タグ

ブックマーク / warenosyo.hatenablog.com (6)

  • キャズムを超えろ! - たったの5つ! これだけは覚えておきたいCoolなプレゼンのためのショートカット・キー(MS PowerPoint用)

    クリスマスイブだがチョー実用的ネタをひとつ。パワーポイントMicrosoft PowerPoint)を使ったプレゼンでのらりくらりとマウス操作してるケースが目立つ。今日Microsoftの広報の方までがそんな調子だった。スマートじゃない。慣れない講演会場のPCだったりするとさらに操作がトロくて(見てるほうが)やきもきする。 というわけで、身に覚えがあるあなたは、5つだけでいいのでショートカットキーを覚えてほしい。プレゼンがスマートになるだけでなく、パワポ作成作業効率もUPするはずだ (編集中に)SHFT+F5*1 意外に知らない人が多い。今編集中のページからスライドショーを開始することができる。質疑応答などで編集画面に戻った際、速やかにスライドショーに復帰できる。画面左下のちいさいアイコンを苦労してクリックする必要は、今日から無くなる。 (スライドショー中に)数字キー+ENTER 1、2

    キャズムを超えろ! - たったの5つ! これだけは覚えておきたいCoolなプレゼンのためのショートカット・キー(MS PowerPoint用)
  • Wiiテレビの友チャンネルが家電業界に与えたメガ・ショックとは - キャズムを超えろ!

    ちょっと古い話になってしまったが、Wiiテレビの友チャンネル、ありゃぁ相当家電業界にショックを与えたよ、という話。 Wiiの新いチャンネル「テレビの友チャンネル」が先日リリースされた。日のブログスフィアではあまり話題になっていないようだが、家電メーカーの中では蜂の巣をつついたような大騒ぎになって...いたはず。現に先日会った家電メーカーの人からも真っ先に出たのがこの話題だ。 このリリースで大きな意味を持つのは以下4点だ。 テレビの脇役だったゲーム機が"テレビ放送"そのものに絡む機能を搭載してきたこと デジタルEPGデータ+ユーザー参加型メタデータという聖域にWiiというNot家電Butメジャーな商品で踏み込んできたこと EPGデータの新しい表示方法が発明*1されたこと UIを工夫すればリモコンボタンは1〜2個で十分だということを実証したこと 順に解説していこう。 テレビの脇役だったゲーム

    Wiiテレビの友チャンネルが家電業界に与えたメガ・ショックとは - キャズムを超えろ!
  • キャズムを超えろ! - なんで横文字を使うとデキる人っぽく見えるのか(新入社員記憶必須ビジネス用英語一覧)

    最初に言っておくと、問題提起風のトピックだが結論は社会人として覚えておきたい『日語』を羅列するだけのエントリである。考察を期待される方には申し訳ないが、ご理解いただきたい。 さて題。CNETの渡辺(聡)さんやらR30さんやら、ビジネス方面にとっても強そうなBloggerの皆さんのエントリを見てると、やたらにカタカナ用語が多い。と言うとコンピューター用語(メモリーとかシーピーユーとか)やインターネット用語(ブログとかグーグルとか)がすぐに思い浮かぶかもしれないが、そうではない。正確にどう分類したら良いのか分からないが、「デキるビジネスマンが必ずカタカナ語で使う用語集」ってのがあるのだ。 『普通に義務教育終えて高校に進学し、受験勉強を人並みにこなして4年制大学の学士or修士を得た』という至極中流階級的な人生経験においてはおよそ聞いたこともない*1ような単語なのだから知らないのは当然なのだが

    キャズムを超えろ! - なんで横文字を使うとデキる人っぽく見えるのか(新入社員記憶必須ビジネス用英語一覧)
  • キャズムを超えろ! - 全世界の家電メーカーが力を合わせてもApple1社に勝てなかった日

    ラスベガスで開催されている世界最大の家電ショーであるCES。このレポートを綴ろうと考えていたのだが、完全にやる気を失った。世界中の家電メーカーが集まり、新製品やコンセプトモデル展示で話題性を競い合ったこの日、数百キロ離れたサンフランシスコでAppleたった1社が主催するMacWorld2007にて発表された、たった2つのデバイスによって*1、CESは話題を完全に掻っ攫われてしまった格好だ。 言葉がない、というかグゥの音もでない。誰が何といおうと、完敗である。家電メーカーの中の人達が一番良くわかっていることだろう。ポータブルの動画・音楽プレイヤー、デジカメ、ビデオカメラ、携帯電話、PDA、カーマルチメディア、これら全ての機器群*2を担当する家電メーカー社員にとって、今日は眠れない夜になるはずだ。当分の間「今君たちが開発してる機器、それってiPhoneが普及しても売れるの?」という上層部からの

    キャズムを超えろ! - 全世界の家電メーカーが力を合わせてもApple1社に勝てなかった日
    Quadrifogrio
    Quadrifogrio 2007/01/11
    「今君たちが開発してる機器、それってiPhoneが普及しても売れるの?」
  • au My PageはDUOGATE,そしてGreeとの連携でキャリア公式SNSへの道を歩み始めるか!? - キャズムを超えろ!

    mixiにおけるマイミク=携帯電話のアドレス帳みたいなもんで、KDDIがGreeに出資すると聞いたとき真っ先に『auケータイのアドレス帳がいつかGreeの"友達一覧"になるんじゃ!?』と思った。「Gree待ち受けアプリ」がデフォルトでインストールされていて、ケータイを開くと『2名の友達の日記が更新されています』なんて告知が出るようなイメージだ。 一体いつアクションを起こすのだろうと楽しみにしていたところ、延び延びになっていたau MyPageサービスとDUOGATEサービスの連携が10月末から格展開されるとのこと。CEATEC会場にてじっくりと見てきたのでその感想を一言で言うとCafesta+Flickr+Googleパーソナライズドホームといったところ。 具体的な機能を挙げると、Blogが持てて、Webアルバムが持てて、カスタマイズ可能なパーソナルTOPページが持てる。でもってケータイ

    au My PageはDUOGATE,そしてGreeとの連携でキャリア公式SNSへの道を歩み始めるか!? - キャズムを超えろ!
  • キャズムを超えろ! - Coolpix S7c Nikon Online Album徹底Review 結論は『もっとユーザの目線で作って』『難しすぎる』

    別にNikonに恨みがあるわけでもないが、あまりにあんまりなのでさくっとReview。大手企業がネット商売に乗り出すとだいたいやるミスを片っ端から犯しているので、文末に箇条書きにしてみた。Blogを閲覧している大手電気メーカーの方はしっかりと目を通して同じ過ちを繰り返さないようにしてほしい。 まずはユーザビリティ観点で、デフォルト設定に大問題があるので真っ先に指摘しておく。デフォルトでは「撮った写真をDirectにWeb Albumにアップする」ことはできるが「撮った写真をWiFiでネットに即公開!」は出来ないので注意!どういうことかというと、アップはできるがテンポラリフォルダに格納されるのみで、PCからニコン・オンラインアルバムにログインして「テンポラリにUPしたファイルの中からこれとこれを公開」という操作をしなければ公開できないのだ。「つくるモード」→「カメラからのアップロード設定」

    キャズムを超えろ! - Coolpix S7c Nikon Online Album徹底Review 結論は『もっとユーザの目線で作って』『難しすぎる』
  • 1