2017年5月16日のブックマーク (21件)

  • はてなーってどこに存在してるの?

    会社の同僚やら友達からはてなって単語が出た事も無いんだけど? 電車で他人のスマホ見てもはてぶのアプリ使ってる奴とか皆無だし。 てか生活してて、はてなって単語さえ聞く事も無いんだけどネットだと結構使用人口いるっぽいし。 お前らどこに生息してるの?

    はてなーってどこに存在してるの?
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    同じ区内に2人いるの知ってる
  • 労働監督の民間委託を決定 平成30年度、規制改革推進会議 - 産経ニュース

    政府の規制改革推進会議は16日、長時間労働の監督強化のため、労働基準監督業務の一部を社会保険労務士など民間に委託することを決めた。6月にまとめる答申に盛り込む。厚生労働省が制度の詳細を決め、平成30年度の開始を目指す。 会合後に記者会見した大田弘子議長(政策研究大学院大教授)は「政府は長時間労働の是正に格的に取り組んでおり、事後的にしっかり管理するために民間を活用する」と述べた。 労働基準監督署の人手不足により、定期的に監督するのは年間で全事業所の3%前後にとどまる。このため、民間の力を活用して監督する事業所数を増やす。

    労働監督の民間委託を決定 平成30年度、規制改革推進会議 - 産経ニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    意味あるんか?これ
  • グルテンフリー:小麦粉無使用の“お好み焼き” お味は? | 毎日新聞

    「グルテンフリーのお好み焼き」を差し出す宮川和典さん=大阪市福島区の「されど鉄板」で2017年4月8日、金志尚撮影 小麦などに含まれるたんぱく質の一種、グルテンを控える「グルテンフリー」が新たな健康法として注目されている。グルテンフリー対応の飲店が近年増え、大阪では小麦粉を全く使わないお好み焼き店も登場した。まだ限定的とはいえ、健康志向の高まりは、大阪のアイデンティティーとも言える「粉もん」文化にも微妙に影響を与え始めている。【金志尚】 緑一色の“お好み焼き”がテーブルに運ばれてきた。昨年7月にオープンした大阪市福島区の鉄板焼き店「されど鉄板」。小麦粉を使わない「グルテンフリーのお好み焼き」が看板メニューだ。

    グルテンフリー:小麦粉無使用の“お好み焼き” お味は? | 毎日新聞
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    グルテンフリーは国内よりも海外で言われるよねこれ。日本でもグルテンフリー対応メニューが有ると無いとで外国人観光客の来店数に差が出ると聞く。
  • 砂を液状に…カヌーもこげちゃう? 流動床、応用に期待:朝日新聞デジタル

    砂を液状にするという、ものつくり大学(埼玉県行田市)非常勤講師の的場やすしさん(53)と、同大教授の菅谷諭さん(56)の研究が関心を集めている。砂の中に空気を送り込み、液体のような状態にする「流動床(りゅうどうしょう)」と呼ばれるもので、アトラクションやトレーニング分野への応用が期待されている。 流動床は、砂を入れた容器の底から空気を送る。砂にかかる重力と空気で浮かせる力が釣り合ったときに液体のような状態になる。 研究室では、縦1・7メートル、横1・1メートル、高さ60センチの大型水槽に1トンの砂を入れて送風。手をいれれば水の中と同じような感触に変わり、底に沈めたボールも浮かび出る状態になった。川下りの映像を見る「ヘッド・マウント・ディスプレー」を頭部に装着し、船に見立てた小さな水槽も浮かびあがり、カヌーの疑似体験もできた。 3月、明治大学で開かれた情報…

    砂を液状に…カヌーもこげちゃう? 流動床、応用に期待:朝日新聞デジタル
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    トレンドたまごでやってたとき早く実用化しないかなと思っていた http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/smp/trend_tamago/post_128596/
  • LZH書庫の解凍・圧縮DLL「UNLHA32.DLL」が7年ぶりの更新、DLL読み込みの脆弱性を修正

    LZH書庫の解凍・圧縮DLL「UNLHA32.DLL」が7年ぶりの更新、DLL読み込みの脆弱性を修正
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    あんらー生きとったんか
  • 偽造クーポンでアイコス購入し転売か 容疑の2少年逮捕:朝日新聞デジタル

