ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (21)

  • 事故20年 あの日のドキュメント 明石・歩道橋に6千人以上 人が折り重なって倒れた「群衆雪崩」

    事故の約1時間半前、現場近くの住民が撮影した明石市の朝霧歩道橋。歩道橋から大蔵海岸まで、花火の見物客で混雑している=2001年7月21日(住民提供) 2001年7月、明石市で夏祭りの花火を見に訪れた0~9歳の子どもと高齢者の計11人が亡くなり、247人が負傷した明石歩道橋事故は、21日で発生から丸20年となる。長さ104メートル、幅6メートルの歩道橋の上に6千人以上が殺到して滞留。「群衆雪崩」が起きて、花火客が折り重なって倒れた。あの時、現場で何があったのか。明石市の調査報告書の内容などから再現する。 2001年7月21日 午後6時00分 明石市大蔵海岸通の人工砂浜に約180の夜店が開き、花火客が集まり始める。 30分後、最寄りのJR朝霧駅ホームが、通過列車に人が巻き込まれる恐れがあるほどの混雑に。7時、歩道橋の階段下にある夜店の付近も大混雑になる。7時半には、歩道橋の中央付近から混雑度が

    事故20年 あの日のドキュメント 明石・歩道橋に6千人以上 人が折り重なって倒れた「群衆雪崩」
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2021/07/20
    もう20年も経つのか。群衆を誘導する技術は圧倒的に進歩したよな。
  • 兵庫県知事「大阪との県境に壁建てられたらいいのに」 大阪の新型コロナ感染者増で

    知事選候補者の応援演説に立った井戸敏三知事=4日午前、姫路市飾磨区(画像を一部加工しています)=撮影・大山伸一郎 兵庫県の井戸敏三知事は4日、知事選立候補者の応援演説で、東京や大阪で新型コロナウイルスの感染者数が増えている傾向があることに触れ「大阪との県境に壁でも建てられたらいいのに。トランプさんみたいに」と発言した。 不法移民の越境を防ぐため、メキシコとの国境に壁の建設を主張した米国のトランプ前大統領を念頭に置いたとみられる。井戸知事は発言の後、「残念ながらそうもいきませんので。どうしても大阪が増えれば兵庫も増える。東京や大阪の動きも注意し、コロナ対策を進めていく」と述べた。 姫路市内での応援演説で発言した。井戸知事は昨年7月、県の新型コロナ対策部会議で「(感染拡大の)諸悪の根源は東京」と発言。「東京で感染者の追跡などをしっかりしてほしいという意味だった」と釈明していた。(金 旻革)

    兵庫県知事「大阪との県境に壁建てられたらいいのに」 大阪の新型コロナ感染者増で
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2021/07/05
    兵庫がメキシコ側なんじゃないの
  • ひょうご経済+|経済|パソナ代表「全員淡路島に住む想定」すでに1日付で50人移住 東京から本社機能移転

    総合人材サービスのパソナグループ(東京)の南部靖之代表(68)が2日、神戸新聞社のインタビューに応じた。主な社機能を淡路島へ移転する計画について、2022年5月までに淡路市内にオフィスを3~4カ所置くとし、「基的には、全員淡路島に住む想定だ」と語った。 同社は1976年創業。メインの人材派遣業に加えて2008年から淡路島に進出し、廃校舎を活用した集客施設のほか、レストランやカフェ、テーマパーク「ニジゲンノモリ」などを展開する。今月1日、東京社に勤める人事や広報、経営企画などの社員1800人のうち、1200人を24年5月末までに淡路島に移すと正式発表した。 南部代表は「新型コロナウイルスの感染拡大で、働き方や社会のあり方が全て変わった」と狙いを説明。「事業継続のためにリスクを分散し、ワークライフバランスを重視した豊かな人生を送ってもらう。家賃や交通費などの経費が大幅に減らせる」と強調し

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2020/09/03
    偉いさんが隠居してリゾートで悠々自適に暮らすのはよく聞くが隠居しないで会社ごと持ってきたって感じなのかな。元々神戸なら交友関係もあまり影響なさそうだし。
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|トイレに落書き「うんこプーン」 45歳男を逮捕

