2019年3月5日のブックマーク (9件)

  • ムーミンの世界追体験 埼玉でパーク内覧会

    童話「ムーミン」の世界観を追体験できるテーマパーク「ムーミンバレーパーク」(埼玉県飯能市)が5日、報道陣に公開された。16日に開業を迎える。 運営会社「ムーミン物語」によると、敷地は7・3ヘクタール。ムーミンと触れ合えるほか、登場キャラクターのショーや、原作をモチーフにしたアトラクション、作者トーベ・ヤンソンを紹介する施設などが楽しめる。 この日公開された「エンマの劇場」のショーではスナフキンら、おなじみのキャラクターが音楽に合わせてダンスを披露した。 同社の西山祐介取締役は「体験を重視した次世代のテーマパークを目指し、地方創生に貢献したい」と話した。 ムーミンバレーパークは、北欧をイメージしたテーマパーク「メッツァ」内の有料エリア。入園料は中学生以上1500円、4歳以上小学生以下千円で、一部アトラクションは別料金。

    ムーミンの世界追体験 埼玉でパーク内覧会
  • ゴーン被告の保釈認める決定 東京地裁、保釈金10億円:朝日新聞デジタル

    日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(64)が会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された事件で、東京地裁は5日、前会長の保釈を認める決定を出した。保釈保証金は計10億円。前会長の保釈請求はこれまで2回退けられていたが、弁護人が弘中惇一郎弁護士らに一新した後、2月28日に3回目の請求が出されていた。検察側は決定を不服として準抗告するとみられるが、これが退けられ、前会長が保証金を納付すれば、近く東京拘置所から保釈される見通しだ。 前会長は一貫して起訴内容を否認。身柄拘束は昨年11月19日に逮捕されてから100日以上に及ぶ。東京地検特捜部の事件で否認のまま、裁判の争点や証拠を絞り込む公判前整理手続き前に保釈されるのは極めて異例だ。 ゴーン前会長の弁護側は保釈の条件として、監視カメラによる監視などを提案していた。関係者によると、5日の地裁の保釈許可決定でも、前会長の住まいへの監視カメラの設置が条

    ゴーン被告の保釈認める決定 東京地裁、保釈金10億円:朝日新聞デジタル
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/03/05
    歴代6位タイらしい。https://honkawa2.sakura.ne.jp/5210.html
  • 武蔵小杉の問題点は「街づくりを誰もやらない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    武蔵小杉の問題点は「街づくりを誰もやらない」
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/03/05
    ほんと40年後にどうなってるか楽しみではある。低みの見物。
  • 西成准看護師殺害事件 鑑定医が証言「冷酷な別人格が支配」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    大阪市の准看護師の女性を殺害した罪に問われた女の裁判で、精神鑑定をした医師が「女は二重人格で犯行時は冷酷な別人格に支配されていた」と話しました。 ブラジル国籍のオーイシ・ケティユリ被告(34)は5年前、大阪市西成区の准看護師で同級生の岡田里香さん(当時29)をナイフで刺して殺害し、金品を奪った罪などに問われています。 オーイシ被告はこれまでの裁判で罪を認める一方で事件の記憶がほとんど無いと話しています。 4日の裁判では精神鑑定をした医師が出廷し「被告は、解離性同一性障害で大人しい来の人格と大胆・冷酷な別人格の二重人格があり、別人格が主導権を握って事件を起こした」と証言しました。 そのうえで医師は「殺害を来の人格が何度か躊躇させたが止められなかった」と話しました。

    西成准看護師殺害事件 鑑定医が証言「冷酷な別人格が支配」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/03/05
    本当にこういうのあるのか。怖い。
  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』が語らなかったフレディ・マーキュリーの悲劇