    火をつけない加熱式のたばこ「iQOS(アイコス)」の購入用クーポン券をコピーして不正利用したとして、警視庁は、ともに東京都狛江市に住む19歳で、無職と大学生の少年2人を詐欺などの疑いで逮捕し、16日発表した。アイコスは品薄状態が続き、購入が困難になっている。少年らは偽造クーポンを使って安価で購入し、高額で転売していたという。 少年事件課によると、逮捕容疑は1月18日、同市のコンビニで、偽造したクーポン券を使ってアイコス2台を通常より安い価格で購入したというもの。約7千円で入手したアイコスを1万5千円で転売していたという。同課は、2人が同様の手法で約40万円の利益を得ていたとみている。 2人はコンビニに置いてあるアイコスを3千円安く購入出来るクーポン券をコピー。クーポン券は1人につき1回しか利用できない決まりだが、複製して繰り返し割引価格で購入していたという。

    偽造クーポンでアイコス購入し転売か 容疑の2少年逮捕:朝日新聞デジタル
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    テンバイヤーw
  • 最近のはてなーって

    「他者への寛容こそ正義!不寛容な奴はみんな死ね!」って感じじゃない?

    最近のはてなーって
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    主語を間違える主張が多いからだろう
  • 「乃木坂46」ファンの教師が偽造学生証を提示か | NHKニュース

    東京・港区の中学校に勤務する27歳の教師が、人気アイドルグループ「乃木坂46」のコンサートに他人名義のチケットで入場するため、人確認の際に偽造された学生証を提示したとして、警視庁は、この教師を偽造有印私文書行使の疑いで書類送検する方針です。 チケットには、高値での転売などを防ぐため、購入者名が記載されていて、教師は会場の入り口で人確認を求められた際、名前はチケットの購入者に、写真は自分のものになっている偽造された学生証を示し入場しようとしたということです。 警視庁の調べに対して、この教師は「コンサートが見たくて定価のおよそ4倍の値段で、販売サイトでチケットを購入した。出品者に自分の写真を送ったところ、学生証が送られてきたので使った。偽造されたもので違法なことだと知っていた」などと話しているということです。 警視庁は、この教師を偽造有印私文書行使の疑いで書類送検する方針です。

    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    定価の4倍でも見たい気持ちわかる。やっぱりチケット業界は価格設定が歪んでると思う。
  • 【科学】アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御

    アルミニウムの薄膜に微細な凹凸をつけ、カラーの色彩を表示することに理化学研究所のチームが成功した。色が半永久的に劣化せず、光学機器の部品などに応用が期待できるという。英科学誌に発表した。 光が物質に当たると特定の波長が吸収され、残りの波長は反射して人間の目に色として映る。チームはアルミニウムの表面に光の波長より小さいナノメートル(ナノは10億分の1)サイズの凹凸をつけ、吸収される波長を制御して色を作り出す方法に着目した。 基板の上に樹脂製の微細な四角形を並べ、アルミニウムの薄膜で覆った。四角形の大きさなどを変えると吸収する光の波長が変わり、人間が見える多くの色を表示できた。大きさが違う四角形を組み合わせると色が混ざり、黒も表現できる。 インクやペンキは強い光や高温、酸化によって徐々に退色するが、この方法は変化しにくく、軽くて薄いのも利点。大型望遠鏡の材料などに応用が期待できるという。 田中

    【科学】アルミに凹凸で色彩表示 理研、微細加工し波長制御
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    アルミだけで7色いけちゃうんか。白と黒のコントラスト差が充分にあれば確かに印刷物に良さそう
  • 自動車保険会社から加害者の意向で補償はしないと言われました( 過失割合10:0の追突事故被害者の記録) - フリーランサー花子の日記

    スポンサーリンク 今日の記事は単なる愚痴&記録のためのものです。 内容的に誰かの為になるものでもなくつまらない記事です。 当は私が悪質な加害者と損害保険会社に打ち勝ってそれを記事にして誰かが同じ目に遭った時の参考にしてほしかったのですが、どうやら泣き寝入りするほかなさそうなので、今日は私の悔しい気持ちを書きます。 私は今、加害者側の損害保険会社に脅されています 私は今この損害保険会社に脅されています。 名前を出したら名誉棄損で訴えるとまで言われています(電話の内容は録音済み) 私は今、自称「翼を折られたジャーナリスト」です。 私は過失割合10:0の追突事故の被害者 私は右折待ちで停止中だった時に前方不注意の車に後ろから突然ぶつけられました。 私は過失割合10:0の追突事故の被害者で初めての交通事故でありました。 その加害者からはいまだに謝罪の言葉もありません。 加害者側の自動車の任意保険

