まとめに関するPuHaのブックマーク (61)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • オバマ大統領の言う、核兵器なき世界の実現にともなう困難に幻想を抱かないということ: 極東ブログ

    米国時間の24日、国連安全保障理事会議長国である米国のオバマ大統領が提案した首脳級特別会合で、核兵器のない世界を目指す決議案が全会一致で採択された。演説冒頭、オバマ大統領は「核兵器なき世界の実現にともなう困難については、なんら幻想を抱いていない(We harbor no illusions about the difficulty of bringing about a world without nuclear weapons.)」と述べた(参照)。核兵器なき世界に幻想を持つべきでもないし、それは非常な困難を伴うらしい。さて、どんだけ? ニューズウィーク国際版副編集長ジョナサン・テッパーマン(Jonathan Tepperman)氏の記事「Why Obama Should Learn to Love the Bomb(オバマはなぜ爆弾を愛するべきなのか)」(参照)が参考になる。同記事は日

  • 北海道・大雪山系遭難:疲労蓄積、ツアー強行 - 毎日jp(毎日新聞)

    北海道大雪山系のトムラウシ山で登山ツアー客ら8人が遭難死した事故。日の山岳史上、異例の大惨事から6日が経過し、当時の過酷な状況が明らかになってきた。一行は遭難前日も雨でずぶぬれになりながら、予定よりハイペースで縦走していたことが判明。多くの客は、疲労が蓄積していたにもかかわらず、16日も暴風雨の中ツアーを継続した可能性が出てきた。関係者の話をもとに、ツアー客が道半ばで次々と脱落していった「遭難の一日」を再現した。【木村光則、福島祥、田中裕之】 ◇ガイド、救助求める客残し ■出発 ツアー客15人とガイド3人が宿泊したトムラウシ山北側のヒサゴ沼避難小屋。ツアー3日目の16日午前2時ごろ、客の一人、木村隆さん(66)=名古屋市=は隣で寝ていた戸田新介さん(65)=愛知県清須市=に声を掛けた。「(外の)トイレに行ったけどものすごく雨が降っているよ」 出発予定の午前5時近くになっても風雨は収まらな

  • NHK高校講座 | ライブラリー | 日本史

    2008年度に放送した「NHK高校講座」の再放送です。 全科目・全回を各1回、2008年10月から2009年9月までの期間放送します。

    PuHa
    PuHa 2009/05/08
    こんなものがあるんだー
  • Browsing Photoshop Custom Shapes

    Upload your creations for people to see, favourite, and share.

    Browsing Photoshop Custom Shapes
  • Re:Re:Re: Twitterエロゲクラスタが選んだ10本と名作と呼ばれる作品

    PuHa
    PuHa 2008/10/06
    二次元のキャラクターに対するときめき、のようなものを萌えって素直にいえなくなってきたよ。
  • 君が望む暇つぶし

  • https://memo.nablog.net/blog/a/index.html

  • 名前を付けて保存する。 お前ら、オススメのweb漫画教えてくれ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/09(土) 10:29:33.78 ID:vqkgB9jB0 暇でしょうがないので教えて下さい 俺が面白かったのは、 保存庫 ・第四十工房跡地(痴漢男とかオナマスとか) ・忍の保存庫 ・堀さんと宮村くん 連載中 ・ドラえも ・蒸し暑いからぬぐー ・Letter ・バクバクバク こんな感じ リンク先はエロスなども含みます。自己責任で閲覧してください 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/09(土) 10:30:20.99 ID:uKD1utyd0 新都社あさればいいのでてくるよ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/09(土) 10:30:39.80 ID:+uX4tmJ80 となりのネネコさん 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :

  • エロゲまとめサイトのまとめ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    エロゲまとめサイトのまとめ
    PuHa
    PuHa 2008/08/05
    ゲームやる時間がない、それが答えだよ。買う段になるといつも考えてしまってネットでだらだらをしちゃうんだよね。おまえ図書館行けと。
  • 何の話題かよくわからんがメモと - finalventの日記

    何か騒いでいるっぽい。 ⇒404 Blog Not Found:学校ってバカを治療してくれんのか ⇒はてなブックマーク - 404 Blog Not Found:学校ってバカを治療してくれんのか 発信源はこれ? ⇒没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー - 女。京大生の日記。 ⇒はてなブックマーク - 没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー - 女。京大生の日記。 で、応答になっているのか? ⇒弾氏への応答 - 女。京大生の日記。 ⇒はてなブックマーク - 弾氏への応答 - 女。京大生の日記。 で、これは増幅装置? ⇒女。京大生からはそうみえているのか - 雑種路線でいこう ⇒はてなブックマーク - 京大からはそうみえているのか - 雑種路線でいこう 追記 学歴について自分が過去何言っていたかちょっと振り返って見た。 ⇒あまりサジェス

