タグ

2014年7月13日のブックマーク (4件)

  • ガイド日誌  北海道美瑛町「ガイドの山小屋」 【注意情報】 親切心に付け込む人々にご注意

    北海道美瑛町美馬牛から、美瑛の四季、自転車、旅、北国の生活、冬は山岳ガイドの現場のお話をお伝えします。 公式Webは、www.yamagoya.jp (長文で、嫌な内容が含まれますのでご注意ください。読んだあとは嫌な気分になりますが、被害を拡大させないためには私が悪者になってでも注意喚起する必要があると思ったので書きます。当はこんな内容のブログ書きたくないんです。) 困ったものです。 外国人旅行者に聞いたところによると、海外のある旅行ガイド媒体や個人ブログ等にこのような記事があり、インターネットで拡散しているといいます。 要約するとこのような内容。 「日北海道)で困ったことがあったら、通りがかりの日人に電話をかけてくれるよう依頼しなさい」 「日人(北海道人)は親切なので、力になってくれます。」 「あなたのモバイル(携帯電話・スマホ)は使わなくても結構。高い電話代を払う必要はありま

  • パスタの副菜におすすめ「赤ピーマンとツナ豆サラダ」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    写真では分かりづらいが黒オリーブも入れてみた。 ミックビーンズの缶はそのままべることもできるし、サラダ等のかさ増しにも使えるので何かと便利である。 低カロリー、高タンパクというおまけも付き。 今回、白ワインビネガーを使っているのだけど、我が家では既製ドレッシングを常備しない代わりに調味料を充実させるというスタイル。 調味料を組み合わせドレッシングを作るのも中々面白いものである。 赤ピーマンとツナ豆サラダの材料 赤ピーマン・・・・・・・・・・・2個 (A)ツナ缶・・・・・・・・・・・1缶 (A)ミックビーンズ缶・・・・・・・・・・・1缶 (A)黒オリーブ・・・・・・・・・・・6粒 (A)オリーブオイル・・・・・・・・・・・大さじ1ぐらい (A)白ワインビネガー・・・・・・・・・・・大さじ1ぐらい (A)塩・・・・・・・・・・・適量 (A)黒胡椒・・・・・・・・・・・適量 乾燥パセリ・・・・

    パスタの副菜におすすめ「赤ピーマンとツナ豆サラダ」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-
    Qwerty401
    Qwerty401 2014/07/13
    副菜.サラダ
  • うまい、安い、簡単。もやしとニラのニンニク炒め「もやにらペペロン」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    モヤシとニラをニンニクと唐辛子を加えてオリーブ油で炒め、塩胡椒で味付け。 アーリオ(ニンニク)・オリオ(オリーブオイル)・ペペロンチーノ(唐辛子)である。 普通に言えば、モヤシ炒めであるが呼び方を変えるだけでちょっとした料理っぽくなる。 うちの近所だと最安でモヤシ17円、ニラ55円なので家計にも優しいメニューだ。 コストの割にボリュームがあるのでツマミでもおかずにしても満足感がある。 ニラを入れずモヤシだけでも美味しかったりする。 もやにらペペロンの材料 モヤシ・・・・・・・・・・1袋 ニラ・・・・・・・・・・1束 ニンニク・・・・・・・・・・1かけ 赤唐辛子・・・・・・・・・・1 塩・・・・・・・・・・小さじ2 黒胡椒・・・・・・・・・・適量 乾燥パセリ・・・・・・・・・・お好みで(なくてもいい) オリーブオイル・・・・・・・・・・適量 胡椒はホールタイプのものをガリガリと削って使うと

    うまい、安い、簡単。もやしとニラのニンニク炒め「もやにらペペロン」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-
    Qwerty401
    Qwerty401 2014/07/13
    安い 主菜
  • 生理で死にかけた話

    くぼた ゆん (ゆんころ) @kubota_yunyun 死因が「生理による出血多量のショック死」になりそうだったゆん子です。 私にとってはごく当たり前の生理でしたが、「輸血しないと命が危ない」までいきました。 婦人科系はみんななかなか病院いかないので、私は大声で言うよ!生理でも人って死ぬよ!ちょっとでも変だと思ったらぜひ病院へ!!! 2014-07-12 18:05:33 くぼた ゆん (ゆんころ) @kubota_yunyun 寝落ちるとき、あまりにも気分悪くて「このまま寝て二度と目があかなかったらどうしよう」とかよくわからない不安に襲われたけど起きられたよかった。生きてた・・・ 2014-07-06 03:09:05

    生理で死にかけた話