    トイレで「うんこプーン」などと落書きしたとして、兵庫県警三田、甲子園署などは20日、器物損壊の疑いで、大阪市西成区の土木作業員の男(45)を逮捕した。 逮捕容疑は4月17日午後4時20~40分ごろ、同県西宮市内のコンビニエンスストアのトイレ内で、洋式便器のふたに「うんこプーン」との文字や大便のような絵を、黒いペンで描いた疑い。 三田署によると、防犯カメラ映像や聞き込み捜査などから逮捕に至った。男は「自分がやったことに間違いない」と容疑を認めているという。 JR三田駅(同県三田市)のトイレでも3月21日と同24日、扉や壁に「うんこプーン」の文字や大便のような絵が落書きされる器物損壊事件が相次いだといい、三田署などが関連を調べている。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|トイレに落書き「うんこプーン」 45歳男を逮捕
  • 神戸新聞NEXT|総合|OnoとMONO、表と裏で仲良く パロディー消しゴムのデザイン決着

    兵庫県小野市観光協会が大手文具メーカー、トンボ鉛筆(東京)の「MONO消しゴム」のパロディー版「ONO消しゴム」を無許可で作った問題で、同協会が29日までに、同社の許可を得て消しゴム1万個を製造した。デザインは大幅に変更し、片面はMONO消しゴムそのままの模様。もう一方はひまわりの丘公園などを背景に明朝(みんちょう)体で「Ono」(小野)と表記している。 同協会は昨年10月、「MONO」の頭1文字を取って「ONO」と書いた模倣品を千個作った。しかし、製造を委託した業者がトンボ鉛筆の許可を得ていないことが分かり返品。その後、改めて同じ製品の再発注を依頼したが、色彩の登録商標を認められている同社は「同じ物は許可できない」と回答。協議は難航したが、同協会が提案した約20種類の中から、今回のデザインで決着した。 トンボ鉛筆の担当者は「片面がMONO消しゴムであれば、以前から作っており問題ない」と話

    神戸新聞NEXT|総合|OnoとMONO、表と裏で仲良く パロディー消しゴムのデザイン決着
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2020/06/01
    ここまでしないといけないなら無理に合意する必要なかったんじゃないかしら
  • 神戸新聞NEXT|総合|神戸・三宮の人出2割減止まり 西村大臣「これでは終息できない」

    西村康稔経済再生担当相は10日の会見で、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象となった7都府県について、主要駅周辺の人出の変化を紹介し、減少幅の小さい神戸市の三ノ宮やさいたま市の浦和などを例に挙げ「これでは終息できない」と危機感を示した。 紹介したのはNTTドコモによる分析結果で、緊急事態宣言が出される前の7日午後5時と、9日午後5時時点の駅周辺にいる人口を比較。横浜の42・9%減、大阪市の梅田の42・4%減など4割以上減ったエリアがある中、三ノ宮は23%、浦和は9・2%の減少にとどまった。政府は人と人との接触機会を7~8割減らすよう求めている。 西村氏は「皆さんの自覚、一人一人の意識で終息できるかが変わる。企業もテレワークやテレビ会議など、思い切った策を講じてほしい」と強調した。(永見将人) 【記事特集】新型コロナウイルス

    神戸新聞NEXT|総合|神戸・三宮の人出2割減止まり 西村大臣「これでは終息できない」
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2020/04/11
    三宮の事情はわからないけど、浦和は駅周辺の住民も多いし遠くから遊びに来るような街じゃないよな。単に数字だけ見ても意味ないんじゃないかしら。
  • 神戸新聞NEXT | 総合 | 人間として恥ずべきことした 加害4教員謝罪の言葉 神戸・教員暴行

    神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題を巡る保護者説明会が16日開かれ、加害教員4人の謝罪のコメントが読み上げられた。説明会は非公開で、関係者によると、読み上げられた全文は次の通り。 【30代男性教員A】 ここまで被害教員を大切に育ててこられたご家族の皆さま、このたびはこのようなあってはならない事態を引き起こしてしまい、大変申し訳ありません。ご家族の皆さまには直接お会いして、謝罪の辞を述べさせていただきたいと思います。 東須磨小の保護者の皆さま、そして子どもたちに、おわびをしなければいけません。いけないことを教える立場の私が、加害者となり、混乱と不安を与えてしまうことになってしまいました。信頼を裏切ることになってしまったことを、深くおわびしたいと思います。当に申し訳ありませんでした。 【30代男性教員B】 自分自身の相手への配慮に欠ける言動や、軽はずみな言動に、最低な人

    神戸新聞NEXT | 総合 | 人間として恥ずべきことした 加害4教員謝罪の言葉 神戸・教員暴行
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/10/17
    男性教員の文章もほぼ同じ構成で弁護士なりがテンプレを提供してんだろうなって感じ。女帝はテンプレに頼らず自分なりに思いをつづったのが裏目に出たんだろう。
  • 神戸新聞NEXT|総合|20代教員に激辛カレー強要 第三者が動画撮影か