    何の話題かよくわからんがメモと - finalventの日記
  • 黒歴史的チラシの裏

    生きてる。精神的に死んでるけど。 以下世界樹の迷宮4の話。 続きを読む 銀河英雄伝説〜新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝) にじファン(直リン) 銀河英雄伝説SS。 主人公がブレまくりな作品。 別に心情の変化とか成長とかで最初と最後の主人公の性格に違いが出てるとかなら良いんだが、話が進むごとに主人公の超然とした姿しか描写されなくなってきてて、どんどんと話が陳腐になっていっている気がする。 まあなんだか話が進むごとに主人公の内面描写が少なくなっていく印象なので、そのあたりが原因なんだろうなぁ、というのはありますけども。 話が進む→登場人物が増える→話を進めるのに主人公以外の描写が増える→外から見た主人公の姿ばかり出る→なにこの完璧超人。とか。 考えるに作風に対して主人公が一人であることが原因なのかな。原作が「架空の歴史小説」という体裁だから、銀河英雄伝説はどちらかというと群像劇的

    黒歴史的チラシの裏
    PuHa
    PuHa 2008/06/24
    『最近どうもまとめサイト扱いされてる』w
  • 「観客になる」のは「非日常」から自己を守るための儀式みたいなものでは。 - 想像力はベッドルームと路上から

    当事者じゃなくなればとたんに観客になる人々ってなんだかなあ - novtan別館 このエントリの趣旨は理解するけれども、ただこうまで単純に切り捨てることはできないんじゃないのかな、とも思う。 今日のような突発的に発生した事件や事故に巻き込まれた人達は、普段、自分が「当事者」になることなど微塵も考えていない人達だろう。 そのような人達にとって、「現場の動画や写真を撮ること=観客になること」は、突然自分を襲った「非日常」から自己を守り、普段自分達がいる「日常」に戻るために必要な儀式みたいなものじゃないかと思う。 これは写真を撮っていた人達だけではなく、電話やメールで友人に状況を伝えたり、あるいは、 革命的非モテ同盟跡地 秋葉原通り魔事件 現場に居合わせた者の主観的記録 : 筆不精者の雑彙 このように「ブログエントリ」という形で自分が出くわした「非日常」をまとめている人達にも言えることじゃないだ

    「観客になる」のは「非日常」から自己を守るための儀式みたいなものでは。 - 想像力はベッドルームと路上から
    PuHa
    PuHa 2008/06/09
    秋葉原での通り魔事件について。リンク先の記事とかもよんで思うところがいろいろとあった。その程度のメモとして。
  • 2008-03-31 - Economics Lovers Live

    明日から新年度。社会人は今日からでしょうか? アクセス数が昨日の夜から激減しているので新年度開始でさすがにネットでブログ遊覧というわけではないのでしょう。僕も明日から大学ですので、皆さんの新しい船出(船出しない人も)の無事を祈ります。 ところで新学期そうそうからネットで経済問題を中心に「だまされない」ための基書を以下のご案内。 まず原論はこの6冊でしょう。 1 飯田泰之『ダメな議論』 いま話題の毒餃子問題から財政赤字、年金問題など、ネットで流布する謬説にだまされない基的なリテラシー(この言葉僕は嫌いw でも学生の皆さんは馴れてるので使用)を提供する快著 ダメな議論―論理思考で見抜く (ちくま新書) 作者: 飯田泰之出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/11/01メディア: 新書購入: 23人 クリック: 1,054回この商品を含むブログ (177件) を見る 2 ロバート・グ

  • リフレ政策ポータルWiki

    リフレ政策ポータルWiki このWikiは、リフレ政策のポータルサイトです。リフレ政策に関する疑問などありましたら、このサイトにあるリンクからお探しください。なお、誰でも編集できる形で公開しておりますが、リフレ政策に賛同されない方は編集をご遠慮ください。コメントなどは「ご意見・ご感想」のページにお願いいたします。 トップページページ一覧メンバー トップページ 最終更新:ID:wVX98ZFC9A 2013年03月23日(土) 10:24:22履歴 Tweet なぜ今、リフレ政策か リフレ政策とは、リフレーション政策の略称です。リフレ政策の目的は、長期間に渡り日を苦しめ続けているデフレ不況を終わらせるため、デフレからマイルドなインフレへ移行させること(=リフレーション)です。リフレ政策を実現する方法はいくつか提案されていますが、最も有力な手法はインフレ管理目標策と呼ばれるものです。これは、

