モノといやだなあに関するPuHaのブックマーク (3)

  • 一気に自転車の試乗をする - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    一気に自転車の試乗をする - 松浦晋也のL/D
    PuHa
    PuHa 2006/11/21
    笑えない。見れば見るほど全部買いたくなるってね!
  • 著名人の本棚を覗く

    人の棚を覗く欲望を満たしてくれる写真集。棚というのは、思考・嗜好・指向・(あるいは試行)を見える化したもの。主婦にとっての冷蔵庫、VIPPERにとっての押入れ奥のようなもの。自分の精神世界をさらけだすことだから、めったなことじゃお目にかかれない。 「棚なんてただの倉庫、積んでおくだけ。そこに私の精神は無い」などと、うそぶく人も確かにいるが、やっぱりその人の棚に顕れている。いっぽう「そんなにありませんよ」と謙遜するのは反語のつもりか!とツッコミ入れたくなるほどのスゴい棚もある。 取材したのは10年以上前のものばかりなので、古さ(というか懐かしさ)があふれる。リストとしての価値は少ないが、著名人の若かりし写真とともに「あの人がこのを!」と発見する喜びを堪能できる。 棚が見たい! まずそのものズバリ「棚が見たい!」──ミもフタもなく即物的だが、わたしの欲望ソノママ表していて◎。こ

    著名人の本棚を覗く
    PuHa
    PuHa 2006/09/12
    自分の本棚は兄弟に見せるのでも恥ずかしい。だからか、人のが気になるってのが人情。
  • 身も蓋もない弁明 - 山川草一郎ブログ

    それって、ジャーナリズム? (biaslook) 2006-05-17 00:41:06 「ネットは新聞を殺すのかblog」と「R30」のリンクが逆になってます。修正願います。 私は記者がそんなテクニックを使っていたことを初めて知りました。多くの人が初耳だと思います。 それはジャーナリズム論として、どうなのでしょうか? また、諸外国の状況をご存知なら教えてください。 リンク修正しました。 (山川草一郎) 2006-05-17 13:47:57 ありがとうございました。さて― まず「ジャーナリズム論としてどうなのか?」とのご質問ですが、ジャーナリズム論としては「邪道」でしょう。もっと正攻法でいくべきだと思います。ただ、まあ、建前論だけじゃうまくいかない相手も世の中にはいるだろうから、奇策が必要な事情も理解できます。 「毎日新聞社会部」という退屈なを読んでいるところですが、戦後すぐの新聞記者

    身も蓋もない弁明 - 山川草一郎ブログ
    PuHa
    PuHa 2006/05/19
    『「毎日新聞社会部」という退屈な本』には興味をそそられる。
  • 1