記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vivit_jc
    戒め

    その他
    a-kuma3
    make test がクリアになってない状況で、滑り込みの修正は駄目だよね。たとえ、単純な修正に見えても。【自戒】

    その他
    sidestepism
    ふむ

    その他
    kabiy
    徳丸浩の日記: PHP5.3.7のcrypt関数のバグはこうして生まれた

    その他
    rna
    静的解析ツールの警告に従って(本当は必要ないけど)コードを安全にしたつもりが引数の意味を勘違いして危険なバグを作ってしまった、単体テストはfailしてたのに気付かず(?)そのままリリースしてしまった、という話。

    その他
    tarchan
    >「長い行を黙って切り詰める」関数

    その他
    s-tomo
    「passwdはstatic配列なので初期値は全て0('\0')」って二回目に呼ばれたときに違う動作になりそうな。というかC言語のcrypt()関数のラッパーじゃなかったのか.......。

    その他
    ebo-c
    リファクタリングでエンバグ

    その他
    nilab
    理想と現実。「テスト不足というのは明らかですが、その前段階の問題として、RC5というリリース直前の状態で不急の修正をしたことが大きな要因」徳丸浩の日記: PHP5.3.7のcrypt関数のバグはこうして生まれた

    その他
    mumincacao
    静的解析つーるの警告避けようとして迂回の迂回したら単体てすとで引っかかるとか・・・てすとこーども描くだけじゃだめだめっていい例になっちゃってるにう...〆(.._;【みかん

    その他
    mas-higa
    mas-higa こんなの PASS して当然だろ! と思って UnitTest 用意してないと痛い目にあうという例。/ と思ったら違ったみたい。普段から全て PASS しない前提だったらしい。そりゃ見落とすわ。

    2011/08/25 リンク

    その他
    uunfo
    テストを通らないのに公開されてしまったのか…。

    その他
    MagnesiumRibbon
    狼少年テスト

    その他
    youhey
    わかりやすい。小さな規模で似たようなケースが身近にゴロゴロ

    その他
    coolstyle
    とても丁寧な解説でわかりやすい。うっかりミスだけど、誰でもしそうなミスではある。

    その他
    quaoar
    quaoar memcpy()→strlcpy()→strcat()→ポインタ進めながら書き込み って何だこの一貫性の無さは。文字列終端を自前で管理するならそもそもstrcat()なんか使う必要ない。

    2011/08/25 リンク

    その他
    tamtam3
    より安全な筈の関数strlcatに代替したつもりが、パラメーターの意味が異なったがゆえに、酷い目にあったでござるの巻

    その他
    hiragisan
    なるほど。「strncatとstrlcatでは、第3パラメータの意味が異なります」

    その他
    Kmusiclife
    笑えない。まじ笑えない。phpはかなり生活の中まで入り込んでる事がこれでわかった。

    その他
    zorio
    まさに他山の石

    その他
    kitaj
    分かりやすい解説

    その他
    Untouchable
    静的解析ツールの報告するエラーを、「潰せばいい」という気持ちで取り組んでしまっていたのだろうか。自分もこういうミスをやりそうで怖い

    その他
    teppeis
    エンバグの可能性はゼロにはできないけど、「テストがFAILしていたのに気づかなかった」という部分は改善できそうだと思った。普段からFAILゼロにしてないと気づけないよね。自戒。

    その他
    cubed-l
    こうしてまとめてくださる方がいるとソース読むのをサボってしまうな…自省しよう

    その他
    quwachy
    テストに通らなくてもコミットできる管理体制に驚愕した

    その他
    tgs
    だせぇw……と笑えるハナシじゃねーわ

    その他
    tsupo
    strlcat というのは strncat_s の類似品だよなぁ……

    その他
    vid
    あはははははははは、笑えねえよ!! 自分もやってしまいそうで怖い(--;;

    その他
    todesking
    テスト落ちてたのにリリースされてしまったのか

    その他
    mohno
    「strncatとstrlcatでは、第3パラメータの意味が異なります」「GNU Cライブラリ (glibc) の開発者たちは、GNU Coding Standardsで禁じられている「長い行を黙って切り詰める」関数である…否定的な見解を示しており」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PHP5.3.7のcrypt関数のバグはこうして生まれた

    昨日のブログエントリ「PHP5.3.7のcrypt関数に致命的な脆弱性(Bug #55439)」にて、crypt関数の重大な脆...

    ブックマークしたユーザー

    • Tiantian2019/12/05 Tiantian
    • daitom2016/02/12 daitom
    • n3142015/12/18 n314
    • takc9232015/03/17 takc923
    • DNPP2014/02/25 DNPP
    • Mint0A0yama2014/02/24 Mint0A0yama
    • vivit_jc2014/02/24 vivit_jc
    • screwbound2014/02/24 screwbound
    • mazuizm2014/02/24 mazuizm
    • pycol2014/02/24 pycol
    • langu2014/02/24 langu
    • kjw_junichi2014/02/24 kjw_junichi
    • sankaseki2012/10/15 sankaseki
    • WhatAmILookingFor2012/06/03 WhatAmILookingFor
    • quodius2012/03/01 quodius
    • a-kuma32012/02/14 a-kuma3
    • lEDfm4UE2011/10/29 lEDfm4UE
    • oinume2011/10/28 oinume
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む