タグ

2012年1月12日のブックマーク (4件)

  • 漫画家・赤松健氏「著作隣接権に関する不安」

    出版社に著作隣接権を――。電子書籍の流通・円滑化会議で版元が要求 http://bit.ly/hiUkbX 12月27日、東京・虎の門の文科省で第3回電子書籍の流通と円滑化に関する検討会議が開かれ、出席した出版社たちは終始に渡って著作隣接権を要求にした。 「著作権者個人では、海賊版被害の対応はしきれない」、「半永久的な流通が可能なデジタル出版物の権利者をフォローし続けられるのは出版社だけ」と力説した。

    漫画家・赤松健氏「著作隣接権に関する不安」
    R2-3PO
    R2-3PO 2012/01/12
    Togetter 漫画家・赤松健氏「著作隣接権に関する不安」:「隣接権が設定されるということは、作家と出版者との間の許諾契約の契約期間が切れても、出版者は利用禁止権を持つということですから、非常に危険」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    R2-3PO
    R2-3PO 2012/01/12
    「Windows環境そのものをストリーミングする」ってのがWinPCをiPadで操作する事だとすると、クラウドストレージにはスクリーンキャプチャを保存?「ソフトウェアの追加もできる」Pro版は、どこにどのOSのソフトを追加?
  • Androidをroot化する10の理由

    Androidと言えばroot化(ルート化)。 でもなんであんな危ない危ない言われてるroot化をやるの? 「保証外、自己責任、文鎮化しても誰も責任とってくれないよ」って大書してるのに、そうと分かってroot化するメリットって何? 不思議に思ってる方はこれ読んでスッキリしましょ~。 AndroidLinuxカーネルがベースなので、root(UnixやLinuxのシステムを管理する最高権限のユーザーアカウント名)を取得すると、全ファイルシステムにアクセスが可能になり、ブートイメージをカスタマイズしたり、携帯の全バックアップを作成したり、Linuxディストロをインストールしたりできるのです。そこまでギークなことには関心のない人でも、もっと身近なところにroot化するメリットは沢山あります。 最近では賢いデベロッパーさんたちのお陰でコンピュータスキル平均点の人でも簡単にルート化できるツールや手

    Androidをroot化する10の理由
    R2-3PO
    R2-3PO 2012/01/12
    Androidをroot化する理由群。「ここに書いてあるようなことがやりたい!」ってなるまでは、脱獄しないiPhoneが不自由かもしれないが、安心だ、と。
  • 「国会図書館サーチ」正式公開、全国図書館や民間の電子書籍も検索可能