lügnerによって提唱された女性特有の共感型心的影響を指さない。そんな効果ない。 ”Sっぽいって言われる”って「ありきたりな意見

    俺どSなんで(笑)っていうひといるよね
    PopStar
    PopStar 2013/12/06
    SMではドSもドMも使われないんだが
  • 研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます | キャリア・職場 | 発言小町

    国立大学(偏差値も低くありません)の助教をしております。 内容は表記の通りです。学生が教員に 「金を払っている客に対してその態度は何だ!」 などといいます。 国立大学は、塾などとは異なり、将来の人材を育てることで、 社会全体に対して貢献する高等教育機関と考えています。 でも、学生はこれを理解することは無いでしょう。 コメントよろしくお願いします。

    研究室で、学生が教員に「客に対してその態度は何だ」といいます | キャリア・職場 | 発言小町
    PopStar
    PopStar 2013/12/06
    モンペの本質がこれだそうだ
  • そば回し食い、マッサージ強要… 処分の大阪府セクハラ部長「仲間意識あったから」  - MSN産経west

    民間から公募で採用された大阪府商工労働部の笠原哲(さとし)部長(64)が女性職員にセクハラ行為を行ったとして減給6カ月(10分の1)の懲戒処分を受けた問題で、大阪府は4日、笠原氏が部下の20代の女性職員に対し、飲店内でマッサージやべ回しなどのセクハラ行為を強要していたと発表した。 府人事課によると、笠原氏は昨年11月~今年11月、女性職員を繰り返し事に誘い、計9回にわたって2人で事。このうち5回は休日だった。 また、今年7月には女性職員がべていた天ぷらそばを取って、つまみいした後、再び女性にべるよう強要。11月には飲店で隣に座っていた女性職員に対し、背中から腰にかけて「マッサージ」を行った。 このほか3月には突然、女性職員宅を訪れ、掃除機やミキサーなどを贈るなどの不適切な行為も行った。 一連の行為は女性職員の告発で11月7日に発覚。笠原氏は同月25日以降、体調不良を理由に休

    そば回し食い、マッサージ強要… 処分の大阪府セクハラ部長「仲間意識あったから」  - MSN産経west
    PopStar
    PopStar 2013/12/06
    大阪市も含めて、民間公募にこれだけの問題があるのは、何か構造的なものを感じる。役人は儲からないのでB級人材しか応募しないとか、民間だったらセクハラは我慢しちゃうとか。何だろね。
  • 「年賀状販売で過酷ノルマ」=自殺元社員の遺族、日本郵便提訴―埼玉 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    郵便の男性社員=当時(51)=が2010年に自殺したのは、年賀はがきの過酷な販売ノルマと厳しい職場環境に原因があったとして、男性の遺族が5日、同社を相手取り、約8000万円の損害賠償を求める訴訟をさいたま地裁に起こした。 訴状によると、男性は06年、さいたま新都心郵便局に異動し、集配や営業を担当。08年にうつ状態と診断され、10年12月に自殺した。 男性は自殺前、年賀はがき約7000枚の販売目標を課せられた。同郵便局の職場環境として、達成できない場合に社員が残り分を買い取る「自爆営業」や、仕事のミスを数百人の社員の前で反省させられる慣行もあったと主張。男性は配置転換を希望したり、うつ状態でたびたび休業したりしたのに、会社が適切な措置を取らなかったため、自殺したと訴えた。 日郵便の話 亡くなられた社員、ご遺族に謹んでお悔やみ申し上げる。訴状が届いていないため、コメントは控える。

    PopStar
    PopStar 2013/12/06
    JR民営化後の福知山線事故と同じようなベクトルを感じる。
  • 販売期限切れの食品を売るスーパーの狙いとは? 「食品ロス」は減らせるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    この品ロスを減らす動きがにわかに広がりつつある。品メーカー、卸、小売が連携して、品ロスの原因になっている流通業界の商慣習を見直そうとしているのだ。国も2012年7月に連絡会議を設置し、関係省庁が連携して品ロス削減に取り組んでいる。 品ロスを取り巻く現状や課題を見ながら、私たち消費者ができることについて考えてみたい。 事業者からも家庭からも品ロス 農林水産省によると、品廃棄物の約1700万トンのうち、500万~800万トンが品ロスだという。この量は、日のコメ収穫量の約850万トン(2012年)とさして変わらない。 この膨大な量はどこから来るのか。外や小売などの事業者からは300万~400万トン、一般家庭からは200万~400万トンの品ロスがあると推計されている。事業者からも家庭からも多くの品ロスが出ているのだ。 なぜ大量の品ロスが生まれるのか。外産業では主にべ残

    販売期限切れの食品を売るスーパーの狙いとは? 「食品ロス」は減らせるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    PopStar
    PopStar 2013/12/06
    既にローソン100では、賞味期限が近づいたものを100円で売っている。