2018年3月27日のブックマーク (8件)

  • 六花亭製菓より2日早かった「そだねー」の出願 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    平昌(ピョンチャン)五輪のカーリング女子日本代表「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが口にした「そだねー」について、北見工業大生活協同組合(同)が同大職員の名義で、北海道帯広市の菓子メーカー「六花亭(ろっかてい)製菓」よりも2日早い2月27日に商標登録を特許庁に届け出ていたことがわかった。 現在、出願者を同生協へ変更中という。 特許庁によると、出願日は2月27日で、商標の使用区分は「文房具類、洋服、菓子など」。「菓子及びパン」で届け出た「六花亭製菓」よりも2日早い。商標は先に申請した者に権利が与えられる「先願主義」が基。 同生協は取材に「登録が認められれば、利益の全額をカーリングの振興に充てる。第三者の使用も利益の一部をカーリングに役立てるとの条件で許可したい」としている。

    六花亭製菓より2日早かった「そだねー」の出願 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/03/27
    六花亭、踏んだり蹴ったりやんか超かわいそす
  • 思い出はお金になる。家の中古品で売れたもの、売れなかったもの(寄稿:地主恵亮) - ソレドコ

    誰しもお金が欲しい。お金が欲しいのだ。いくらあっても構わない。 私で言えば、最近、仮想の通貨で損をしてしまっているし、ビジネスクラスで海外旅行に行きたいという夢もある。そのためにはお金がいる。 お金を手に入れるためには働くのが一番だ。ただ、働きたくないのだ。驚くほど働きたくない。そのために始めた仮想通貨だったわけだし。ただその可能性の糸が切れた今、ビジネスクラスで海外に行くにはと考えた結果、一つの望みに気がついた。 「家にあるものを売る」という方法だ。 私の家は宝の山と自負している。だから捨てられずに蓄えているのだ(人はそれを汚い部屋と呼ぶ)。宝なのだ。ビジネスクラスで台湾に行きたいのだ。台湾映画『千と千尋の神隠し』の世界観っぽいと言われている「九份(キュウフン、ジォウフェン)」に行きたいのだ。そのためには往復約15万円*1が必要だ。 「家にあるものを売る」という響きだけで部屋が奇麗にな

    思い出はお金になる。家の中古品で売れたもの、売れなかったもの(寄稿:地主恵亮) - ソレドコ
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/03/27
    記事のほうが売れたね
  • http://quantum.eng.u-toyama.ac.jp/public_manga.pdf

  • ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表。 – すまほん!!

    円滑な設置や運用を支援するプロフェッショナルモードを搭載、利用シーンに応じたカスタマイズが可能であるとしています。オフィスの会議室や学校の教室でのプレゼンテーションツール、商業施設や宿泊施設などのデジタルサイネージ用途を想定します。 「ディスプレイ体にCPU/GPUや動画デコーダーを内蔵し、それらを活用するソフトウェアプラットフォームを搭載」、「Webベース(HTML5)技術を搭載」とのこと。要はOSにAndroid TVを採用しているので、従来のプレゼン・デジタルサイネージ用途なら別途PCやセットトップボックスを用意する必要があったのが、業務用BRAVIAなら単体で完結できる、というのが売りなわけですね。 BRAVIAは民生用においてもAndroid TVを採用しているので、テレビ受信以外の長所を法人向けに活用しようというのがこの製品のコンセプトというわけです。Android TV搭載

    ソニー、NHKやテレビの映らないBRAVIA発表。 – すまほん!!
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/03/27
    いいなー、社内のアラート表示用とかにも使えるなー
  • 人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)

    頭の良い増田たち、ブクマカ達なら分かるのだろうか。 私には「人を殺してはいけない理由」というのが説明できない。 「自分がされたら嫌」「怖い」「遺族が悲しむ」という理由で私はするつもりもない。 とはいえ、この理由は人を殺してはいけない理由として説明することが出来ない。 「自分がされたら嫌だから」→「死にたいけど自分で自分を殺すのは怖いから他人を…」っていう人居るよね。 「怖いから」→「怖くなければ良いというわけでは無いよな」 「遺族が悲しむ」→遺族が悲しまないような、恨まれている奴だったら殺しても良いってことになるのか。 良くある『種の保存』と言われてもピンと来ないのだ。 動物は弱肉強で、「獲物」と判断した時点で狩り、生きるために殺す。 人を殺していけない理由があるとすれば、動物を殺して良い理由は何なのか? 最近色々考えすぎて訳が分からなくなってきた。 皆はどういう考えで「人殺しはダメだ」

