タグ

2012年3月23日のブックマーク (3件)

  • 【Androidアプリ】AirPushアプリ対策に。

    スマートフォン。とくにAndroid系(iPhoneもやってますよ)のサイトに携わっているのですが、そのなかで寄せられる質問で特に増えているものがあります。 それは『ステータスバーに☆マークとかがでて、それを押すと変な広告が出るんです!』といった内容。インストールしたアプリなどの中にAirPush広告が仕掛けられているものがあるらしく、このような悪戯をしているようです。ほとほと困ったものです。 しかもそれが巧妙らしく、出会い系ゲーム系っぽいものばかりではなくツールアプリ、さらには壁紙・HOMEランチャーアプリのテーマなどに組み込まれているとか。 お気に入りのアプリを消すというのは中々決断が難しく、コレとわからないと「もったいない」という気持ちが先行することと思います。 そんなAirPushアプリを見つけるのに役立てて欲しいのが AirPush Detectorです。 その名の通り、Air

    Qwerty401
    Qwerty401 2012/03/23
    AirPush広告が仕掛けられたアプリを教えてくれるアプリ
  • Support Details | Tech Support Management

    Welcome To SupportDetails.com SupportDetails.com has everything you need to know to keep tech support people happy: which computer you are using (PC or Mac), which operating system (Windows or OS X), which web browser (eg, Firefox, Chrome, Safari, Edge), your IP address and more system information. Customize Your Report Simply send a properly formatted URL with recipient, sender, or both to have t

    Qwerty401
    Qwerty401 2012/03/23
    アクセスするだけでOSやブラウザ、FPなどの環境が一発で分る
  • ソフト配信の「ベクター」が最大26万件の個人情報流出 不正アクセス受け - MSN産経ニュース

    ソフトバンクグループでソフトウエアのダウンロードサイトを運営するベクターは22日、同社の一部サーバーが不正アクセスを受け、最大で26万件超の個人情報が流出した可能性があると発表した。 流出した可能性があるのは、同社が運営するソフトウエアのダウンロードサイト「Vector」でソフトウエアを購入した顧客や、オンラインゲームの利用者の名前やメールアドレスのほか、クレジットカードの番号なども含まれる。 不正アクセスがあった時点でサーバーには、平成20年2月から現在までの個人情報が最大26万1161件の個人情報が蓄積されており、この全情報が流出した可能性があるという。 梶並社長は同日夜の会見で「お客さまにご迷惑をかけて申し訳ない」と述べ、謝罪した。 同社によると、今月21日午前2時半ごろ、一部サーバーに異常が発生しているのを発見。同社のシステム担当者が詳しく調べたところ、今月19日午後8時55分ごろ

    Qwerty401
    Qwerty401 2012/03/23
    Vectorでソフトを購入した顧客情報や、クレジットカード情報等。最大で26万件の可能性(;゚д゚)ゴクリ…