タグ

2021年1月6日のブックマーク (4件)

  • 柚子甘酒酵母のパン と ぴい子さんが飛ぶ動画 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    前回の記事で紹介した「柚子甘酒」 柚子甘酒で酵母をおこして 焼いたパン。 左がべておいしい柚子甘酒 右が柚子甘酒からおこした酵母。 紙の方に入れて焼いたパン。 作業中も柚子の香りがほんのりと♬ 右が焼成後。艶良く焼けてる♪ 柚子甘酒で焼いたパンは麹がたっぷり。 米麹→蒸した米に麹菌を付着させ培養したもの お米の成分が入り込むので 小麦粉だけで焼いたパンより ずっしりと重いけれど、きめが細かい。 感はモチモチしていて パンの老化も遅いみたい。 (翌日もパサつかない) もちろん柚子の香りもしてきます(^^♪ お気に入りのパンが またひとつ、増えて嬉しい♪ **ぴい子さんが飛ぶ動画** youtu.be 10秒程度の スローモーション動画です。 編集はしていませんが 身体の割には大きな翼で 一生懸命?飛んでいるので よろしかったらご覧ください♪ ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです

    柚子甘酒酵母のパン と ぴい子さんが飛ぶ動画 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    QUATRE
    QUATRE 2021/01/06
    ぴい子さん見ていると動物暮らしをしたくなります。夢はロバ暮らしなんですが^^; がんばろ!
  • 『国語ゼミ AI時代を生き抜く集中講義』佐藤優 - 毎日一冊! Kennie の読書日記

    佐藤優さんによる「国語力養成」の講義です。 読書を通して「読む力」「類推する力」「思考する力」を育てます。 という主旨なのですが、実際には「読解の題材としたの内容」への解説が面白すぎて、そっちがメインになってる感じです。 「マルクス主義」と「マルクスによる資主義の分析」を分けて考え、マルクス主義が導いた共産主義は失敗したけれど、その資主義の分析は優秀だったと読み解きます。 マルクスの冷静な分析が、資主義の課題を浮き上がらせたことが「修正資主義」に繋がり、結果的に資主義を延命させたともいえるのでしょう。 ゲルナーの「民族論」の解説にも熱が入っていました。 ゲルナーが20世紀初頭のユダヤ人の立場で見出した「民族というフィクション」が、グローバル化が進み産業構造が変わってきた現代にどう生きるのか、熱い解説が面白い。 リンク先に要約と感想を上げました。 booklet.world

    『国語ゼミ AI時代を生き抜く集中講義』佐藤優 - 毎日一冊! Kennie の読書日記
    QUATRE
    QUATRE 2021/01/06
    佐藤優さんがこんな本を出されているのですね!面白そうなのでブクマさせていただきます!
  • 本年も宜しくお願い致します。 - 居候の光

    初日の出を写してきました。 ウソです、グッスリ寝ていました。 昨年の写真で、しかも初日の出でもありません。 除夜の鐘。この寺は3年前から日中に行われています。 正午開始と聞いていたのですが、 住職のあいさつの始まりが正午でした。 子供や高齢者のためには日中の開催は良いと思います。 除夜の鐘の写真は、顔を隠したくないので、あまり拡大できないようにしたつもりですが。 寒さが厳しいからか、コロナのせいか参加者は例年より少なかったようだ。 お世話になっていた方が他界し、正月早々葬儀に遠くまで出かけてきた。 人には108の煩悩(ぼんのう)があるから? 除夜の鐘も108回となっていると聞いたことがある。 鐘の打ち手が108人を超えたらどうすると問うと、 多少なら108以上突くとのこと。 一般人が持つ数珠も基が108玉で、 その半分の54又はその半分の27が多いよう。 (それぞれ飾り玉?を除いて) そ

    本年も宜しくお願い致します。 - 居候の光
    QUATRE
    QUATRE 2021/01/06
    あけましておめでとうございます。今年も雪国の写真楽しみにしています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • なぜ、経済的理由で食事を減らさなければならないのか - Another skyを探す旅

    経済的理由で事回数を減らす 昨年9月9日の、日経新聞の一面コラム「春秋」を読んでいました ちょっとショッキングな内容の記事でした 日の母子家庭の2割が、コロナの影響で事回数を減らしているらしい 肉や野菜は高価なので、約半数の家庭が炭水化物だけやインスタントの事を増やしている 僕は、この記事にちょっと衝撃を受けました 過去に、ダイエットを目的に断して、医者に叱られた事はありました しかし、経済的理由で事回数を減らそうとした記憶はありません コロナの影響で、アパレルや飲など、特にこれまで女性が活躍してきた職場が今、逆風にさらされています 対面接客が難しくなっているなか、店舗の店員さんが休業からの解雇に直面している コロナで仕事を失ったのは、半数以上を占めると言われる派遣社員や、パートといった非正規雇用社員です 彼女たちが経済的な苦境に立たされている その影響が、母子家庭である彼女

    なぜ、経済的理由で食事を減らさなければならないのか - Another skyを探す旅
    QUATRE
    QUATRE 2021/01/06
    自分にも何かできることないかな、と思いながら具体的なアクションを起こさずじまいです。今年はできることから始めようと思っています。