2015年8月31日のブックマーク (14件)

  • この現象って名前あるの?

    5秒くらい前に考えていたことを忘れちゃう。 何か楽しいこと考えていたはずなのに、あれ?何を考えてたんだっけ?ってなる。 たまにあるんだけど、何これ怖い。

    この現象って名前あるの?
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    認知症
  • 安保デモ:橋下氏「国家の意思決定されるのは絶対にダメ」 - 毎日新聞

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    タイトルが日本語になっていない。『安保デモ:橋下氏「国家の意思決定されるのは絶対にダメ」』
  • マクドナルドの工場 母親たちが視察 NHKニュース

    商品への異物混入などの影響で売り上げが落ちこんでいる「日マクドナルド」は、信頼の回復に向けて、母親たちを工場や農場に招いて製造過程を視察してもらう取り組みを始めました。 参加した20代の母親は「一連の問題以降、店に行かなくなっていましたが、実際に工場を見て衛生管理を徹底している様子を見ることができた」と話していました。 工場の担当者は「厳格に管理していることを消費者に理解してもらい、安心してべてもらえるよう取り組みを進めたい」と話していました。 「日マクドナルド」は去年7月、仕入れ先だった中国の会社が使用期限が切れた材を加工していた疑いが明らかになったほか、ことしに入って、商品への異物混入が相次いで見つかりました。その影響もあって、売り上げが前の年の同じ月を10%以上も下回る厳しい状況が、先月まで13か月続いています。このため、今後も合わせて100人の母親を加工工場や農場に招いて、

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    食品工場の安全性なんて素人目で判断つくものではないだろう。茶番としか思えない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    数年の間に2回も圧倒的大差で政権交代があった理由が説明できないのでは
  • 「妊娠しやすい」年齢を教えることだけが性教育なのか/永田夏来 - SYNODOS

    22歳が妊娠のピーク!?文科省が改訂した「保健教育」の高校生向け副教材で、女性の妊娠のしやすさと年齢による変化を表す折れ線グラフの表記ミスがあった。今回の騒動から見える、日の性教育の現状について社会学者の永田夏来氏に話を伺った。(聞き手・構成/山菜々子) (文科省HP:「健康な生活を送るために」19家族社会・20妊娠出産(p38~p41) より転載) ――今回、グラフの数値が元のデータと大幅に違っていたことが問題になりましたね。 そうですね。基のデータを見る限り、20代前半、22歳と25歳とではほとんど値は変わらないように見えますし、30代になっても急激に落ちているわけではありません。「グラフを単純化して見やすくした」という範疇は超えていると思います。「改ざん」と言われても仕方ないかもしれません。 それ以上に、今回のグラフの最大の問題点は、出典がわからないことでしょう。(O’Conno

    「妊娠しやすい」年齢を教えることだけが性教育なのか/永田夏来 - SYNODOS
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    社会的な観点ばかり見てきた結果の未婚化晩婚化だと思うけどな
  • そもそも他人とわだいを共有する時代じゃねーから

    そもそも他人とわだいを共有する時代じゃねーから

    そもそも他人とわだいを共有する時代じゃねーから
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    ごシェアさせてください
  • 中国 「ネットでデマ」で197人処罰 NHKニュース

    中国の警察に当たる公安省は上海の株式市場での株価の乱高下などを巡るインターネット上の言論について特別の取締りを行い、デマなどを流したとして30日夜までに197人を処罰したと発表しました。 デマの例として「株価の暴落を苦にした男性が飛び降り自殺した」とか、「ある中央の指導者の親族が香港で悪意をもって株の空売りをした」といったものや、「天津の爆発の死者は1300人以上だ」などの情報を挙げ、30日夜までに197人を処罰し、165のアカウントを閉鎖させたと発表しました。そのうえで「インターネットのデマは社会の安定に重大な影響を与える。とりわけ株式市場を巡るデマは社会の不満を引き起こし、混乱やパニックを生じさせる」と危機感をにじませ、今後も厳しく取り締まる方針を示しました。 中国では、政府の情報公開が不十分で、報道の自由も制限されていて、これらがかえってインターネットでの不確かな情報の拡散を招いてい

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    例として挙がってるのが本当にデマなのか疑問
  • 例の件で、勝手にダメージ受けてるヤツがいます - まぐまぐニュース!

