タグ

sqlに関するPuyostyのブックマーク (12)

  • はじめに|図解 DB インデックス

    はじめに|図解 DB インデックス
  • ChatGPTで作るSQLがヤバい※Oracleの話多め - Qiita

    n番煎じ、今更ながら…。 ChatGPTは過去遊びでしか使ったことがなかったのですが、 今、超長文SQL群を改修してまして、何重にもなった副問合せと集計関数を読み解くのに疲れて…ChatGPTに手を出しました。 そして、 え!!ChatGPTやばい!! 介護は必要だけどすぐ形にしてくれるしなんなら私より知識あるわ!! 只今、職を失いました!! ってなったので、この衝撃を書き残しておこうと思います。 やりたいこと 作るSQLの要件はざっくり、 dba_hist_sysstatから、physical readsなど各統計情報のvalueの増分値を取得する 統計情報種別毎・1日毎に、1ヶ月間集計 日時判別のために、dba_hist_snapshotと結合する valueには累積値が入っている。ただし、インスタンス再起動があるとリセットされる。 つまり、「累積だから」と直前のスナップショットのva

    ChatGPTで作るSQLがヤバい※Oracleの話多め - Qiita
    Puyosty
    Puyosty 2023/03/20
  • 社内SQL研修のために作った資料を公開します | 株式会社AI Shift

    こんにちは、Development Teamの三宅です。 先日、社内(AI事業部内)でSQL研修の講師を担当したので、今回はその内容について簡単に共有したいと思います。 はじめに 例年、AI事業部では、新卒エンジニアの育成のためにソフトウェアエンジニア研修を行っております。今年はフルリモートでの実施となりました。研修期間は2週間ほどで、内容は前半が講義、後半が実践(チーム開発)でした。私が担当したのは、講義パートの一部であるSQL研修です。SQLRDBにあまり慣れていない人でも、できるだけ体系的な学びが得られるようにすることを目標に、様々な資料をまとめて提供する方針で準備しました。結果的には、ハンズオン込みで4時間ほどのやや長い講義となりましたが、勉強になったという声も頂けたのでやって良かったと思っています。 研修資料 研修内容 SQL研修の内容は、基的には大学のデータベース講義で

    社内SQL研修のために作った資料を公開します | 株式会社AI Shift
  • 「分析SQLスタイルガイド」をかなり真面目に考えた - Qiita

    目次 なぜSQLのスタイルガイドが重要なのか この記事の目的 この記事の対象者 分析SQLスタイルガイドの指針 基ルール 命名規則 インデントルール 別名ルール joinルール クエリ分割ルール ⭐ コメント欄で「いや私はこう思う!」という意見をたくさんいただきました!ぜひそちらも御覧ください!(決して揶揄ではないです) なぜSQLのスタイルガイドが重要なのか SQLはプログラミング未経験者でもとっつきやすい言語と言われ、エンジニアや分析を業としていない人でもSQLを使う機会が増えてきていると思います。 そんなSQLですが、こちらのブログでも指摘されている通り、一般的なスタイルガイドが定まっていません。スタイルガイドとはコードの書き方マナーようなもので、どこで改行するか、空白はいくつ入れるか、大文字を使うかなどの諸々を指します。 もしスタイルガイドが無いとこんな事が起こります コードに

    「分析SQLスタイルガイド」をかなり真面目に考えた - Qiita
  • SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話 - Qiita

    2020/9/30追記 記事は元々、「SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の実行順序のお話」というタイトルで投稿しておりました。 しかし、知見のある方からのコメントと自分でも調べてみた結果、今回紹介している順序はあくまで論理的な処理順序であり、実行順序とは別物ということがわかりました。 誤った知識を布教してしまい申し訳ございません。 2020/9/30のタイミングで、記事のタイトルを「SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話」に変更させていただきました。 はじめに 「SQLといえば、エンジニアが扱うスキル」と思われがちですが、最近はマーケターや営業など、非エンジニアの方もSQLを使って、自らデータを抽出し分析する方が増えてきています。 またエンジニアの方でも、ORM任せでなんとなく理解している状態の方もいるのではないでしょうか? 今回は、そんな方々にこそ

    SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話 - Qiita
    Puyosty
    Puyosty 2020/09/23
  • MySQLのINSERT/UPDATE時におこる不整合対策 - LukeSilvia’s diary

    先日、作っているアプリケーションにバグが発生しました。バグの内容は次のようなものでした。 同時に存在してはいけないはずのデータが、DB に存在する 整合性のチェックはアプリケーションレベルで行っている 一意制約のような単純なものではないので、アプリケーションレベルで実装 整合性のチェックロジックは正しい これに対し、バグは次のような状況で発生したと仮説を立てました。 ユーザがレコードを一括登録しようとする 登録ボタンを押したがレスポンスが遅い この間、整合性チェックが走っている ユーザはもう一度登録ボタンを押した 2回目の登録の整合性チェックが走り始める 1回目の登録の整合性チェックが完了、INSERTが始まる 2回目の登録の整合性チェックが完了、INSERTが始まる 2回目の登録の整合性チェックの間、DBにはまだ1回目の登録によるINSERTが実行されていないので、チェックを通過した 結