    神戸市須磨区の市立東須磨小学校の20代教員4人が、同僚で30~40代の先輩教員4人に昨年から継続的に暴行や暴言を受けていた問題で、現在療養中の男性教員が昨年9月に激辛カレーを無理やりべさせられたのが、放課後の学校内だったことが7日、神戸新聞社が関係者から入手した動画などで分かった。必死に抵抗する男性教員に対し、加害側の教員らは笑いながら行為に及んでいた。 動画は約50秒で、音声入り。関係者によると、加害側の4人や被害を受けた男性教員以外の第三者が撮影したとみられる。 動画には、加害側の男性教員が背後から羽交い締めにし、女性教員がスプーンですくった激辛カレーを、嫌がる男性教員の口に運ぶ様子が生々しく記録されている。羽交い締めにされた男性教員が「ごめんなさい。辛いのは好きじゃないんです」と訴えるのに対し、加害側の男性教員は手をたたいて笑いながら「勝ったー。もらったー。もらいましたー」と叫び、

    神戸新聞NEXT|総合|20代教員に激辛カレー強要 第三者が動画撮影か
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/10/07
    「神戸市須磨区の市立東須磨小学校」
  • 神戸新聞NEXT|総合|新聞社のネット記事って、英数字はなぜ全角?

    ある有名婚活ブログについての記事を書き、2月上旬、神戸新聞の夕刊に掲載した。同時に電子版「神戸新聞NEXT」にアップしたところ、数多くあった反響の中に、記事の末尾で紹介したブログのアドレスが全角表記であることを面白がる書き込みが散見された。多くの新聞社が、自社サイトの記事で英数字を全角表記する傾向にあることは、ネット界隈ではよく知られた事実。例えば2014年には、朝日新聞がマララ・ユスフザイさんのノーベル平和賞受賞会見の全文を全角で掲載し、あまりの読みにくさで注目を集めるという「珍事」もあったほどだ。このご時世、なぜ新聞社は頑なに全角スタイルを崩さないのか。「ネクスト編集部」の担当者に理由を教えてもらった。(黒川裕生) まず大前提として、これは神戸新聞社のケースであり、他社はまた事情が異なるかもしれないことにはご留意いただきたい。 さて、私たち記者は基的に、貸与されるノートパソコンの編集

    神戸新聞NEXT|総合|新聞社のネット記事って、英数字はなぜ全角?
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/03/20
    記者の思いを余所に中身も読まず鼻ほじりながらアップするネクスト編集部の姿が見えた
  • 神戸新聞NEXT|総合|婚活の核心突き大ヒット 結婚相談所の“直球”ブログ

    「君らの言う自然な出会いって、自分の好みのタイプが、降って湧いたように出てきて、その人が勝手に自分を好きになってプロポーズしてくる 的なやつやろ!」「30超えたら自然な出会いは 無い!!」-。畳みかけるような勢いと圧倒的な文章センスで婚活の核心を突くブログが今、爆発的に読まれている。新しい記事が投稿されるたびに、「面白すぎる」「ほんま好き」と熱い反響を巻き起こし続ける謎の書き手「仲人T」とは一体。(黒川裕生) ブログは、兵庫県高砂市の結婚相談所結婚物語。」が運営。7人いるスタッフのうち、「仲人T」のペンネームで執筆を担うのは、チーフアドバイザーの豊田わか菜さん(38)だ。 豊田さんがブログを任されたのは昨年夏。それまでは所長の苅谷昌浩さん(47)が婚活にまつわるノウハウなどを書いていたが、1日のページビュー(PV)は200程度と牧歌的なものだった。 苅谷さんの人柄と仕事ぶりに心酔している

    神戸新聞NEXT|総合|婚活の核心突き大ヒット 結婚相談所の“直球”ブログ
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/02/08
    なんかもっとブサイクであって欲しかった
  • 部下に「辞表出しても許さんぞ」「自分の家売れ」 明石市長の暴言詳報 - 神戸新聞NEXT