    人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/03/27
    殺すメリットを考えればいい
  • 最近定年退職した人に聞いた “定時で帰れた30年くらい前” のお話に考えさせられる人々「貴重な話だな」

    令和のラブコメ政治耳鳴全日記 別館 @tarimo99 会社での話。 先月末、めでたく60歳で定年退職となった人で、割と仲がいいのにサシで飲んだ事はないのでと飲みに行きまして、その人のサラリーマン人生について話を聞いてきました。 2018-03-25 21:48:06 令和のラブコメ政治耳鳴全日記 別館 @tarimo99 その人曰く「昔、30年くらい前は、皆残業なんかしてなかった。定時の17時半とか18時には帰れていた。今思えば、とにかく人が多かった。でもそれが当たり前だった」 「残業なんて月に一度か二度くらいで、その時は会社からパンとか弁当が出た。だけど皆、それが当り前だと思っていた」 2018-03-25 21:52:51 令和のラブコメ政治耳鳴全日記 別館 @tarimo99 「ところが20年くらい前から、徐々に残業というか、帰りが遅くなってきた。たぶん、1人1台、パソコンが支給さ

    最近定年退職した人に聞いた “定時で帰れた30年くらい前” のお話に考えさせられる人々「貴重な話だな」
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/03/27
    定時で帰れたのがその人の努力によるものでない以上、ただのラッキーな人生を歩めた人の話に過ぎない。何の参考にもならん。
  • 周回数で細かく値下げしていく回転寿司屋があったら流行るんじゃね?

    一周するごとに1円ずつ値下げしていく。値下げした価格はICチップで1皿ずつ識別して、各席にある液晶に表示。 客1「あのマグロ人気なさそうだし、もう一周流してみるか…。」 客2「よし、95円来た。今だ!」 客1「あ!3席先のあいつに取られた!ちくしょー。」 てな感じにすると、オークション的要素が追加されて、もうひとブレイクすること間違いなし。廃棄も減ると思うし。

    周回数で細かく値下げしていく回転寿司屋があったら流行るんじゃね?
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/03/27
    これ本当に面白いアイデアか? 回転寿司業界にいたら誰もが一度は考えるアイデアなのでは? 客席の回転率を犠牲にしてまで値下げする意味が分からんよ?
  • 漢字一文字でひらがな4文字の読みがある漢字 - ・・・って結構好きなんですけど一体どれだけあるんですか?パッと思いついたのが紫寿橙... - Yahoo!知恵袋

    アオギリ 梧 アオムシ 蜀 アオモノ 蔬 アカイロ 猩 アカガイ 蚶 アカガネ 銅 アカガリ 皹 アカギレ 皸 アカツキ 暁 アカトキ 暁 アカツチ 赭 アキラカ 詮 アクルヒ 翊 アゲバリ 幄 アゲツラウ 論ウ アゲマキ 丱 アケボノ 曙 アゴヒゲ 鬚 アサガオ 蕣 アサヌノ 紵 アザワラウ 哂ウ アシアト 踪 アシオト 跫 アシブエ 笳 アッパレ 遖 アシカセ 桎 アシカタ 屐 アシナエ 跛 アジャラ 戯 アゼミチ 陌 アタクシ 私 アタハラ 疝 アテコスル 諷ル アトカタ 迹 アトツギ 裔 アマザケ 醴 アツモノ 羹 アナヒラ 趺 アナグラ 窖 アニヨメ 嫂 アブラナ 薹 アマガサ 繖 アマカワ 苻 アマザケ 醴 アマダレ 霤 アマツサエ 剰エ アヤギヌ 綵 アラアラシイ 悍シイ アラカジメ 予メ アラガネ 鉱 アラタカ 灼 ア

    漢字一文字でひらがな4文字の読みがある漢字 - ・・・って結構好きなんですけど一体どれだけあるんですか?パッと思いついたのが紫寿橙... - Yahoo!知恵袋
    PowerEdge
    PowerEdge 2018/03/27
    めっちゃいっぱいあるのね