    MySQLのINSERT/UPDATE時におこる不整合対策 - LukeSilvia’s diary
    Puyosty
    Puyosty 2017/10/11
  • なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策 『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者の松浦隼人さんに、8つの「SQLが重たくなる原因とその対策」を聞きました。システムのボトルネックになるような「問題のあるSQL」を回避するノウハウを学びましょう。 データの操作や定義をする言語「SQL」は、どのような領域を担うエンジニアにとっても必修科目です。しかし、その仕様をきちんと理解し、パフォーマンスに優れたSQLを書ける方はそれほど多くありません。問題のあるSQLを書いてしまい、知らぬ間にそれがシステムのボトルネックになってしまう事態はよく発生します。 では、どうすればそうした事態を回避できるのでしょうか? そのノウハウを学ぶため、今回は『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者であり、自身もエンジニアでもある松浦隼人(まつうら・はやと/@dblmkt)さんに8つ

    なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    Puyosty
    Puyosty 2017/07/05
  • 分析SQLのコーディングスタイル - クックパッド開発者ブログ

    SQL、書いてますか? こと大規模データ処理の分野においてはSQLはもはや標準インターフェイスであり、 分析やらバッチやらに関わっている皆様は日々大量のSQLクエリーを生産していることと思います。 そこでちょっと気になるのが、 SQLのコーディングスタイルってどうするのが一般的なんだっけ……? という点です。 イマドキはSQLなんてO/R mapperに吐かせることが多いからなのか、 それともコードを広い範囲で共有することがそもそもないからか、 SQLのコーディングスタイルについて見聞きすることは他のプログラミング言語に比べるとだいぶ少なく、 いまいち決定版と言えるスタイルがないなと感じています。 そんなわけで日は、SQLのコーディングスタイルについての意識を活発化させるべく、 クックパッドでわたし(青木)が使っているコーディングスタイルから特徴的な点を紹介したいと思います。 特に、分析

    分析SQLのコーディングスタイル - クックパッド開発者ブログ
  • SQLパフォーマンス詳解: 開発者のためのデータベースチューニング解説書

    前書き インデックスの 内部構造 インデックス リーフノード 検索 ツリー(Bツリー) 遅いインデックス パートI where 句 等価 演算子 プライマリキー 複合インデックス 遅いインデックス パートII 関数 - where 大文字・小文字を区別する 検索 ユーザ定義 関数 インデックスの作り過ぎ パラメータ化 クエリ 範囲 検索 大なり、小なり、 BETWEEN LIKEフィルタに 対するインデックス インデックスの結合 部分インデックス OracleにおけるNULL NULLに対する インデックス NOT NULL 制約 部分インデックスを エミュレートする 処理しにくい条件 日付型 数値文字列 列の連結 スマートなロジック 数式 パフォーマンスと スケーラビリティ データ 量 システム 負荷 レスポンス タイムとスループット 結合 処理 入れ子 ループ ハッシュ 結合 ソートマ

    SQLパフォーマンス詳解: 開発者のためのデータベースチューニング解説書
    Puyosty
    Puyosty 2015/11/27
  • SQLデータベースに正しインデックスを作るのは 誰の役割?

    SQLのパフォーマンス問題は、SQLそのものと同じぐらいの歴史がある―― ある人は、SQLはそもそも遅いものだとすら言うかもしれません。これは、SQL歴史が始まった頃は正しかったかもしれませんが、今となっては全く 当てはまらないでしょう。にもかかわらず、SQLのパフォーマンス問題は今も一般的でよくあることです。どうしてそうなってしまうのでしょうか? SQL言語は、恐らく最も成功した第4世代言語(4GL)でしょう。その最大の利点は、「何を」と「どのように」 を分離できることです。SQL文は、どのようにそれを実行するかを記述せずに、単純に 何を必要としているかのみの記述になっています。以下のような例を考えてみましょう。 SELECT date_of_birth FROM employees WHERE last_name = 'WINAND'SQLのクエリは、データを要求する英語の文として読

    SQLデータベースに正しインデックスを作るのは 誰の役割?
  • エロゲーマーのためのSQL -エロゲーマーのためのSQL-

    SQLはデータベースからデータを抽出したりするための言語です。 この文書は、ErogameScapeのデータベースからSELECTを使って自由自在にデータを取得できるようになることを目標にします。 エロゲーをやりはじめる大学生くらいのときに、大学の講義でデータベースを学んで、退屈だなーと思った時に、ErogameScapeでSQLを学ぶことで、少しでもSQLに興味を持って、自身でデータを加工することを学習して頂けると幸いです。 ※私の大学のリレーショナルデータベースの授業では、自分の身の回りの何かをER図に落とし込んで、DBを設計し、PostgreSQLに実装し、実際にデータを入力してSELECTしてみるところまでをやりました。 ER図という概念を学んだとき「ああ、これは面白い」と思いました。 先生はこう言ったのです。 「ER図に落とし込むと、思いもよらなかったことが分かる。」と。 当時、

    Puyosty
    Puyosty 2014/01/07
  • OracleのSQL Developerが便利 - kagamihogeの日記

    製品情報 - Oracle SQL Developer Oracleから無償ダウンロードできるSQL Developerというツールがかなり便利だったので紹介してみる。なおこのエントリで使用するOracle SQL Developerのバージョンは3.0です……が、ちょくちょく追記しているため、3.0or4.0以降のバージョンを基に書かれている部分もあります。 導入 SQL Developerは要JDK。 JDKが入れてなければ、JDK同梱版(このzipファイルにはJDK1.6.0_11が含まれています)の方を選べばOK。 JDKがローカルマシンに入れてあれば Oracle SQL Developer ダウンロード からファイルをダウンロードして解凍、sqldeveloper.exeを実行するだけ。コチラは起動時にJDKのパスを求められるので、それを入れる。ちなみに、JDK 1.6.0_1

    OracleのSQL Developerが便利 - kagamihogeの日記
  • 1