タグ

ブックマーク / ascii.jp (9)

  • 10年遅れたJavaScriptの知識をざっくり10分でアップデートしよう

    久しぶりにJavaScriptを勉強しようと思ったら、すっかり浦島太郎状態だった……なんて人も多いのでは?  モダンなJavaScriptの知識をコンパクトにまとめました。 JavaScriptを取り巻く環境がどんどん変化しています。新たなツールやフレームワークが生み出されているだけでなく、言語そのものがES2015(ES6)の登場で大きく変わりました。JavaScript開発の学習がいかに難しいか愚痴をこぼす記事がたくさんありますが、無理もないことです。 記事ではモダンJavaScriptを紹介します。JavaScriptの進展を解説し、フロントエンドWebアプリケーションを作るために使われているツールや手法の全体像を確認します。JavaScriptを学び始めたばかりの人や、以前は使っていて数年間離れたため変化を知りたい人はぜひ読んでください。 Node.jsについて Node.jsは

    10年遅れたJavaScriptの知識をざっくり10分でアップデートしよう
  • Windows 10を「セーフモード」で起動する方法

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査依頼 Windows 10を「セーフモード」で起動する方法は? 連載でもトラブルシューティングなどで、セーフモードで起動するべしと書いているのだが、そもそもセーフモードが何かわからない、とか起動のさせ方がわからないという質問が来た。そこで、今回は、セーフモードについて紹介する。

    Windows 10を「セーフモード」で起動する方法
    Qwerty401
    Qwerty401 2016/11/05
    セーフモード トラブルシューティング 詳細オプション スタートアップ設定
  • ケーブルの束縛から完全開放、カナル型無線イヤフォン「EARIN」

    モダニティは、世界最小をうたう耳栓型のBluetoothイヤフォン「EARIN」を販売開始すると発表した。価格は3万2184円。 EARINは、スウェーデンのEARINが開発したカナル型ワイヤレスイヤフォンで、同社が6月にKKickstarterを開始し、数日で目標金額の2倍を超える資金を集めていた(関連記事)。サイズがおよ直径14.5×奥行20mmで重さが約3.5gと超小型軽量なのが特徴で、ドライバーはバランスドアーマチュア型を採用。オーディオコーデックはAAC、apt-X、SBCをサポートし、解像度の高いサウンドを実現するという。

    ケーブルの束縛から完全開放、カナル型無線イヤフォン「EARIN」
    Qwerty401
    Qwerty401 2015/12/16
  • 第6の味覚「脂味」の存在が確認される

    米パデュー大学の研究者は7月23日、甘味、塩味、酸味、苦味、うま味に続く第6の味覚として、脂味(脂肪味)のあることを実験で確認したと発表した。 パデュー大学・栄養学科の研究で、論文誌ケミカルセンシスに掲載された。脂肪を味覚として感じる機能があるかどうかという問題はここしばらく品研究分野での研究課題となっている。とくに脂肪の類は品にクリーミーな感(油っこさ)を与えることから、感と味覚を区別することが難しいとされている。 調査では、脂肪酸と他の5味の化合物を混合した溶液を用い、102の参加者に対して知覚テストを実施。溶液の匂いや感に関しては同一になるようにしたが、多くの参加者は他の味と脂肪酸の有無を区別できたという。また、脂肪酸は炭素数の長さによって長鎖/中鎖/短鎖脂肪酸などに分けられるが、炭素鎖の長さによっても他の味覚に与える影響は異なることが分かった。 調査結果として、脂肪酸の有

    第6の味覚「脂味」の存在が確認される
    Qwerty401
    Qwerty401 2015/07/27
    ゆみ?しみ?あぶらみ?日本人がうま味を知覚できるのと同様に、アメリカの食環境で育たないとこのシックスセンスは身につかないのか、それとも等しく知覚できる成分なのか、色々気になる
  • ついに日本でもIEが過半数割れに、世界はすでにChromeが寡占 (1/2)

    『そういえば、あの業界のシェアは結局どこが一番多いんだっけ……?』 そんな疑問を抱いたことがあるすべてのビジネスマンに捧ぐ連載。仕事でも利用できる業界ランキングや業界地図を私、高橋暁子が手っ取り早く紹介します。<連載目次> Chromeはすでに過半数越え 皆さんは、パソコンなどでブラウザーは何を利用しているだろうか。ブラウザーは1991年に生まれて以来激しいシェア争いが続いており、「ブラウザー戦争」などとも呼ばれている。世界、日におけるブラウザーのシェア、バージョンごとのシェアを見ていこう。 StatCounterによる、世界のデスクトップPCにおけるブラウザーシェアを見ていこう。それによると、2008年7月は、1995年に登場して以来市場を席巻していたInternetExplorer(IE)のシェアが約68.57%でトップ。続いてFirefoxの26.14%などとなっていた。 ところが