    自動車保険会社から加害者の意向で補償はしないと言われました( 過失割合10:0の追突事故被害者の記録) - フリーランサー花子の日記
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    弁護士は基本全部代行してくれるので、あとは待つだけ お金もらえないよりはもらったほうがいい
  • 「そんな無理してセックスしてくれなくていいんだよ」

    彼とは職場で知り合って、1年ほど前に付き合い始めた。彼は年下だったけど私が今まで出会ったことのないような穏やかな話し方をする人で、それでいて話も面白く、ほとんど私の一目惚れでガンガン押してようやく付き合えたという感じだった。 付き合ってからも特にこれといった大きな喧嘩をすることもなく、強いて不満といえばえっちに誘うのがほとんどこちらからということぐらいで、まあつまり幸せだった。 それがある日、えっちをしようかという雰囲気になったときに、突然彼にこう言われた。 「付き合ってるからって、そんな無理してセックスしてくれなくていいんだよ」 そのときはなんでそんなことを言うのか不思議で、軽い冗談なのかと思ってこっちも軽く否定して終わった。だけどその次のえっちのときにもまた同じようなことを言われて、今度は彼がすごくい下がってくるもので、軽く口論になった。 浮気とかを疑われてるのかと思ってそう聞いてみ

    「そんな無理してセックスしてくれなくていいんだよ」
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    あんまり好き好き言われると飽きるんだよな
  • 最近、食卓にSFがのぼることがなくなってきた(ぼくらの勇気~未満都市SP) - orangestarの雑記

    ぼくらの、「ぼくらの勇気、未満都市」が帰ってきた!(しかし、編の配信はない!) ぼくらの勇気~未満都市SPが今年の夏に日テレでやるらしい。 www.ntv.co.jp 知らない人のために書くと、ぼくらの勇気~未満都市というのは1997年に日テレビで土曜日夜9時台にやっていたドラマで一言でいうと「感染性のウイルスに侵され、閉鎖された街で、少年たちがサバイバルする話」だ。ある街でバイオハザードが起こり、大人たちはみんな死んでしまう。子どものうちはその病気に感染していても発病せず死を免れているが、時間がたち、子どもが大人になれば発病して死に至る。そういう病気に侵され、外部から封鎖された街で、子どもたちだけで、生活して、どうにか生き延びる方法を探す、という物語だ。 KinKi Kidsの堂光一と堂剛と宝生舞が出てる。 当時、飛び飛びで観てたような記憶があって、すごい懐かしい。懐かしいは懐か

    最近、食卓にSFがのぼることがなくなってきた(ぼくらの勇気~未満都市SP) - orangestarの雑記
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    ふらいんぐうぃっちは実写化しても楽しいと思う
  • 【怒り】ヨ◯バシカメラって僕のこと舐めてるの??エアコン買いに行ったらストレスMAXになった件。 - YOWABI

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! どうも、なす(@nasu66com)です。 つい先日、秋葉原のヨ◯バシにエアコン買いにいったんですよ。ネット民に評判がいい「ま〜るい緑の山手線♪」みたいなCMのとこです。 自分の家、1部屋だけエアコン付いてない部屋があるんです。 その部屋、普段あんまり使ってないんですけど、たまに親戚とか来たら泊まってもらったりするんで、エアコン付けといたほうがいいかな ?と思って、夏に備えて安いエアコン買いに行ったんです。 そうしたら まったく理解を 超えた体験をした…… あ…ありのまま 起こった事を話すぜ! あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 【怒り1】求めてない製品を勧めてくる 【怒り2】なぜかウォーターサーバーを勧めてくる 【怒り3】なぜかインターネット回線を勧めてくる 【怒り4】なぜかS◯ftBankのアンケートに記入させられる まとめ 【怒り1】求