    (初出のタイトルより変更させて頂いています。デジクリ編集部および著者の意図とは大きくかけ離れたタイトルを使用して申し訳ありませんでした。誤解を招くことのないように、オリジナルのタイトルに戻しました) 事態収拾の糸口がまったく見えない、佐野研二郎氏による五輪エンブレムのパクリ疑惑問題。とくに、佐野氏と立場的に同じである“クリエイター側”の人間にとっては、いろいろと考えさせられるテーマのようで……。イラストレーター・吉井宏さんも、メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』で、その偽らざる心境を激白しています。 なぜ僕がこんなにダメージ受けたのか? 佐野氏叩きを自分が叩かれてるように感じてしまった僕も極端かもしれんけどw そのへん考えてみた。 オリンピックが東京に決まったとき、まっ先に思ったのは「マスコットキャラクターを僕がやれたら最高だなあ!」ってことだった。コンペの話が舞い込む

    例の件で、勝手にダメージ受けてるヤツがいます - まぐまぐニュース!
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    この件は初動が悪かった典型的な炎上案件だと思ってるけど、その一つはデザイナー界隈が「俺たちはわかってる」風の顔して擁護してたことだと思う
  • ラーメン屋でスープ残したら店主からキレられた

    「ごちそうさま〜」と言ってでようとしたら カウンターごしに店主が「お客さん、スープ残してるじゃないですか」と半笑い気味でつっこんできたんで 「スープ好きじゃないんですよね」って返したのよ。 ラーメンスープ全般を飲料向きじゃないと思ってるんで そしたら急に切れて「は?うちのスープがまずいってどういうことだよ」って怒鳴ってきた。 わけわからん。

    ラーメン屋でスープ残したら店主からキレられた
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    スープ、残してしまったんですか!!??
  • オンデマンド動画配信サービスなんて流行るわけがない テレビのコンテンツ..

    オンデマンド動画配信サービスなんて流行るわけがない テレビのコンテンツに人気がある理由は他人と話題を共有しやすいという部分が大きい 特にバラエティ、ドラマ、映画などのコンテンツはその傾向がとても強い 会社や学校での雑談世間話やアニメ映画の放送中のツイッター実況などが最たる例 個々人が各々に自分が好きな番組を見たって話題をほとんど共有できない コンテンツを豊富に揃えれば一定の需要はあるだろうけど、テレビの市場を奪うなんて到底無理

    オンデマンド動画配信サービスなんて流行るわけがない テレビのコンテンツ..
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    年取ってくるとコンテンツを積極的に選ぶ行為がだるくなってくるから、高齢者には浸透しないだろうと思う
  • (にっぽんの負担)税の現場から 突然の「差押」、預金がゼロ:朝日新聞デジタル

    〈49万7496円 差押 (残高)0〉 横浜市で金属加工業を営む40代の男性は昨年11月、銀行で記帳した通帳を見て驚いた。取引先からの売掛金の入金を確認しようとした時のことだ。 国民健康保険料約50万円を滞納していたが、差し押さえの予告はなかった。 区役所を訪ねて「半分だけでも返してくれない… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (にっぽんの負担)税の現場から 突然の「差押」、預金がゼロ:朝日新聞デジタル
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    これは気持ち悪い。「徴収額などの成績上位者ら約20人が副市長から表彰され、記念写真に納まった」
  • コンビニ立てこもり 男の身柄を確保 NHKニュース

    31日午前3時前、愛知県岡崎市のコンビニエンスストア「セブンイレブン岡崎上和田店」に刃物を持った男が押し入り、店員の男性1人を人質にして事務所に立てこもっていましたが、午前8時すぎに警察が突入しました。男は身柄を確保されたということです。人質となっていた男性は無事保護されたということです。

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    酒が飲みたかっただけなのか。迷惑な酔っ払いだ。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/08/30/210000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/08/30/210000
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    言ってることはわかるけど、なぜタイトルで高知を貶める必要があるのか
  • リア充アピールをすることは自分を大きく見せること

    mixiという文化が生まれ、周りが楽しそうな写真をアップする中で、自分はそういう楽しい遊びが少ないことを知った。 それがとても惨めなことであると誤認して以来、充実した写真をアップすることは他人より優れているアピールをしているに他ならないと思っている。 mixiに楽しそうなプリクラや自撮り、BBQや海水浴をしている風景の写真を友人達が日々アップしているのを眺めていると当に気が狂いそうだった。 自分もそういう楽しいアピールをしないといけないと思い込むようになった。 周りは自分以上にずっと楽しいことをしている。 でも自分にはその周りと同じくらい楽しそうな写真がないし、イベントにも参加してない。家でゲームしたり家族とご飯べに行ってたので、あまり友達と遊びには行かなかった。 中学2年にして私は、花火やスキーみたいなテンプレート的イベントを楽しめる=人生を楽しめている=人として優れている という概

    リア充アピールをすることは自分を大きく見せること
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/31
    捨てるべきは「テンプレート的イベントを楽しめる=人生を楽しめている」の方ではないか