タグ

2009年7月5日のブックマーク (5件)

  • Goliath's_page

    Goliath(開発元公認) マイナーバグフィクスされた Goliath 1.0.1 が公開されました。 このリリースでは二つのバグが修正されています: ※ 名称に /(スラッシュ)を含むファイルが正しく取り扱われるようになりました。 ※ 現在のユーザがアクセス権を持っていないフォルダの内容を表示させようとする際のクラッシュ。 Goliath 1.0 が公開されました。 このリリースに含まれているものは: ※ 外部アプリケーションで編集する機能 ※ 向上した SSL サポートを装備 クライアント証明書をサポート 信頼のおける CA 証明書の付加に対応 最大限のセキュリティのために OpenSSL 0.9e にアップデート ※ 多くのバグフィックスが含まれています 拡張 ASCII キャラクタとUnicode キャラクタによるファイル名処理の向上(これにより日語を含む

    R2-3PO
    R2-3PO 2009/07/05
    日本語は化けるけど、iDiskが遅いので。
  • 無数のウェブカメラで撮られた驚くべきミュージックビデオ

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    無数のウェブカメラで撮られた驚くべきミュージックビデオ
    R2-3PO
    R2-3PO 2009/07/05
    綿密な打ち合わせが必要なんだろうな。
  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    無題ドキュメント
    R2-3PO
    R2-3PO 2009/07/05
    「高機能/高品質/低価格」の3拍子は、「とは言え」などと言える程度の事ではないだろう。特にユニクロは所謂「人民服」を提供しているのだから、高機能で高品質で低価格なら文句をいわれる筋合いはないと思うが。
  • このごろ2ちゃんねる 警察のしつこい職質を避けられる方法を教えてほしい

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/06/26(金) 10:18:24.07 ID:OhnK9BHA0 「任意」とか、建て前にも程がある 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/06/26(金) 10:19:25.57 ID:Kz4Gve9yO 警察官のコスプレする 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/06/26(金) 10:20:08.49 ID:YqV6ymBEO 警察官が市民を強制的に制止できるのは、人命にかかわる事態や 財産権が侵害される可能性がある等の場合で、普通に街中で 職質する場合に命令を出す権限自体が無い。 13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/06/26(金) 10:21:37.41 ID:/hJ6yyDsO 身分証を提示して今は協力できませんって言えよ

    R2-3PO
    R2-3PO 2009/07/05
    なんも悪い事してないんだけど、なんか怖いんだよ。
  • http://www.hirokiazuma.com/archives/000368.html

    R2-3PO
    R2-3PO 2009/07/05
    「欲望は裁けない」のと同程度以上に「実行すれば裁かれる事がある」という事も強調すべきと思う。若者の携帯電話をフィルタリングするより、結果犯罪を犯してしまう愚かな成人に啓蒙・警告すべきと思うのと同様に。