    【怒り】ヨ◯バシカメラって僕のこと舐めてるの??エアコン買いに行ったらストレスMAXになった件。 - YOWABI
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    疑問だけど、俺ヨドバシで買い物してもそういう営業掛かったことないよ? たぶんエントリ主がナメられてるんだと思う
  • ダイエットの味方、サラダチキン好調 プリマハム最高益:朝日新聞デジタル

    プリマハムの「サラダチキン」が、体形を気にする「ダイエッター」を中心に人気を集めている。コンビニなどで手軽に買え、低カロリーで高たんぱくなことが受け、年間生産量は前年より45%増えた。内山高弘常務は「一時期はつくりきれないほどだった」という。 サラダチキンは鶏むね肉を蒸した商品で、塩で味付けしたプレーン味(1袋115グラム)は137キロカロリーで、たんぱく質が29・9グラム。コンビニ向けが特に人気という。当初は、ほぐしてサラダに乗せることを想定していたが、ダイエットに良いと、雑誌などで取り上げられたこともあり、「ジム帰りにコンビニで買って、丸ごとかじる人もいる」(広報)。 2017年3月期の売上高は前年比0・6%増の3633億円。純利益は同55・7%増の100億円で、3期連続で過去最高を更新した。

    ダイエットの味方、サラダチキン好調 プリマハム最高益:朝日新聞デジタル
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    アジアも儲かるこのビジネスはほんと三方良しだなあ
  • 松井珠理奈がプロレス愛を語る。「もはやプロレスは生活の一部!」(Number編集部)

    「私は今、プロレスのおかげで頑張れているんです!」 現在、テレビ朝日系列で放送されている『豆腐プロレス』で女子プロレスラー・ハリウッドJURINAを熱演しているSKE48の松井珠理奈。自身のTwitter上でも度々プロレス観戦やグッズについてつぶやき、時にはプロレスラーたちと直接やりとりする。 なぜ彼女はここまでプロレスに夢中なのか? 溢れんばかりのプロレス愛を大いに語ってもらった――。 「Numberプロレス総選挙」、盛り上がってますね。私も投票します! でも誰が1位になるかまったく読めないし、誰が1位でも面白いですよね。 48グループのメインイベントも総選挙。今年は6月17日に沖縄で開催されますが、そこを盛り上げるためにも、1位……いや、むしろ選挙1位というより「チャンピオン」を狙う気持ちで、ベルトを獲りにいきます。もうベルトを巻く準備はできています! 総選挙でそれぞれが作るポスターも

    松井珠理奈がプロレス愛を語る。「もはやプロレスは生活の一部!」(Number編集部)
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    プロレス詳しくないから記事のタイトルが上手いのか全く分からん
  • TSUTAYA運営会社、カメラの「キタムラ」筆頭株主に

    TSUTAYAや蔦屋書店などを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は5月15日、カメラ販売のキタムラの第三者割当増資を引き受け、6月1日に筆頭株主になると発表した。連携を強化し、キタムラの人材やノウハウをTSUTAYAなどが展開する写真関連サービスに生かす。 CCCが第三者割当増資を引き受け、既存株主からも一部株式を取得する。取得後の保有比率は29.7%で、筆頭株主になる予定。 両社は2013年に資業務提携を結んでいる。CCCは今回の買い増しで、キタムラとの連携を強化。キタムラの店舗網と会員基盤、専門知識を持つ人材やノウハウと、CCCの店舗企画、マーケティングなどを組み合わせ、「より顧客価値が高い製品やサービスの開発を進める」という。 キタムラのイメージングビジネスの収益性向上や、キタムラ店舗網の再構築、新業態の開発などを目指すほか、モバイル関連の製品・サービスの共同開発

    TSUTAYA運営会社、カメラの「キタムラ」筆頭株主に
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    カルチュア・コンビニエンス・カメラ
  • 基地に対する意識 沖縄と全国で大きな差 NHK世論調査 | NHKニュース

    沖縄が土に復帰してから45年になるのにあわせて、NHKは世論調査を行いました。それによりますと、沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設について、沖縄では『反対』と答えた人が多数になる一方、全国では『賛成』が『反対』を上回るなど、沖縄と全国で基地に対する意識に大きな差が見られたほか、沖縄の経済が基地に依存しているかについて認識の違いが浮き彫りになりました。 調査対象は沖縄の2729人と全国の1624人で、このうち沖縄では55.5%にあたる1514人、全国では61.8%にあたる1003人から回答を得ました。 日米安全保障条約が日の平和と安全にどの程度重要だと思うか聞いたところ、「とても重要だ」と「ある程度重要だ」を合わせた『重要だ』が、沖縄では65%、全国では83%といずれも多数になりました。 日の安全にとって、沖縄にアメリカ軍基地があることについてどう思うか聞いたところ、沖縄

