タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (6)

  • 「使いにくいiPadアプリ」問題点を分析 | WIRED VISION

    前の記事 「目」のポスターは効果的:調査結果 「使いにくいiPadアプリ」問題点を分析 2011年5月31日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Casey Johnston 『Moleskine』ノートアプリの使い方解説。 米Nielsen Norman Group社の調査報告(PDF)によると、iPadアプリの多くにおいて、操作に必要なジェスチャーが難しく、ユーザーに混乱が生じるという問題が発生している。指先の精度の限界への配慮が十分でないアプリもあるという。 調査では、購入2ヵ月以上のiPad利用者たち16人について、利用時に障害になっているポイントの解明を目指した。被験者たちは、さまざまなアプリといくつかのウェブサイトで、いろいろな課題の実行を求められた。例えば、『The Daily』で興味のある記事を探してまた戻る、『NPR for iPad』でSci

    Qwerty401
    Qwerty401 2011/06/03
    1センチ四方くらいないと押しづらい。スプラッシュ画面長すぎはNG。っていうか付加価値ないなら無理にアプリ化しなくても…というオチ
  • 世界のモバイルデータ調査:「2015年には26倍に」 | WIRED VISION

    前の記事 時と場所を超えた合奏:YouTube動画で自由に「作曲」 世界のモバイルデータ調査:「2015年には26倍に」 2011年4月14日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Matthew Lasar 米Cisco Systems社のレポート『Global Mobile Data Traffic Forecast』(PDF)によると、2009年から2010年で、全世界のモバイルデータは2.6倍に増えた。3年間連続で、ほぼ3倍という増加が続いている。 Ciscos社は、2015年までには、全世界のモバイルデータ・トラフィックは26倍に増え、「モバイルのみ」のインターネット・ユーザーも7億8800万人になると予測している。 スマートフォンの影響 モバイルデータの急増は、モバイルの導入が初めて行なわれている地域だけで起こっているわけではない。イタリアのTelecom I

  • 「Dropboxの暗号化は嘘」:FTCへの告発 | WIRED VISION

    前の記事 タリバンも英語Twitter 「Dropboxの暗号化は嘘」:FTCへの告発 2011年5月16日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Ryan Singel サイトトップ画像は別の英文記事より 2500万人のユーザーを擁するオンライン・ストレージ人気サービス『Dropbox』を、有名なセキュリティー研究者が米連邦取引委員会(FTC)に告発した。セキュリティーと暗号化についてユーザーをだましたという内容だ。 5月19日(米国時間)にFTCに提出された告発状(PDFファイル)では、Dropbox社はユーザーに対し、保存されるファイルは完全に暗号化されており、同社の従業員はファイルの内容を見ることはできないと説明していたが、それは事実と異なるとして非難されている。 告発状を提出したのは、現在は博士課程に在学中で、FTCで1年勤務したこともあるChristophe

  • 日本の震災が「引きこもり」に与える影響 | WIRED VISION

    前の記事 家庭用殺虫剤が「胎児のIQ」に影響:研究結果 日の震災が「引きこもり」に与える影響 2011年4月25日 社会 コメント: トラックバック (0) フィード社会 Paul Ballas Photo illustration: Jim Merithew/Wired.com 日で増えつつある「引きこもり」として知られる現象が、今年3月に同国で起こった地震や津波の影響で、特に問題になる可能性がある。 何ヵ月も、時には何年も家にこもるという極度の孤立が、1990年代の初めに日の若者の間で登場した。現象の広がりを確かめる試みが行なわれ、日の「引きこもり」は100万人強と推定されたが、一部の研究者の間では、実際の数はもっと多いのではないかと考えられている。 引きこもりについて英語で書かれた新聞や雑誌の記事は、1990年代初めから数えて200を超えるが、英語の科学論文は10ほどしか

  • Googleのファッションサイト『Boutiques.com』 | WIRED VISION

    前の記事 「Windowsはタブレットに向かない」:レビュー 雪の結晶:電子顕微鏡画像ギャラリー 次の記事 Googleファッションサイト『Boutiques.com』 2011年1月17日 ITデザイン コメント: トラックバック (0) フィードITデザイン Ramona Emerson オンラインで販売される衣料品の販売額は250億ドルにのぼる(2010年の推定)。ただし、オンラインでのショッピング体験は、楽しいものとは言いがたい。 検索大手の米Google社は、こういった状況を変えようとしている。ユーザーが好みの服を探しやすくするだけでなく、「こんな服もお好きでしょう?」とサイトが予想し推薦することを目指しているのだ。 [Google社が2010年10月に米国で]開設したファッション集約サイト『Boutiques.com』では、250以上のデザイナーおよびオンライン・ストアの商品

  • Amazon:「類似パスワードでもログイン可能」問題 | WIRED VISION

    前の記事 「自由なネット」で親米政権が弱体化:米国の矛盾 Amazon:「類似パスワードでもログイン可能」問題 2011年1月31日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Dylan Tweney ネバダ州のAmazon倉庫で撮影。Scott Sady/AP. Amazon.comのパスワード・システムに問題があり、実際のパスワードに近い「類似のパスワード」でもログインできることがわかった。 この問題は、パスワードの大文字と小文字の違いを見ず、また、8番目の文字の後に別の文字を付け足してもログインできるというものだ。たとえば、パスワードが「Password」だったとしたら、"PASSWORD" "password" "passwordpassword" "password12345"等でもログインできる。 この問題は、最初Reddit上で報告された。 Reddit上では、

  • 1