2016年6月18日のブックマーク (9件)

  • セルフレジを使ったら会社をクビになった。

    今回の件で頭がおかしくなったので要約だけ書く。 休みの日の地元の小さなスーパーへ自転車料品を買いに行った。 料品や日用品をかご入れてレジに向かったが、レジはいつの間にかセルフ形式なっていた。 セルフレジは使ったことがなかったので、戸惑いながら画面の指示に従ってバーコードを読み込ませた。 会計画面で5975円と出たので丁度の額の紙幣と小銭を入れた。 だが、投入金額は0円のままで1分ぐらい待っても何も起こらない。 仕方ないので店員を探したが回りにいなかい、呼んでみたが誰も来ない。 さらに3分ほど待ったが誰も来ず、画面にも変化がなく、レシートも出てこない。 どうしようもないので、かごの中身を持ってきた袋に詰めて店を出て駐輪場に向かった。 店の横ある駐輪場について自転車に乗って帰ろうとしたとき、店の裏手から警備員らしき人が走って出てきて腕を掴まれた。 万引きしただろうと言われた。 そんなこと

    セルフレジを使ったら会社をクビになった。
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/06/18
    支払った証拠が何もなく品物を持って出れば当然予想できる展開。現代社会のルールが理解できないのだからクビになっても仕方ない。
  • 一般職を雇っている大手企業はアホなのか

    端的に言って、「一般職」の女性が使えない。 当に使えない。 何をやってもゆる〜くゆる〜く動くので、こっちが見ていてイライラするくらい。 ググればわかる程度のexcelの使い方で他人に何時間も時間を取らせる(教える側も一般職の方なのでこれまた効率が悪い)とか。 お昼ごはん買いに行くのも遅い。とにかく焦りが無い。時間に対しての感覚がゆるすぎる。 アフター5だけ楽しめればいいのか、と思いきや、頻繁に残業もしている。 もはや理解不能である。 一体、何で一般職を雇う意味があるのだろうか。 あの人たち10人雇うよりも総合職1人増やした方が有意義じゃないのか。 男性はそれでも、職場には可愛い女の子がいてほしいから一般職を採用するの? あんまりじゃない?

    一般職を雇っている大手企業はアホなのか
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/06/18
    もしかして:比較優位
  • すごいネタを忘れた

    昼間にすごい増田用のネタを思いついて、帰ったら書こうと思ってたんだけど忘れた それが真面目な話なのか、下ネタなのかすらも思い出せない ただ、ちゃんと書けば確実にホッテントリ入りするネタなのだ 今、頑張って思い出しているところだ ちょっと待ってろ

    すごいネタを忘れた
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/06/18
    今すごいコメントを思いついたけど書いてるうちに忘れた
  • 駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示:朝日新聞デジタル

    福島県会津若松市のJR会津若松駅で18日、列車の発車時間や乗り場を伝える電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示された。同駅では「原因がわからない」としている。 JRによると、誤表示が確認されたのは午後3時過ぎ。国鉄時代に作られた特急車両485系がこの日、「特急あいづ」として最終運行した際、同駅からの発車を示す掲示に「サヨナラ 485系」という内容が記されるはずだった。だが、当日になって「喜多方ラーメン 15:25 郡山 1(番線)」と約30分間、表示されたという。 来の表示は前日までに駅員が打ち込んでおり、ミスでないことは確認したという。「駅員のミスとは考えられない」としている。 掲示を見た人がツイッターで写真を投稿し、「駅で出前が頼めるの?」「ラーメンべられる観光電車も良いかも」などとネット上で話題になった。(江戸川夏樹、伊沢健司)

    駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示:朝日新聞デジタル
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/06/18
    想定外の文字列が打ち込まれたときのエラーメッセージが決まらないままダミーで本番を迎えたパターンかな
  • ロシア陸連のリオ五輪出場認めず 個人参加に余地 | NHKニュース