    職員「(立ち退き対象だった建物の)オーナーの所に行ってきた。概算で提示したが、金額が不満」 市長「そんなもん6年前から分かっていること。時間は戻らんけど、この間何をしとったん。遊んでたん。意味分からんけど」 職員「金額の提示はしていない」 市長「7年間、何しとってん。ふざけんな。何もしてへんやないか7年間。平成22(2010)年から何しとってん7年間。金の提示もせんと。楽な商売じゃお前ら。あほちゃうか」 職員「すいません」 市長「すまんですむか。立ち退きさせてこい、お前らで。きょう火付けてこい。燃やしてしまえ。ふざけんな。今から建物壊してこい。損害賠償を個人で負え。安全対策でしょうが。はよせーよ。誰や、現場の責任者は」 職員「担当はおります。課長が待機していますが」 市長「上は意識もしてなかったやろ。分かって放置したわけやないでしょ。任せとっただけでしょ。何考えて仕事しとんねん。ごめんです

    部下に「辞表出しても許さんぞ」「自分の家売れ」 明石市長の暴言詳報 - 神戸新聞NEXT
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2019/01/29
    市長が職員になめられてるんだろうな。こんな瞬間湯沸かし器みたいなおっさんの下じゃやってらん職員の気持ちもわかる。
  • 神戸新聞NEXT|総合|130年余で初 特許庁が自ら商標権取得したロゴとは

  • 神戸新聞NEXT|総合|遺書に森友記述なし 自殺職員、親族に「常識壊された」

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る問題で、財務省近畿財務局の担当部署に所属し、神戸市内で自殺した男性職員の遺書に、同学園の問題に直接関係する記述はなかったことが12日、神戸新聞社の取材で分かった。 関係者によると、職員は50代で、7日午後、神戸市灘区の自宅で自殺を図り、救急搬送された。警察官が病院に駆け付けた時には死亡しており、兵庫県警は遺体の状態や遺族の話などから自殺と断定。遺族から確認した遺書は数行程度で、家族への言葉などが記されていたが、国有地売却や決裁文書の書き換えに触れた内容はなかったという。 県警は事件性がないとして遺書は押収せず、自宅の現場検証もしていない。その後の遺族対応などは近畿財務局が引き継いだ。 近畿財務局は地中から見つかったごみ撤去費として約8億円を値引きし2016年6月、同学園に国有地を売却。17年2月に値引き問題が発覚した当時、男性職員は担当部署に在籍し、

    神戸新聞NEXT|総合|遺書に森友記述なし 自殺職員、親族に「常識壊された」
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2018/03/13
    普通に考えるとこっちが主因でないのかな。「毎月100時間の残業が何カ月も続いた」
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|服を脱ぎながら帰宅、全裸の男逮捕 その理由が…

    兵庫県警神戸北署は26日、公然わいせつの疑いで、神戸市北区の無職の男(26)を逮捕した。同署によると、男は住宅街で服を脱ぎながら歩いて帰宅、一緒にいた母親が服を拾っていたとみられる。  逮捕容疑は25日午後6時50分ごろ、同市北区南部の住宅街で全裸になった疑い。容疑を認めているという。  複数の110番があった。調べに対し「引っ越したかった。親に恥ずかしい思いをさせたら引っ越せると思った」などと話しているという。

    QJV97FCr
    QJV97FCr 2017/07/26
    服を拾い集めるときの母親の気持ちを思うと泣ける話だ
  • 神戸新聞NEXT|社会|給食のおかずスプーン1杯 姫路のこども園

    園児40人余りで発注された給を約70人で分け、おかずがスプーン1杯だけの子も…。兵庫県と姫路市の特別監査で、異常な保育実態が明らかになった私立認定こども園「わんずまざー保育園」(同市飾磨区加茂)。定員を大幅に超える園児を受け入れる一方、保育士の人数を水増しし、虚偽の報告でつじつまを合わせていた。 県と市が抜き打ちの特別監査に踏み切ったのは2月23日。関係者の情報提供がきっかけだった。 市などによると、施設の面積などから算定された同園の定員は46人。だが、園内には0~5歳の約70人がひしめいていた。 特別監査があった日、同園が外部発注した給は42人分。おかずを取り分けたが、0、1歳児にはスプーン1杯分しか行き渡らなかったという。 給の不足は常態化し、土曜日に限っては10のみに固定し、これを園児40人前後に分配。おやつは午後1回だけで、4、5歳児は「ビスケット3枚」もしくは「かっぱえび

    神戸新聞NEXT|社会|給食のおかずスプーン1杯 姫路のこども園
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2017/03/21
    認可外だったら許されると思ってるのがすごい。
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|顔に女子中生のだ液 バス運転手「興味あった」