    ついに日本でもIEが過半数割れに、世界はすでにChromeが寡占 (1/2)
  • Windows 10の新ブラウザー「Spartanのバグ」を見つけたら1万5000ドル

    3月17日、Windows公式ブログ上で開発中の次期OS「Windows 10」の販売開始時期を2015年夏とし、世界190ヵ国・111言語でリリースすると発表した。Windows 8.1の後継OSとして、いろいろな機能のブラッシュアップが行われている。 この連載ではプレビュー版の「Windows 10 Technical Preview」を利用し、Windows 10の新機能の紹介、解説する。 マイクロソフトは、4月22日「Project Spartan Bug Bounty Program」(プロジェクトスパルタンのバグに対する報奨金プログラム)をスタートした。Windows 10の標準ブラウザーはコードネーム「Spartan(スパルタン)」(正式名称「Microsoft Edge」)になることは、連載 第30回「Windows 10、新ブラウザ「Spartan」を徹底チェック」で紹

    Windows 10の新ブラウザー「Spartanのバグ」を見つけたら1万5000ドル
    Qwerty401
    Qwerty401 2015/05/11
    バグに検証首
  • クレジットカード決済手数料、ついに0%へ PayPal激怒必至の決済ベンチャー「SPIKE」、登録5万件あっさり突破

    創業間もない「赤ちゃん」規模のEC事業者に最適だ 写真:_Dinkel_ PayPal、Square──決済サービス大手は、憎たらしい新参者を叩きつぶす方法を考えているに違いない。決済手数料0%という破壊的なサービスが飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長しているのだ。 メタップスが運営する、事業者向けの決済サービス「SPIKE」だ。初期費用・月額費用ともに基無料で使えるサービスで、クレジットカード決済手数料も基無料。同社は15日、4月のサービス開始から8ヵ月で登録事業者が5万件を突破したと発表した。11月から12月までの1ヵ月だけで1万件ほど増加したという。 他社の決済手数料は通常2~3%。一見ありえない事業モデルは、基無料・有料会員制度ありのフリーミアム型で成立させた。無料で使う場合は月100万円までの決済上限があるが、月額3000円を支払えば月1000万円まで上限が上がる。上限を超えた場合

    クレジットカード決済手数料、ついに0%へ PayPal激怒必至の決済ベンチャー「SPIKE」、登録5万件あっさり突破
  • ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩

    今から2年前の2012年の6月20日、レンタルサーバー会社のファーストサーバは、大規模な顧客データの消失事故を引き起こした。あのときなにが起こったか? ファーストサーバのさまざまな部門の担当に、当時の状態を振り返ってもらった。 ファーストサーバは今も変わらずビジネスを展開している ファーストサーバの顧客データ消失事故に関するドキュメンタリーを書きたいと思った。事故の原因究明や責任の所在を明らかにするのではなく、当事者の話を積み上げていくような記事が書きたいと思った。 そして、今回ファーストサーバの全面的な協力により、事故当時から現場を統率してきた現代表取締役社長の村竹昌人氏をはじめ、営業、開発、運用、マーケティング、広報、サポート、管理など各部門の担当者に話を聞くことができた(以下、敬称略・役職は現職)。 事故から2年間の間、ファーストサーバはひたすら事故の影響を受けたユーザーへの対応と再

    ASCII.jp:データ消失!あのとき、ファーストサーバになにが起こったか? (1/2)|データ消失事故から2年!ファーストサーバ、再生への第一歩
    Qwerty401
    Qwerty401 2014/07/23
    担当者がこれだけ実名で取材に協力してるのがすごい
  • ついつい作業中に使っちゃうWebサービス10 (1/2)

    毎日8時間以上、つまり1日の1/3以上パソコンに向かい、記事の作成・編集にいそしんでいるASCII.jp編集部。仕事柄、ブラウザーで見られる・使えるサービスにうつつを抜かしがちだ。せっかくなので、懺悔代わりに、普段から使っている便利なサービスを紹介してみたい。 作業用BGMとして使っている5つのサービス 面白い記事は、読んでいてノリがいい。テンポがいい。そのリズムをつくっているのが作業用BGMだ(という説もある)。普通にYouTubeやニコニコ動画をうろうろしているときも多いが、マイリス巡りを終えてしまったとき、「つけっぱ」で聴けるサイトが欲しくなった。そこでうろちょろ試していき、最終的に使い続けているのが5つのサービスだ。 今日は一日ボカロ三昧! 「Nsen」 まずはニコニコ動画を有●放送のようにする「Nsen」(エ↑ヌ↓セン)。ニコニコ動画のリクエスト番組のようなサービスだ。「今日は一

    ついつい作業中に使っちゃうWebサービス10 (1/2)
  • 1