    国際陸上競技連盟は、17日にウィーンで開いた臨時理事会で、組織的なドーピング問題で、ロシア陸上競技連盟について、国際大会の出場資格停止を解除せず、ことし8月のリオデジャネイロオリンピックへの出場を認めないことを決めました。ただし、ドーピングに関与していないと認められる選手については、個人としての参加を認める方針を示しました。 国際陸連は、ロシアの資格回復にあたって、過去4年間のすべての代表選手について聞き取り調査をすることや、陸連の幹部や職員がこれまでにドーピングに関わっていないことを証明し、新たに倫理規定などを設けるといった基準を示していましたが、まだ十分に基準を満たしていないとして、ロシアの資格を回復せず、この結果、ことし8月のリオデジャネイロオリンピックへの出場を認めないことを決めました。ただし、ドーピングに関与しなかったと認められる選手については、個人としての参加を認める方針を示し

    ロシア陸連のリオ五輪出場認めず 個人参加に余地 | NHKニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/06/18
    猫ひろし並みに有望なロシア選手を帰化させて東京五輪に備えよう
  • 産経新聞社:取材せず「やらせ騒ぎ」を記事に 「虚偽情報」と抗議受け削除 - 毎日新聞

    産経新聞社は17日、取材が不十分なままインターネット上の話題を記事にして同社のニュースサイト「産経ニュース」に掲載したとして、記事を削除し、関係先に陳謝した。 記事は、TBSが4月に放送した熊地震の支援活動に携わる「ピースボート 災害ボランティアセンター」の女性スタッフと、TBSが今月15日に放送した東京都内の街頭インタビューに… この記事は有料記事です。 残り252文字(全文419文字)

    産経新聞社:取材せず「やらせ騒ぎ」を記事に 「虚偽情報」と抗議受け削除 - 毎日新聞
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/06/18
    こっそり削除して本人にだけは謝ってるのか。新聞にもBPO的な機関が必要だよ。
  • 国是正指示、適否判断せず 辺野古移設で係争処理委 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設問題をめぐり、国の第三者機関「国地方係争処理委員会」は17日、翁長雄志(おながたけし)知事による辺野古埋め立て承認取り消しの撤回を求めた石井啓一国土交通相の是正指示について、適正か否かを判断しないことを決めた。委員会が適否を決めても政府と県の対立関係は改善しないと判断し、両者が協議するよう呼びかけた。 委員会後、記者会見した小早川光郎委員長(成蹊大法科大学院教授)は判断を避けた理由について、「いずれの判断をしても、それが国と地方のあるべき関係を構築することに資するとは考えられない。結論を出すのが最善の道ではない」などと説明した。 一方、小早川氏は辺野古移設をめぐる政府と県の対立について「議論を深める共通の基盤づくりが不十分なまま一連の手続きが行われてきたことが、国と県の紛争の質的な要因だ」と指摘。その上で「普天間の返還という共通

    国是正指示、適否判断せず 辺野古移設で係争処理委 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/06/18
    要するに第三者が判断する問題じゃないということかな。何のための第三者機関なんだ。
  • 「恋愛うまくいかず」31歳、女子会帰りに火つけた疑い:朝日新聞デジタル

    横浜市戸塚区で5月、自宅近くのマンション駐輪場にあったオートバイのカバーに火をつけて燃やしたとして、器物損壊罪で起訴された女(31)が、「自分の恋愛がうまくいっておらず、イライラを解消するために火をつけた」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。 女の自宅周辺では、2013年からバイクや自転車が燃やされる不審火が10件発生しており、うち8件で女は関与を認めたという。 捜査関係者によると、女は当初、「お酒を飲んでいたのでよく覚えていません」と否認していたが、その後、「仕事帰りに職場の後輩女性との飲み会で恋愛の話になった。別れた交際相手のことを思い出すなどしてイライラが募った」と火をつけたことを認めたという。 職場の「女子会」ではいつも恋愛の話になり、「帰り道に、自転車のカバーなどにライターで火をつけると多少スカッとした」と話しているという。(前田朱莉亜)

    「恋愛うまくいかず」31歳、女子会帰りに火つけた疑い:朝日新聞デジタル
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/06/18
    そりゃうまくいかんだろうな、としか
  • いらすとやパーティ Irastuoya Party - LINE Creators' Stickers

    Takashi Mifune Stickers of a rabbit, a dog, a cat and a bear from Irasutoya dancing happily at a party.

    いらすとやパーティ Irastuoya Party - LINE Creators' Stickers
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/06/18
    購入せずにはいられなかった