2019年7月3日のブックマーク (3件)

  • 大阪城公園、樹木1200本伐採 「商売ありき」批判も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大阪城公園、樹木1200本伐採 「商売ありき」批判も:朝日新聞デジタル
    Popompidou
    Popompidou 2019/07/03
    城野音に変な影響ないといいな
  • パッヘルベルのカノン: Keita Onishi

    (4/4更新) 再放送が決まりました。 【Eテレ】4月8日(日)前1:55-2:00<7日土曜深夜> ーーーーーー このたび「名曲アルバム+(プラス)」 から「パッヘルベルのカノン」の 「カノン構造を視覚化する」 というお題を頂き映像を作りました。 ご覧頂けばわかるように 作ったつもりですが、 予習・復習すると、より 楽しめるのではという思いから 解説ページを作ります。 「カノン」について カノンとはwikipediaの説明によると、 “複数の声部が同じ旋律を 異なる時点からそれぞれ 開始して演奏する様式の曲” とあります。かんたんに言うと、 “同じメロディーが少しずつずれて 重なっていく音楽のこと。 わかりやすい例としては 「かえるのがっしょう」など 輪唱もカノンの一種” (NHK PRより) です。 カノンのなかでも 『パッヘルベルのカノン』は、 3つの声部が全く同じ旋律を追唱する 最

    パッヘルベルのカノン: Keita Onishi
  • 中国からベトナムまで約1800キロを寝台列車を乗り継いで行った話

    旅情をあじわいたい。濃厚な旅情を、たっぷりあじわいたい。 旅情をあじわうためには、いったいどうすればよいのか? そう、寝台列車に乗って旅をすればよい。なぜなら寝台列車イコール旅情だから。 と、思い立ったので、中国の麗江という町から、ベトナムのダナンという町まで、約1800キロほどを、寝台列車を乗り継いで移動してきた。 日の寝台列車がなければ外国に行けばいいじゃない 日の寝台列車は軒並み廃止されつづけ、いまや「サンライズ瀬戸・出雲」ぐらいしか残ってない。 しかし、日以外に目を向けると、まだまだ寝台列車が現役で走っている国はたくさんある。寝台列車に乗りたければ、いっそのこと、そっちに乗ってしまう……という手もあるのではないか。 そんなことを考え、今回、中国の麗江から昆明を経由し、中越国境の河口北、国境を超え、ベトナムのラオカイという町に入り、ラオカイからハノイ経由でダナンまでを、寝台列車

    中国からベトナムまで約1800キロを寝台列車を乗り継いで行った話
    Popompidou
    Popompidou 2019/07/03
    夜明けの景色からのラストスパートがエモい、これが旅情か。車窓は北関東の風景だけど。