    フレディ・マーキュリーは単なるロックの神であるだけでなく、性的少数者にとっての偶像でもあった Queen - Bohemian Rhapsody (Official Video)/YouTube <希代のボーカリストがどれほど社会から、そして人から疎外され罰せられていたか、観客はそれを知らされるべきだった> 今年のアカデミー賞で注目を集めたのが、伝説のバンド「クイーン」のリードボーカルだったフレディ・マーキュリーの半生を描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』が作品賞を取れるかどうかだった(受賞したのは『グリーンブック』だったが)。 『ボヘミアン・ラプソディ』は賛否両論分かれる映画だ。同性愛への嫌悪や偏見が見られるという批判がつきまとい、監督のブライアン・シンガーは、過去の強姦と性的虐待で告発された。 だが同性愛の歴史研究者として、私が取り上げたいのは別の視点だ。この映画から明らかに抜け落ちて

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』が語らなかったフレディ・マーキュリーの悲劇
  • 望月記者の質問を遮るなと署名活動する自称中2女子、15歳以下の利用は規約違反ではという声を速攻で遮る : 痛いニュース(ノ∀`)

    望月記者の質問を遮るなと署名活動する自称中2女子、15歳以下の利用は規約違反ではという声を速攻で遮る 1 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2019/03/04(月) 13:19:39.10 ID:nRh/9iZm0 東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは 官房長官会見での質問をめぐって首相官邸側から問題視されている東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者を支援しようと、1人の女子中学生が立ち上がった。望月記者の質問を制限しないよう官邸側に求めるインターネットの署名運動を2月に開始。活動を終えた2月28日までに、1万7000人を超える賛同者を集めた。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/isoko-mochizuki-signature-campaign_jp_5c7a1ea7e4b0e1f

    望月記者の質問を遮るなと署名活動する自称中2女子、15歳以下の利用は規約違反ではという声を速攻で遮る : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは

    官房長官会見での質問をめぐって首相官邸側から問題視されている東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者を支援しようと、1人の女子中学生が立ち上がった。 望月記者の質問を制限しないよう官邸側に求めるインターネットの署名運動を2月に開始。活動を終えた2月28日までに、1万7000人を超える賛同者を集めた。

    東京新聞の望月衣塑子記者を助けたい。中2の女子生徒がたった1人で署名活動に取り組んだ理由とは
  • 不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース

    クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをインターネットの掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が兵庫県警に補導されました。 補導されたのは、愛知県刈谷市に住む中学1年生の13歳の女子生徒で、警察によりますと、インターネットの掲示板に、不正なプログラムのアドレスを書き込んだ疑いがもたれています。 このプログラムでは、クリックすると、画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されているということです。 書き込みを見つけた警察が、インターネットの接続記録を調べ、4日、補導しました。 また、同じアドレスを別の掲示板に書き込んだ疑いで、山口県の39歳の無職の男と鹿児島県の47歳の建設作業員の男のそれぞれの自宅も捜索しました。 今後、書類送検する方針です。 警察によりますと、3人に面識はなく、それぞれネット上の別の

    不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース
  • 【悲報】 中国でQRコード決済離れ「複製が簡単なQRコードによる悪用被害」が多発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【悲報】 中国QRコード決済離れ「複製が簡単なQRコードによる悪用被害」が多発 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]:2019/03/04(月) 18:04:13.64 ID:lV3FHY+J0 中国のキャッシュレス決済比率は全国規模で60%+程度、都市部に限れば90%以上になっている。なかでも普及率が高いのがQR決済だが、キャッシュレス化が日常になってきた中国では、それを悪用する手口も横行しつつあり、新たなる決済手段の模索が始まっている。 日でも、QRコードを利用したスマートフォン決済が増えてきている。しかし、評判は今ひとつのように感じられる。それは支払いに手間がかかるということに起因しているようだ。QRコード決済のやり方は2通りある。ひとつは、スマホを取り出し、アプリを起動し、自分のQRコードを表示する。これをレジでスキャンしてもらうと、レジに打たれた金額が送金

    【悲報】 中国でQRコード決済離れ「複製が簡単なQRコードによる悪用被害」が多発 : 痛いニュース(ノ∀`)
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/03/05
    なるへそ。従業員なら簡単にやれそう。「自分のQRコードをシールに印刷し、店舗が掲示しているQRコードの上に貼り付けてしまう」