2018年9月15日のブックマーク (8件)

  • キーエンスというホワイト企業の実態 - 合格したけりゃ1回読んどけ

    キーエンスという会社をご存知でしょうか? 今回は受験からは少し離れてキーエンスという会社について書いてみます。 ※2017年の記事の情報を更新した記事です。 新年度の入塾面談をしているとキーエンスを知っている生徒の保護者から 「キーエンスだったんですか!? 優秀なんですね」 「キーエンスだったんですか!? 収入下がったでしょう?」 「キーエンスだったんですか!? 体が辛かったんですか?」 とだいたい3パターンの反応をいただきます。 1番上はありがたい言葉ですが、下2つの質問にはいつも笑ってしまいます。 キーエンスは製造業に欠かせないセンサや測定器などの精密機器を開発・製造・販売している会社です。 BtoB企業ですので一般の人の目にはほとんど触れることのない会社ですが、事業内容とは関係のないところで結構有名です。 “キーエンス”と検索すれば目に飛び込んでくるのが 合理的経営で超高収益を生み出

    キーエンスというホワイト企業の実態 - 合格したけりゃ1回読んどけ
  • セリーナ暴言、渦中の主審に全米協会長が謝罪 1度は女王擁護も、事実誤認で - ライブドアニュース

    2018年9月14日 14時2分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 全米OP女子シングルス決勝で、セリーナ・ウィリアムズから暴言を受けた主審 全米テニス協会会長はセリーナの擁護派だったが、手のひら返しの謝罪をした ペナルティの男女二重基準で批判していたが、事実誤認をしていたという セリーナから暴言を受けたラモス主審に米協会のアダムス会長が謝罪 テニスの4大大会、全米オープン女子シングルスを制した世界ランク7位・大坂なおみ(日清品)。決勝戦の相手となった(米国)はカルロス・ラモス主審に暴言を吐き、ラケット破壊などの行動を見せた後、記者会見で性差別を主張。全米テニス協会のカトリーナ・アダムス会長はセリーナの肩を持ち、主審を批判していたが、事実誤認の事態が判明。渦中の主審に手のひら返しの謝罪に出たことが発覚した。英地元紙「デイリー・テレグラフ」が報じている。 全米オープンでセリー

    セリーナ暴言、渦中の主審に全米協会長が謝罪 1度は女王擁護も、事実誤認で - ライブドアニュース
  • Steam向け無規制アダルトゲーム『Negligee: Love Stories』は、日本を含む26か国で販売できず。各国の法に準拠するため - AUTOMATON

  • 去年キノコをなんとなく蹴とばして歩いたら今年こうなった「うわぁ~」「まんまとキノコの作戦に」

    きのこ @Ko9Sx @shigecya55 地中の菌糸(きのこの体でカビ状のもの)が、初期の発生地点からエサをべつつ放射状に広がっていき、まだ栄養がある外縁にきのこ=生殖器官を形成する為に結果的に茸の輪が生えているように見える「菌輪」と呼ばれる現象です。 英語圏ではフェアリーリングとも呼ばれるそうです。 2018-09-15 00:27:34 きのこ @Ko9Sx @shigecya55 きのこが生えない時期も地中の体はその勢力圏を拡大していくため次回にはきのこの輪はさらに大きくなっていると思われます。また栄養の復活した円の内部からまた第2第3の菌輪ができることもあるそうです。 ただ発生のメカニズムについては諸説あるそうです。 2018-09-15 00:33:33

    去年キノコをなんとなく蹴とばして歩いたら今年こうなった「うわぁ~」「まんまとキノコの作戦に」
  • 私が「iPhone XS」を絶対に買う理由

    Appleが2018年のiPhoneを正式に発表した。5.8インチの「iPhone XS」、6.5インチの「iPhone XS Max」、6.1インチの液晶ディスプレイの廉価モデル「iPhone XR」だ。 3機種とも2017年に出た「iPhone X」と似た形状で、ディスプレイには切り欠きと「Face ID」センサがある。Appleの伝統的なホームボタンはなくなるが、私はTechRepublicのJason Hiner編集長 とは違い、まったく問題ない。 私の場合は、Face IDはほとんどいつも問題なく機能する。iPhoneを持ってロック解除するために画面を上にスワイプすることで、Face IDは魔法のように、意識しなくても機能する。 すべては画面サイズの話 だが、私が今年iPhone Xを買い換えるつもりなのはFace IDが理由ではない。私にとって重要なのは画面サイズだ。 今回は大

    私が「iPhone XS」を絶対に買う理由
  • ラノベの表紙エロすぎ問題について|汐街コナ|note

    ※ 加筆修正・まとめなおしをしました。(2019/4/5) ツイッターで勃発した「全年齢ラノベの表紙エロすぎ」問題について。 三日間くらいやたらツイートしていたのですが、まとまらないのでnoteにまとめようと思いました。 全然まとまってなくて、めっちゃ長いです。 来、複数に分けるべき長さの記事ですが、この件を分散して何度も記事にしたくないので、まとめます。随時修正編集しています。 また、コメントは読まないです。すみません。 最初に言っておきますが、私は「エロはけしからん、根絶しろ!」という考え方ではありません。 エロは男女関係なく性欲解消という重要な役割を担っていますし、昔から芸術とエロスは切っても切り離せない間柄です。エロがあったからこそ発達した芸術分野や作家も多いです。私が好きな作家や作品にもエロスを扱ったものはたくさんあります。 エロ根絶なんて絶対に無理ですし、そんなことをする必要

    ラノベの表紙エロすぎ問題について|汐街コナ|note
  • Google、やはりPixel 3を日本市場投入。ティザーサイト公開 – すまほん!!

    GoogleがPixel 3を日市場に投入するためにソフトバンクやドコモと交渉中で、価格は7万円以上になると日経済新聞が報じましたが、これに続いて日、Googleはティザーサイトをオープンしました。 形状やGロゴの位置から、Pixelスマートフォンに関連するものであるとわかります。まもなく登場(Coming Soon)の文字から、10月9日発表のPixel 3のことを指しているものと考えられます。 ティザーサイトのURLは「comingsoon2018jp.withgoogle.com」となっており、海外向けではなく日向け。Pixel 3の日市場投入が確定的になった形です。 技適の欠陥とPixel不在によって日Android開発は危機的状況でしたが、Googleがようやく認証済みリファレンス機を国内正規販売に踏み切ることで、何とか首の皮一枚繋がりそうです。 海外での噂によると

    Google、やはりPixel 3を日本市場投入。ティザーサイト公開 – すまほん!!
  • 日本はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国という現実。ゾーニングもしてません。

    さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 女性の性欲、女性の性的関心、女性の性的なものへのアクセス、女性の性的な視線、女性のオナニー、女性の性的好奇心、そういうものがない前提でものが語られていくことの居心地の悪さ。女性の慎みの価値観をみんな無意識に内面化してないかな? 2018-09-12 21:58:37 須藤玲司 @LazyWorkz ほんとこれ。まさにこれ。 漫画やラノベ規制論の際には、「日はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国である」という誇らしい事実を、常に頭の片隅に置くべきだと思います。 日の女性たちが四半世紀かけて獲得した世界最先端の女性向けポルノの自由は、もっと意識されるべきでしょう。 twitter.com/tamako_han/sta… 2018-09-13 12:53:41 ボーイズラブ市場の実態と展望 (X BUSINESS 2017年03月

    日本はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国という現実。ゾーニングもしてません。