    基地に対する意識 沖縄と全国で大きな差 NHK世論調査 | NHKニュース
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    若者頑張れー
  • AbemaTVのサーバコストは「月数千万円」 藤田社長が明かす

    「AbemaTVはクラウドを使っているので月間サーバコストは数千万円」――サイバーエージェントの藤田晋社長は5月13日、AbemaTVのサーバコストについてTwitterでこう明かした。ユーザーが増えるほどコストが増え、収益化が難しくなるとの指摘もあるが、「ユーザーが増えても影響は軽微」としている。 AbemaTVをめぐっては、7日に配信したライブ番組「亀田興毅に勝ったら1000万円」がサービス史上最多アクセスを集め、試合開始と同時にサーバダウンして話題に。ユーザー拡大をアピールした一方で、「ユーザーが増えるほどサーバコストが増え、収益化が難しくなるのでは」という指摘もある。 藤田社長はTwitterでこれを否定。「AbemaTVはクラウドを使ってるので月間サーバーコストは数千万円で、全体コストに対する比率は3%程度」にとどまっており、「ユーザーが増えても影響は軽微」と解説。「インフラコス

    AbemaTVのサーバコストは「月数千万円」 藤田社長が明かす
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    やっす……
  • MP3の特許ライセンスが終了

    MP3の特許ライセンスが終了
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    よく頑張った
  • 箇条書きのとき何の記号使う?

    webはマークダウンがあったりしてすごくよいのだが、 普通のテキスト文書をつくるときに箇条書きに何を使うかいつも迷う 「・」…中黒という名前が指す通りテキストの中で単語を並列さすときに使うものであり文頭に入れるのは不適当、という意識のせいで使えない 「●」「■」「◆」…でかすぎてみっともない。メイリオ等の一部書体だと小さいのでグッド 「-」…嫌いではないが一とか音引きに見えるので使いにくい 「#」…好きだけど若干うるさい 「*」…補足として使うので文の箇条書きでは使いにくい ほかの記号も、大体微妙な形だったり何かしらの意味が設定されていたりして使いにくいものばかり wordとかなら●を小さくしたり薄くしたりして多少融通きくんだけど(wordを褒めてるわけではない あんた基的にはクソなんだから勘違いしないでよね) プレーンテキストだと特に難しい なんかいい記号あったら教えてほしい

    箇条書きのとき何の記号使う?
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    消去法で仕方なく半角アスタリスクと半角スペースにしてる。昔は番号振る必要がなくても (1) (2) (3) ってやってた。おさまりが良いので。 いやーしかし長年の不都合をよく明文化してくれた、ありがたい増田
  • 結婚できなかった

    今日結婚する予定だったのにできなかった なかなか受け止めきれないが落ち着く為に、今こうやって書いている 結婚できなかった理由はごく小さなことで、戸籍謄(抄)を彼が用意していなかったから。 彼は他府県出身なので、今すぐ謄を出してもらうことはできない。マイナンバーカードや住民基台帳カードも持っていない。 今日の入籍は叶わなかった。 役所から出た彼は「ごめんねぇ」と言いつつも、割とケロッとしていた。「謄がいるって教えてくれたら良かったのに~」「また日取りを考えよ?また暇な時にでも出しに来ようよ」 そう言うと彼はタクシーを止め、呆然とする私を置いてあっという間に会社に行ってしまった。 普段から生活の9割以上が仕事で占められている彼は、いつも朝6時に家を出ていき、0時過ぎに帰ってくる もう完全な休みは2ヶ月ほどとれていない。今日の午前休は当にむりやりもぎ取ったものだった。 次に2人で役所に

    結婚できなかった
    PowerEdge
    PowerEdge 2017/05/16
    描写されてる男が、俺の結婚チャンスを逃した時と似てて怖い。相手のこと好きなんだけど、仕事に支障が出るタスクは嫌いで苦手でなあ。この感覚なかなか分かってもらえない。不器用で申し訳ない。