2010年9月1日のブックマーク (5件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    ProjectK
    ProjectK 2010/09/01
    もちろん支持する!・・・が実現可能性を冷静に評価しろといわれれば、?かもしれない・・・。
  • どっちの指揮者SHOW!『証言・フルトヴェングラーかカラヤンか』 ~「いい人」のまま組織を束ねることはできるか?:日経ビジネスオンライン

    趣味は何ですか? と訊かれて「クラシック音楽鑑賞」と答える人は、無邪気な人だ。 まったくクラシックを聴かない人から「お高くとまっている」と思われていることも知らないし、クラシック音楽にどっぷり浸かっているクラシックマニアから「何も知らないくせに」と内心軽蔑されていることに気づいていない。だから、クラシックマニアは不用意に「趣味はクラシック」なんて答えない。 かくいう私は、「クラシックが趣味」と公言することの怖さが分かる程度の「クラシック憧れ人」だが、そんな私から見ると、クラシックファンにはスゴい人が多いのに驚く。 交響曲といえばまだベートーベンの「運命」と「第九」くらいしか知らない高校1年の夏、訪ねた友人の部屋にクラシックレコードが300枚も並んでいるのを見て、あ然としたことがある。また、会社の先輩の中には「フルトヴェングラーの現存する録音を全て集めるのが趣味」という猛者がいたし、「同じ曲

    どっちの指揮者SHOW!『証言・フルトヴェングラーかカラヤンか』 ~「いい人」のまま組織を束ねることはできるか?:日経ビジネスオンライン
    ProjectK
    ProjectK 2010/09/01
    読みたい。
  • 日経BP ESG経営フォーラム

    アムンディ ビクフィリップ氏「グリーンボンドの『効果』求める」 欧州運用最大手のアムンディは、グリーンボンドのファンドを複数運用している。投資家は投資資産がCO2削減に貢献したか定量開示を求めるようになった。

    ProjectK
    ProjectK 2010/09/01
    こういうのもCSRレポートに載せたほうがよいのかなぁ。
  • 24時間テレビに批判続々 「ギャラ払うな」「障害者利用するな」

    日テレのチャリティー番組「24時間テレビ」に、ネット上での批判が止まない。タレントにギャラを払うとしたらおかしい、といった指摘の数々だ。毎回のように噴出するが、それでも稼ぐ視聴率が番組を支えているようだ。 「日テレビは、数億円のCM収入料とタレントのギャラを、全額募金するべき」 「チャリティーの割にギャラ入るとか矛盾してるよな」 「出演タレントが募金用の小銭を手渡されて・・・」 これらは、2010年8月29日付ヤフー・ニュースのコメント欄上位にあった書き込みだ。ニュースの見出しに「<はるな愛>母と抱き合い涙のゴール 『24時間テレビ』チャリティーマラソン」とあったが、ネットユーザーは冷めて見ているわけだ。 日テレが同日までの24時間で集めたと明かした募金額は、3億円弱。最終的には、それより多くなる見込みだが、ギャラなどを含めて番組制作に多額の出費があるとみられており、それに厳しい目が向け

    24時間テレビに批判続々 「ギャラ払うな」「障害者利用するな」
    ProjectK
    ProjectK 2010/09/01
    「やらない善よりやる偽善」批判だけで寄付しない人よりも、手段はどうあれ寄付を集めたほうがまだまし。もちろん、そうでない社会ができればもっと良いが、それはおそらく批判では生まれない。
  • asahi.com(朝日新聞社):致死率高い鳥インフル、人間に感染しやすい型に変異 - サイエンス

    人に感染すると6割近い致死率を示す高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)が、インドネシアで豚に感染し、一部が人ののどや鼻の細胞に感染しやすいウイルスに変異したことがわかった。解析した東京大医科学研究所の河岡義裕教授らの研究チームは、致死性の高い新型インフル出現に備え、豚インフルの監視の必要性を強調している。  河岡さんらはインドネシアのアイルランガ大と共同で、2005年から09年にかけて3回、インドネシアの延べ14州で、無作為に選んだ702匹の豚の鼻汁や血液、ふんなどを調べた。  05〜07年に調べた豚の7.4%から高病原性鳥インフルのウイルスが分離され、分析すると、どの豚も近隣の鶏で流行した鳥インフルに感染していた。詳細に調べた39のウイルスのうち、一つが人の鼻やのどの細胞にくっつきやすく変異していた。08〜09年の調査では過去に感染していた形跡はあったが、ウイルスは分離されなかった。  

    ProjectK
    ProjectK 2010/09/01
    これはちょっと注意が必要。