2011年2月18日のブックマーク (6件)

  • 世界の飢餓問題について考え、行動を呼びかける運動「地球のハラペコを救え。」キャンペーン開始 (WFP 国連世界食糧計画 プレスリリース)

    国連WFPとは 戻る 国連WFPとは 私たちは、緊急時に命を救い、料支援を通して、紛争や災害、気候変動の影響から立ち直りつつある人びとのために平和、安定、繁栄への道筋を構築している世界最大の人道支援機関です

    世界の飢餓問題について考え、行動を呼びかける運動「地球のハラペコを救え。」キャンペーン開始 (WFP 国連世界食糧計画 プレスリリース)
    ProjectK
    ProjectK 2011/02/18
    途上国で大量買付けというと、現地を搾取しているような印象だが、冷静に考えれば、適切な価格で適切な量を買うことが経済支援につながるというのは確かにその通りかもしれない。
  • asahi.com(朝日新聞社):営利企業が不正に墓地経営 宗教法人の名義借り許可得る - 社会

    宗教法人など公益法人にしか認められていない民営墓地の経営を、石材業者などの営利企業が担っている例のあることが、朝日新聞の調べでわかった。休眠状態の宗教法人を買収したり、実在する宗教法人から名義を借りたりして経営の許可を得ていた。墓地行政を所管する厚生労働省は虚偽の許可申請の可能性を指摘する。  大阪市の中心部から車で約30分、丘陵地に広がる8万3千平方メートルの大規模霊園は、大阪市内の石材会社が墓地・墓石を販売し、園内の管理も手がける。大阪府から霊園の経営許可を受けたのは、この石材会社の社長が代表役員を務める宗教法人だ。法人は寺の名前だが、届け出住所は石材会社が入るビルと同じ場所にある。  同社の元役員によると、二十数年前に休眠状態だった宗教法人を同社が買収したという。檀家(だんか)などはいないというが、元役員は「行政が調査に来ても『ちゃんと活動しています』と言い張れば、ばれない」と話す。

    ProjectK
    ProjectK 2011/02/18
    これって問題なのか?こうしないと運営できない「墓」という風習と法律の問題なんじゃないの?
  • asahi.com(朝日新聞社):16人離脱届「全く理解できない行動」 17日の首相 - 政治

    菅直人首相が17日夜、首相官邸で記者団の質問に答えた内容は、以下の通り。  「はい、こんばんは」 【会派離脱】  ――小沢元代表に近い衆院議員16人が民主党派の離脱届を提出しました。この受け止めと、16人は総理の退陣を求めていますが、総理はどう対処するお考えでしょうか。  「全く理解できない行動です」  ――受け止めについてはいかがか。  「ですから、全く理解できない行動です」  ――この件で今日、仙谷代表代行と昼過ぎに会談されていましたが、仙谷さんからはどのようなお話があったのでしょうか。  「仙谷代表(代行)とはいろんな話をいつもしていますから」  ――具体的には。  「いろんな話」  ――(会派離脱を届け出た)16人は「我々の行動は菅政権の党運営や政権公約の見直しに対するもの」と述べています。総理はマニフェストの見直しを進める考えを示していますが、こうした声が出ていても、マニフェスト

    ProjectK
    ProjectK 2011/02/18
    理解できないことをなんとか理解し解決するのが、政治家やリーダーに課せられた使命だと思うのだが・・・「理解できない」で終わっていいのは一般人だけだよ。
  • 動物行動学・認知科学から問う犬の"しつけ"『犬は「しつけ」でバカになる』 | ブック | マイコミジャーナル

    光文社は、光文社新書より『犬は「しつけ」でバカになる――動物行動学・認知科学から考える』(堀明 著)を発売した。価格は777円。 動物行動学・認知科学の見地から、飼い犬に対する行き過ぎた「しつけ」の問題、「しつけ」などの誤りを指摘。咬みつきやムダ吠えなどが癖になってしまう原因に言及し、犬と上手くつきあう方法を教える。「しつけ」論ばかりを唱えがちな日の犬への接し方に、問題提起する1冊。5章構成(日のイヌはバカだらけ/ "問題犬"はこうして生み出される/ イヌはヒトに合わせて能を変えた/ 「しつけ」にだまされるな!/ "イヌづきあい"がうまくなる方法)。 出版社・著者のみなさま、新刊書籍情報を掲載しませんか? マイコミジャーナル・ブックチャンネルでは、新刊をご案内する「新刊・話題」コーナーを設けています。出版社や著者の皆様、コーナーに新刊書籍の情報を掲載してみませんか? ご希望の際

    ProjectK
    ProjectK 2011/02/18
    ヒトも「しつけ」でバカになるってことはないのかしらん。
  • asahi.com(朝日新聞社):コミュニティーサイト通じた少女の性被害が最悪 警察 - 社会

    見知らぬ人と交流できるコミュニティーサイトを通じて、18歳未満の少女らが性被害などを受けた事件が2010年に1541件起き、過去最悪となったことが17日、警察庁のまとめで分かった。統計をとり始めた08年と比べると1.5倍強に急増。社会問題となった出会い系サイトだけでなく、一般向けサイトにも危険が潜んでいる実態が明らかになった。  警察庁によると、昨年、コミュニティーサイトを通じて知り合い、性被害などを受けた18歳未満は、1239人(前年比103人増)。事案別にみると、淫行などの青少年保護育成条例違反が772人(同45人増)、児童買春は214人(同20人減)、児童ポルノの撮影などが180人(同79人増)だった。  一方、出会い系サイトを通じた18歳未満の性被害は06年をピークに減少しており、10年は1025件(前年比15%減)、被害者は254人(同44%減)だった。法律で18歳未満の利用が禁

    ProjectK
    ProjectK 2011/02/18
    被害者の数ではなく、加害者の数は分からないのかね。というか、同一と考えて「加害者の数が増えた」と書くとか。加害側の年齢層も知りたいところだなぁ。
  • 交流サイト、「健全」認定でも児童が被害に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年1年間に出会い系以外の交流サイトを利用して性犯罪などの被害に遭った児童が前年より103人多い1239人に上ったことが警察庁のまとめでわかった。 統計を取り始めた2008年以降で最悪。被害者数の上位7サイトは、「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)」が「健全」認定し、フィルタリングの対象から外れている。同庁は17日、EMAにサイト別の被害情報を提供し、審査の強化を求めた。 一方、フィルタリング対象となる出会い系サイトでの被害児童は06年以降年々減り、昨年は前年より199人少ない254人となった。被害児童の大半は、フィルタリング未加入の携帯電話を使ったという。

    ProjectK
    ProjectK 2011/02/18
    だって健全かどうかは、場が作るんじゃなくて人が作るものなんだからさ。サイトの認定をするより、加害者の情報を開示したほうがずっと効果があるんじゃないの。