    兵庫県警飾磨署は3日、県青少年愛護条例違反の疑いで、神戸市内のバス運転手の男(33)を逮捕した。  逮捕容疑は2月23日、勤務する明石市内のバス会社休憩所で、18歳未満と知りながら、加古川市の中学3年の女子生徒=当時(15)=に現金2千円を支払い、顔にだ液を垂らしてもらった疑い。「唾に興味があった」と容疑を認めているという。  同署によると、2人はスマートフォンのアプリで知り合った。当時、男は勤務中で、折り返し運転の休憩中に女子生徒を呼び出したという。同条例は青少年からだ液を購入することを禁止しており、摘発は珍しいという。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|顔に女子中生のだ液 バス運転手「興味あった」
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/10/03
    さすが神戸。事前に想定してるのがすごい。
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|「何で切符買えるんや」終電後、駅員殴る 神戸

    神戸市中央区のJR三ノ宮駅で、終電の発車を告げられた駅員を殴りつけたとして、兵庫県警生田署は30日未明、暴行の疑いで自称芦屋市に住む無職の男(74)を現行犯逮捕した。男は券売機で切符を買い、大阪方面に向かう電車のホームに向かおうとして駅員に止められたといい、「何で電車がないのに切符を買えるんや」と怒り、暴れたという。  逮捕容疑は同日午前0時55分ごろ、JR三ノ宮駅構内で、男性駅員(55)の顔を殴った疑い。同署によると、男は酒に酔い、帰宅中だったと説明したという。調べに「暴行はしていない」と容疑を否認している。  逮捕時、同駅では大阪と反対方向の姫路方面に向かう電車は運行していた。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|「何で切符買えるんや」終電後、駅員殴る 神戸
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2016/09/30
    0時過ぎてたら初電まで待てば使えるんじゃないの
  • 神戸新聞NEXT|連載・特集|神戸マラソン|関連ニュース|神戸マラソン 上位猛追、コスプレランナーは実力派

    神戸マラソンに出場し、アニメのキャラクター風衣装で先頭集団を追う再田光進さん(左)=15日、神戸市中央区(撮影・三浦拓也) 15日に開催された「第5回神戸マラソン」(神戸新聞社共催)で、ミニスカートに青いロングヘアの「コスプレ姿」でトップに迫ったランナーがいた。男子の先頭集団を追走し、ゴールタイム2時間42分24秒は女子の優勝者とほぼ互角。男子でも54位と、アマチュアとしてトップクラスだった。沿道の話題をさらったあのランナーは何者?(伊藤大介) 正体は、神戸市西区の会社員再田光進(さいたみつのぶ)さん(30)。兵庫工高(神戸市兵庫区)陸上部出身で、兵庫県高校駅伝神戸地区予選で区間1位に輝いた実力派だ。卒業後は市民ランナーとして各地の大会に出場する再田さんは「子どもたちを笑顔にしたいんです」と話す。 コスプレのきっかけは2011年3月の東日大震災。かつて走ったことがある岩手県宮古市のコース

    神戸新聞NEXT|連載・特集|神戸マラソン|関連ニュース|神戸マラソン 上位猛追、コスプレランナーは実力派
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/11/25
    いい話だった
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|野々村元県議が報道機関を告訴 「名誉毀損」訴え

    元兵庫県議の野々村竜太郎被告が昨年7月の「号泣会見」の模様を放送するなどした報道機関について、名誉毀損(きそん)などの容疑で相次いで神戸地検に告訴していたことが分かった。 捜査関係者によると、政務活動費の特集に関連して野々村被告の会見を放送した報道機関のほか、自宅周辺で同被告を追い掛けたり、被告宅に名刺を置いていったりしたマスコミ関係者などで、告訴は「相当数ある」という。地検はいずれも不起訴にするとみられる。

    神戸新聞NEXT|事件・事故|野々村元県議が報道機関を告訴 「名誉毀損」訴え
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2015/08/19
    自分で呼び出して開いた記者会見を放送して名誉棄損って当たり屋どころの騒ぎじゃない
  • 神戸新聞NEXT|社会|偽ふなっしーに違法性なっしー 高砂署が判断

    兵庫県高砂市で開かれた「ご当地博」に千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」の偽物が現れた騒動で、高砂署は2日、著作権法に触れないかどうかを調べた結果、違法性がないと判断した。今後、着ぐるみに入っていた加古川市の男性から事情を聴く予定もないという。 男性は1日、偽ふなっしーの着ぐるみ姿で会場に出現。ステージ上のご当地アイドルに指さされ、会場外に逃げ出したところを、高砂署員が職務質問した。

    神戸新聞NEXT|社会|偽ふなっしーに違法性なっしー 高砂署が判断
    QJV97FCr
    QJV97FCr 2014/06/03
    タイトル言いたかっただけだろ