タグ

2011年11月5日のブックマーク (7件)

  • CSS3 関連情報・総まとめ

    css3の情報がかなり増えてきたので 一旦まとめておきます。基的にはIE が非対応なので、実用はまだまだこれ からという印象でしたが、iPhoneiPad の普及や、IEにも対応させることが可能 なライブラリの出現でかなり実用性が 上がったように思います。 そういうわけで、ブックマークしておいたcss3関連の情報をまとめて整理してみることにしました。重複した情報は出来る限り削いだつもりです。 ※jQueryなどのJavascriptや、HTML5と組み合わせたTips等の情報は出来る限り割愛しました。 リファレンス / 専門サイトまずは基と教科書になりそうなサイトを抑える W3C / 公式です。セレクタ一覧CSS3リファレンス / 日語のリファレンスサイトWebkit CSS Properties / Webkit対応プロパティの一覧。iOSも有りCSS Infos / css1~

    CSS3 関連情報・総まとめ
  • 手軽にデザインを変更できるCSS3ボタンを作る為のフレームワーク・CSS3 Buttonize Framework

    軽量なフレームワークだよ!とのことです。デザインもシンプルで個人的に好みでした。何と比べて軽量なのかな? サンプル適当ですみませんけどサンプルです .button { font: 14px/36px "Droid Sans", sans-serif; height: 36px; border: 2px solid #333; padding: 5px 14px; margin: 0 6px; text-shadow: 1px 1px 1px #FFF; -webkit-border-radius: 6px; -moz-border-radius: 6px; border-radius: 6px; -moz-box-shadow: 1px 1px 6px rgba(255, 255, 255, 0.3); -webkit-box-shadow: 1px 1px 6px rgba(255, 2

    手軽にデザインを変更できるCSS3ボタンを作る為のフレームワーク・CSS3 Buttonize Framework
  • css3で実装するドロップシャドウの応用・めくれた感じを作り出す

    css3で新たに加えられたドロップ シャドウを使って一歩進んだシャド ウを作るTipsです。画像でよく使わ れている、めくれた際に出来る様な シャドウをcssのみで実装。 以下のようなシャドウをcssのみで実装します。 cssHTMLのソースは以下。 htmlは以下 <div id="shadows"> <article> <h3>CSS3 でめくれた感じのドロップシャドウを</h3> <p>下部の両端にドロップシャドウがあると思います。良く見る手法ですね。これを画像を使わず、css3のみで実装します。</p> </article> </div>css div#shadows { width: 559px; margin: 20px auto; position: relative; } article { background: #dcdcdc; -webkit-border-radi

    css3で実装するドロップシャドウの応用・めくれた感じを作り出す
  • 画像を使わずに見出しを水平線で挟むCSS小技 - かちびと.net

    ちょっと素敵だったので備忘録。CSS で見出しを水平線で囲むテクニック です。とかでよくある表現方法です が、これを画像を使わず実装しよう、 というもの。クロスブラウザで動作 しますので汎用性もありますね。 これはいいですな・・・IE6でも7でも実装出来て、背景カラーや画像にも依存しません。 demo こんな感じ。よく見かけますが、これをCSSのみで実装するTipsです。 h1 { border-top: 1px solid black; margin:23px 0 0; text-align:center; padding:0; height:24px; } h1 span { position: relative; top: -24px; padding: 0 20px; background:white; } borderを使って実装。h1にborderを付けて位置を下げ、span

    画像を使わずに見出しを水平線で挟むCSS小技 - かちびと.net
  • CSS3で実装された画像スライドショーサンプル:phpspot開発日誌

    Fully fluid, responsive CSS carousel ? CSS Wizardry?CSS, Web Standards, Typography, and Grids by Harry Roberts CSS3で実装された画像スライドショーサンプル。 簡単なマークアップとCSS3で画像のスライドショーが実現されています。 デモページ - CSS3ブラウザで確認してみてください それにしても、CSS3になってますます奥が深くなりましたね。組み合わせ次第で新しくて面白いこともできそうです。 関連エントリ CSS3のアニメーションサンプル47 テキストをCSS3でぼやけさせてアニメーションできたりするjQueryプラグイン「TextBlur」 CSS3を使った超カッコいいナビゲーション付きスライドショー実装例 jQueryとCSS3を使った3Dのフォトスタック実装例

  • Flashフレームワーク オーサリングツール Progression

    作成された子シーンでは、アイコンの右側のテキストエリアを編集することでシーン名を設定することができます。 また、「タイトル」欄も同様に編集でき、この内容は HTML の title 要素や、Web ブラウザにもよりますが、 履歴やお気に入りの名前にも反映されます。 【シーンにキャストを挿入】 シーン構造はあくまで“ 器”だけを用意した状態なので、実際に画面は何も変化がありません。 画面を作成するにはキャストを設定する必要があります。 各アイコンをクリックして、メニューから「シーンにキャストの挿入」を選び、キャスト名を設定します。 追加された場合に表示する「x」と「y」は、ステージ の左上を基準( x:0 , y;0 )として、座標指定で配置したい場合に設 定します。 右側に表示されている「index」は、一 つのシーンに複数キャストした場合に、インデックス位置(深度)を指定するためのプロパ

    Flashフレームワーク オーサリングツール Progression
    Qooly
    Qooly 2011/11/05
  • 血を表現できるPhotoshopブラシ集「Blood Splatter Brushes for Gruesome and Dark Designs」

    TOP  >  Photoshop  >  血を表現できるPhotoshopブラシ集「Blood Splatter Brushes for Gruesome and Dark Designs」 ホラーテイストのデザインは、普段あまり登場する機会がない特殊なテーマ。実制作の際に、関連するフリー素材を持っているだけで、非常に作業が楽になると思います。そんなシーンに活用できるかもしれない、血を表現できるブラシ集「Blood Splatter Brushes for Gruesome and Dark Designs」を今回は紹介したいと思います。 (Dried Blood Splatters Photoshop Brushes | Photoshop Brushes) 飛び散る血の様子を表現できるさまざまな種類のブラシが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご

    血を表現できるPhotoshopブラシ集「Blood Splatter Brushes for Gruesome and Dark Designs」