タグ

2008年10月12日のブックマーク (9件)

  • まとめ:Google Chromeに乗り換えずに済む、Firefoxの小技17選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:Google Chromeに乗り換えずに済む、Firefoxの小技17選 | ライフハッカー・ジャパン
  • "make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール「Paco」 - RX-7乗りの適当な日々

    最近、Linuxではaptやyumなど、パッケージ管理ツールで多くのアプリケーションやライブラリが管理されるようになり、普通に利用している限りはソースからコンパイルして"make install"することがほとんどありません。 とはいっても、マイナーなソフトウェアをインストールしたりとか、まだパッケージ管理されていない最新バージョンのものを使いたい場合などは、ソースからコンパイルして"make install"をしたくなる場合も有るかと思います。 しかし、"make install"した場合の最大の欠点は、インストールしたソフトウェアの管理ができないことにあります。そのため、何が入っているのか分からなくなっているとか、アンインストールが出来ない、などのケースが起こりうるわけです。 特にアンインストールする可能性があるソフト(ほとんどのソフトがそうですが・・・)をインストールする場合は、わざ

    "make install"したソフトウェアを管理できる超便利ツール「Paco」 - RX-7乗りの適当な日々
  • Firefox+PageTailorでページ内要素を消したり移動したり | 教えて君.net

    Firefoxアドオン「PageTailor」を利用すると、例えば広告カラムやテキスト広告など、邪魔な要素をページ内から消したり、要素を別の場所に移動させたり、サイズを変更したりすることができる。行き着けサイトの外観を超スッキリさせよう。 PageTailorは、ウェブページ内から要素を選択し、消したり移動したりサイズを変更したりするFirefoxアドオン。例えば、「教えて君.net」トップページ右カラムのAmazon広告領域を完全に消し去ることができる。「ページURL」と「そのページ内での各要素に対する操作」が記憶されるという動作なので、次回以降のアクセス時にもAmazon広告領域は消えたままだ。「行きつけなサイトのトップページが無駄に重くて嫌い」「というかデザインが見辛い気がする」といった場合に重宝するだろう。 ……と、ここまでを読んで、「Stylishで良いのでは?」と思った人なら、

  • 概念を生み出すということ - Fjmo ))>D<(( omjF

    南部陽一郎がノーベル賞を受賞した。 しかも理論で、だ。すごい。すごいとしか言えない。 小柴昌俊のときは、実験物理での受賞で、巨大なカミオカンデの映像を見て、ビッグ・サイエンスになってきたと感じた。 泥臭い実験のなかからごく微量のものを見つけること。 あれから、5年以上。 もう理論は死んだ、とか思ってたけれど。 教養課程で物理を大学で勉強していて、一般相対論まで修めたが、結局素粒子は勉強する直前で専門課程に移ってしまった。 それでも、南部陽一郎の名前は知っている。 ● 自発的対称性の破れ(spontaneous symmetry breaking)について: 「場の基底状態に作用またはハミルトニアンを不変に保つような対称性があり、そのうち自然が無作為にある状態(真空)のみをとることで真空の対称性が壊れる現象やその過程を指す。」(Wikipedia) なんのこっちゃ、である。 自然(時空)はも

    概念を生み出すということ - Fjmo ))>D<(( omjF
  • アンチウイルスソフトなんてフリーのソフト放り込んどけば十分だよな?:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「アンチウイルスソフトなんてフリーのソフト放り込んどけば十分だよな?」 1 毎日新聞配達(東京都) :2008/10/10(金) 16:25:25.90 ID:s6TCpuoO ?2BP(3334) 株主優待 無料で使えるMac用アンチウイルスソフト「iAntiVirus 1.1」 PC Toolsは9日 (米国時間)、Mac OS X用アンチウイルスソフト「iAntiVirus 1.1」をリリースした。動作環境はMac OS X 10.5以降、17MB以上の空きディスク容量が必要。無償版のほか、電話サポートや商業利用許可が付帯する有償版 (4,490円) が用意されている。 iAntiVirusは、システム常駐型のアンチウイルスソフト。ウイルスに感染したファイルをダウンロードしたときなど、リアルタイムにウイルスの侵入を検知 / 隔離する機能のほか、週 /

  • 芸術の秋にProcessingでスケッチプログラミングを始めてみよう(1/3) - @IT

    芸術の秋にProcessingでスケッチプログラミングを始めてみよう:絵心がなくても簡単に絵が描けるProcessing(1)(1/3 ページ) アートやデザインのための“プログラミング” 読者の皆さんは「プログラミング」という用語や、それをすることに、どんなイメージを持っているでしょうか。仕事に使われるアプリケーションやWebサービスの開発の世界の「プログラミング」を考えてみると、多くの場合「実用性や効率が重んじられ、専門的な知識を持ったエンジニアプログラマーが慎重に正確に行うもの」といったイメージではないかと思います。 しかし一方で、実用性ではなくスクリーンに表されるイメージや動きの美しさ、見るものを引き込むインタラクションのアイデアをプレゼンテーションする「プログラミング」の世界も存在します。エンジニアではなくアーティストやデザイナーが、驚きやインスピレーションを求めて大胆に「プロ

    芸術の秋にProcessingでスケッチプログラミングを始めてみよう(1/3) - @IT
  • 藤川優里(藤川ゆり).in

    R2-3PO
    R2-3PO 2008/10/12
    ヒロスエ
  • VNCによるPC遠隔操作

    VNC(Virtual Network Computing)とは、リモートアクセスを 実現するソフトの一種。 インターネットを経由して遠隔地にあるコンピュータのディスクトップ をモニターに表示し、キーボードやマウスを使ってあたかも手元に あるかのようにコントロールできるフリーのソフト。 遠隔操作される側を「VNCサーバー」、操作する側を「VNCビュー ア(クライアント)」と呼び、その通信プロトコルはオープンソースで 開発が進められ、 異機種間(クロスプラットホーム)でアクセス可能 となっている。 (右はMacOSXのディスクトップをWindowsXPのモニターに表示) 1) ブロードバンドのネットワーク環境 2) サーバーPCのルータ用にDDNSホスト名を取得。 クライアントの接続を限定する為に、ビューアPCのルータ用にもDDNSホスト名を取得。 3) 各PCにN

  • http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw7/pw007085.html