タグ

2011年8月24日のブックマーク (6件)

  • 「食べログとは競合しない」 ユーザーがテーマ別ランキングを作り上げる「ripora」

    スマートフォンなどのGPS機能を利用し、ユーザーが投稿した店舗・商品などのレビューを集めるランキングサイト「ripora」の正式サービスが9月1日に始まる。ユーザーは「グルメ」など特定のテーマに沿って店舗・商品などのレビューを投稿/閲覧したり、レビューにコメントや評価などを付けて活用できる。 同様のサービスでは「べログ」(カカクコム)などが先行するが、グルメ以外に多彩なジャンルを追加していくことで「さまざまなジャンルの情報プラットフォーム」を目指す。 運営するmaqsは、Webアクセス解析「RTmetrics」などで知られる米AuriQ Systemsの子会社。親会社と同様にアクセス解析事業を展開しており、新サービスの収益源である広告配信などにアクセス解析ノウハウを生かしていく。 サービス開始時には日フードアナリスト協会と協力し、「グルメ」のジャンルを用意。「こだわりの焼き肉店」「行列

    「食べログとは競合しない」 ユーザーがテーマ別ランキングを作り上げる「ripora」
    Qwerty401
    Qwerty401 2011/08/24
    グルメ以外にも特定のテーマの店舗・商品のレビューを集め、評価・コメントしあう
  • 【速報】デスブログに「紳助」の文字

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】デスブログに「紳助」の文字」 1 ままかり ◆MAMAKARIk80t (岡山県) :2011/08/23(火) 22:20:35.95 ID:MrkpIR5G0 ?BRZ 589 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2011/08/23(火) 22:14:21.02 ID:A4YgB2FA0 [PC] ?2BP(5000) デスブログに「紳助」の文字確認 続きを読む

  • PHP5.3.7のcrypt関数のバグはこうして生まれた

    昨日のブログエントリ「PHP5.3.7のcrypt関数に致命的な脆弱性(Bug #55439)」にて、crypt関数の重大な脆弱性について報告しました。脆弱性の出方が近年まれに見るほどのものだったので、twitterやブクマなどを見ても、「どうしてこうなった」という疑問を多数目にしました。 そこで、このエントリでは、この脆弱性がどのように混入したのかを追ってみたいと思います。 PHPのレポジトリのログや公開されているソースの状況から、PHP5.3.7RC4までこのバグはなく、PHP5.3.7RC5でこのバグが混入した模様です。RC5はPHP5.3.7最後のRelease Candidateですから、まさに正式リリースの直前でバグが入ったことになります。 バグの入る直前のソースは、ここの関数php_md5_crypt_rから参照することができます。以下に、おおまかな流れを図示します。まずはバ

    PHP5.3.7のcrypt関数のバグはこうして生まれた
  • IKEAに置いていないもの

    イケア・ジャパンAsk Anna @IKEA_jp_Anna 人間椅子もイケアストアではお取り扱いはございません。ご要望に添えなくてごめんなさい。RT @nico_chun: @IKEA_jp_Anna イケアでは人間椅子の取り扱いはありますか?費が余りかからないタイプのがいいのですが…。

    IKEAに置いていないもの
    Qwerty401
    Qwerty401 2011/08/24
    シュールストレミングの開封の儀はあかんやろw
  • SEO屋をブラックからホワイトまで7分類してみた | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、SEO事業者の話題を。いろんな人が「SEOやります」と言っていますが、その中身は千差万別。ルールを守るところからルール無視のところまで、いろんなタイプのSEO事業者を分類してみました。 SEO事業者といっても、ユーザーのニーズを調査してどんなコンテンツを作りサイトの構造をどうするべきかアドバイスするところもあれば、「リンク1003万2000円」とリンクだけを売るところ、他のSEO事業者にリンクを卸すところなど、いろいろです。 SEOを依頼するならば、何をしてくれるのかを知ったうえで頼むのがいいのですが、今回はその手前、検索エンジンの利用規約やネットの一般的なルールを守るか守らないかと、検索エンジンに対する知識の深さでマッピングしてみました。 上図の横軸に示す「ホワイト」がルールを守るタイプで「ブラック」がルールを守らないタイプを、縦軸が検索エンジンに関する知識の有無を示します。

    SEO屋をブラックからホワイトまで7分類してみた | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 中国人民解放軍開発のサイバー攻撃ツール、国営放送の番組で明るみに

    中国国営放送で公開されたドキュメンタリー番組に、中国政府のシステムから米国内の標的に対してサイバー攻撃を仕掛ける場面が登場するという。 中国の国営テレビで公開されたドキュメンタリー番組に、人民解放軍が米国内の組織に対してサイバー攻撃を仕掛ける場面が出てくることが分かったと、米国などのメディアが伝えている。 F-Secureの8月23日のブログによると、問題のドキュメンタリーは中国国営テレビで7月に公開された。内容は軍の技術紹介とサイバー戦争の可能性について解説する一般的なものだが、この中で、中国政府のシステムから米国内の標的に対して攻撃を仕掛ける場面が登場するという。 この場面には人民解放軍の情報工科大学が登場し、攻撃用ソフトウェアで目標を選択する画面が映し出される。標的は中国で非合法組織に指定されている気功集団「法輪功」だが、攻撃目標に選ばれたIPアドレスは米国の大学のものだったという。

    中国人民解放軍開発のサイバー攻撃ツール、国営放送の番組で明るみに
    Qwerty401
    Qwerty401 2011/08/24
    中国人民解放軍開発のサイバー攻撃ツール