    リフレ政策ポータルWiki
    PuHa
    PuHa 2008/03/15
    なんかできてるー。なにこれ。
  • CSmapWiki - WS007SHに関するFAQ

    それでは最後に、リサイクルトナーを使用する際の注意点と保証制度について触れていきましょう。リサイクルトナーの注意点としては、純正に比べるとエラー率が若干上がってしまうということです。純正のトナーカートリッジの場合は1%から2%程度の割合で不具合が発生しますが、これに対してリサイクルトナーは2%から3%の不具合率になります。 逆に言えば、純正でもエラー率は1%を切ることはできないため、微々たる数値とも考えられます。ただ、この際に一番のネックになるのは、コピー機の修理費についてです。コピー機メーカーは、純正トナーを使用していて不具合が発生した場合には、コピー機の修理や交換などを保証してくれますが、リサイクルトナーを使用していた場合にはこういった保証が受けられない場合があります。 ただし、リサイクルトナー側で保証を設けているところもあります。そちらを選んでみるのも良いでしょう。また、リサイクルト

    PuHa
    PuHa 2008/03/05
    willcomの端末のまとめ。
  • 大学生にもなって今さら聞けないコト。 Wiki*

    大学生にもなって今さら聞けないコト。まとめwiki ここは、2ちゃんねる大学生活板「大学生にもなって今さら聞けないコト。」スレのまとめサイトです。 ここはミラーサイトです。編集は家になにかトラブルがあったときだけにしてください。 現行スレ 大学生にもなって今さら聞けないコト。part28 スレ用テンプレ スレで質問する前に検索しよう 簡単な言葉の意味であれば、Yahoo! 辞書(http://dic.yahoo.co.jp/)などインターネット上の辞書をひけばわかります。 インターネット上の百科事典ウィキペディア(http://ja.wikipedia.org/)には政治思想からアニメ声優まで、あらゆる分野の知識が集積されています。 キーワードをGoogle(http://www.google.co.jp/)で検索すれば、意外とあっさり答が見つかるかもしれません。 たいていの疑問は、

    PuHa
    PuHa 2008/03/02
    いいかんじにまとまってる。
  • 二次創作/SS/~(略)~ 情報

    元:「二次創作/SS/web小説/novel 情報」 個人的に面白いと思えた二次創作・SS・オリジナル小説・オンライン小説等をひたすらリンクしていく場所。二次創作中心。リンクフリー。 HP:クマゴローのホームページへ!! 原作:Fate/staynight 場所:TOPページ→二次創作→作品名 属性:Fate/staynight×クレヨンしんちゃん 編再構成 イリヤ+しんのすけ 話すシロ ほのぼの 更新停止 クレヨンしんちゃんより「しんのすけ」がイリヤによって召喚される。イリヤ(+α)としんのすけが織り成すドタバタ劇場。 全体的な描写が物足りないのだが、読み進めていけばこれも一つの作風かなぁ、と納得。全体的にギャグ強調。

    PuHa
    PuHa 2007/10/08
    chonさん経由。
  • なんだなんだろこれ、これって話題か? - finalventの日記

    これ⇒はてなブックマーク - Yahoo!ニュース - 時事通信 - 「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相 というか、あまり見たことないidがずらずら、ああ、ululunさんこんちはここで会えてよかったですみたいな、なんなんでしょ。まあ、そう違和感もないといえば、それもそうなんだが(私は今のはてな村から遠いのが実際だし)。 にしても。もとネタはこれ。 これだよ⇒Yahoo!ニュース - 時事通信 - 「家庭だんらん法」に言い換え指示=「残業代ゼロ法」で舛添厚労相 このべた記事に萌えるものか? ぶくまが、2ちゃんコピペブログ化してんのか? 日版ホワイトカラー・エグゼンプション制度については、ちょっと別の意見があるんだが、それでも舛添のこれがそんなに話題になることだろうか。 っていうか、なぜかくもマスコミとかネットは舛添を叩くのか、この憎悪感みたいのがよくわからん。

    PuHa
    PuHa 2007/09/17
    たぐごたごたつけてみました。いわゆるWE。
  • 投資信託まとめ2発目@2ちゃんねる+MIXI - トップページ

    |新しいページ|検索|ページ一覧|RSS|@ウィキご利用ガイド | 管理者にお問合せ|ログイン| おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 2ch風無料掲示板 | 無料ブログ作成 | ソーシャルプロフィール | 無料掲示板 | 高機能無料掲示板 | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー