タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (113)

  • 放射能を検出する腕時計「GammaWatch Basic」

    放射能検出装置内蔵のウォッチ「GammaWatch Basic」です。 放射線の濃度と体に浴びた放射能の累計を計測、危険レベルに達するとアラームで警告してくれます。テロ救助隊員なんかの咄嗟の場面を想定して開発された製品のようです。 だれだって放射能浴びるなんて思って暮らしていませんから、いざ必要なとき困らないように時計に搭載しとく、というのはアイデアですね。出番がないことを祈りつつ。価格250ドル。(編訳/satomi) 製品情報 [via ohgizmo]

    R2-3PO
    R2-3PO 2006/12/21
    典型的な「放射線」と「放射能」の誤用・誤解。検出されるのは「放射線」、放射線を出す能力が「放射能」。普通に暮らしていれば、宇宙からも地面からも食品からも放射線を日々浴びている。
  • BALMUDA design「Stream」:ケーブル類を流れるようにキレイに : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    見た目、(用途が不明な)現代美術の作品ですが、ちょっとした整頓術品です。 パソコンまわりの煩雑なケーブル類を、デザインしたようにキレイに。この製品は「Stream」の名前の通り、信号を流すケーブルをまさに流れるようにまとめてくれます。 アルミニウムのブロックを削り出しているので、しっかりとした重さ。ケーブルと一緒に動いてしまうなんてこともなし。 アルミニウムにショットブラスト加工し、アルマイト処理をかけているとのことで、陰のお役立ち品とは思えない、とにかく美しい一品です。お値段は8,925円。 (西尾祐飛) BALMUDA design

  • 腕時計にYouTubeの動画を仕込む方法(動画あり)

    「MP4」であって「MP4」ではないという罠…先日紹介された「MP4 WATCH」を買いました。 コレを買った最大の目的が「腕時計でYouTubeの動画を見るなんて、なんて素敵なことじゃないか!」というもの。下が取り込んだ動画を再生したところですが、どうですか? 画面のモアレが出てしまっていますが実際にはもっと当に綺麗なんです。 さて、どうやって「YouTube」の動画を取り込んだのか…クッキング方法は続きから! まずは「YouTube」の動画をダウンロードしなくてはいけません。 それには「VideoDownloader」というWebサービスを使いました。当該サイトのURL入力欄にダウンロードしたい「YouTube」の動画のURLを入力し、「Download」をサクッとクリックするだけでファイルが作成されます。 ここからダウンロードできるファイルの拡張子は「.flv」というもの。 続いて

  • オープンソースのメディアプレイヤー「Democracy」

    オープンソースのメディアプレイヤー、良さそうです。 「Democracy」の0.9.2が先日リリースされていました。Quicktime、WMV、MPEG、AV、XVIDなどなど、数多くのフォーマットに対応しているほか、BitTorrentにも自動で連携してくれます。前バージョンよりもパフォーマンス周りが大幅に改善され、特にWindowsバージョンではメモリ使用量が50%~75%も削減されたとのこと。 もちろん無料。で、WindowsMacLinuxに対応しています。Ubuntuにも対応してくれたら、もっとデモクラティックなのになー。 Product Page, Free Download [Democracy, via boingboing]

  • iTunes用CDジャケット・コンプリート大作戦 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    ああ、これでジャケット、コンプできるかも!? 最新のiTunesではCDアルバムのジャケットをiTunes Storeから取り込んで表示させることができるようになったんですが、iTunes Storeにないものは取り込めないし、なによりそのためにiTunes Storeにログインしなきゃいけない、ってのが面倒です。 そんなわけで作られたのがこのソフト「TuneSleeve」です。 ネット上からCDジャケットを探してきて見つかったらそれをiTunes内で使えるようにしてくれます。1つのCDに対して複数見つかった時はとりあえず一番クオリティがよさそうなのを提示し、あとはユーザが好きなやつを選択することもできるようです。 実際に使ってみましたが、日のCDでもちゃんとジャケット探してきてくれました。 そんなわけで、iTunesのライブラリでジャケットがないアルバムがいくつかあって気持ち悪い、とい

    R2-3PO
    R2-3PO 2006/12/06
    iTunes Storeにサインインしなくてもよいらしい。便利かも。
  • 見ただけで惚れる、巨大掘削機

    格好いい…惚れました… 1978年にドイツの製鉄メーカーKruppが作ったこの巨大掘削機「Bagger 288」。たぶん世界最大か、それに近いのではないでしょうか? 「続きを読む」クリック後に、さらなる写真と、このマシンとの戦いに敗れた哀れなブルドーザーの様子を掲載しておきます。 The Biggest (And Hungriest) Machines [via dethroner]

    R2-3PO
    R2-3PO 2006/11/25
    カコイイ。
  • 「江戸之刻 小粋な腕巻き仕様」:江戸の“時間”を体感!

    「草木も眠る丑三つ刻」なんて言葉が浮かんできそうな腕時計です。 その名も、江戸之刻。付属の干支リングをはめ込めば和時計に、リングを取りはずせば洋時計として2つの刻を楽しめるようです。 付属の干支リングは12枚。 夜明けと日暮れを基準とし、12の刻で計るのが江戸時代の時法。 時節によって各刻の長さや、始まる時間の変化を、12枚のリングで忠実に再現することができるのです。 気になるお値段は24,990円から。 ムーブメントはスイス製のクォーツで、精度の高さは文句ナシの“平成”式です。 江戸之刻 小粋な腕巻き仕様[Cataloger]

  • 二次元を三次元に変換

    二次元を三次元にする技術、だそうです。 カーネギーメロン大学の研究者たちのこのすばらしい研究成果を、血圧を下げ、心を落ち着かせ、ゆったりとリラックスした気分にしてくれる音楽と共に、お楽しみください。 これは二次元の写真から幾何学的なパターンを解析して三次元にする技術だそうです。グラビアアイドルとかアニメとかに応用したらどうなるんでしょうね。ぜひ実験していただきたいと思います。 Carnegie Mellon Researchers Teach Computers To Perceive Three Dimensions in 2-D Images [Carnegie Mellon University] Thanks, Thomas!

    二次元を三次元に変換
  • ミシュラン「tweel」:空気がいらないタイヤ

    空気を入れる必要がないタイヤ。「続きを読む」クリック後には動画もあります。 ミシュランが開発中の「tweel」は、伸縮性のある、しかし頑丈なスポークを一体型のタイヤが覆うことによって、空気レスを実現しているそうです。 製品化はまだ当分先とのことですが…これが発売されれば、運転時の心配がひとつ減りますね。 The Future of Tires......Tweels [Wall Street Fighter]

  • 「TETRAN」:iPod派のためのイヤホンケーブルワイヤー

    かわいいですね。おいしそうですね。 こんぺいとうみたいです。でも、べられません。 これ、じつはイヤホンケーブルを巻き付けるためのケーブルワイヤーです。 ポカンと開いたかわいい口の中には、イヤホンパッドを収納することができます。iPod派の人はもちろん、音楽を聴かない人でも、キーホルダーやストレス解消のマッサージボールとしても使えるので、きっと重宝することでしょう。 TETRAN[Cataloger]

    R2-3PO
    R2-3PO 2006/10/07
    かわいい。
  • 無料で使えるフォーマット変換サイト : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    「Media Converter」というサイト、まじ、半端ないっす。 WORDのファイルをHTMLPDFに変換したり、m4aをMP3に変換したり、とにかくありとあらゆるフォーマットを他のフォーマットに変換してくれます。しかも無料で。 WebサイトのサービスだからWindowsMacも関係ありません。みんなが利用できます! ざっと対応しているフォーマットを挙げてみると、Raw text, HTML, XHTML, Microsoft Word, RTF, PDF, PS, Open Office, Star Writer, Pocket Word, Word Perfectといったドキュメント・フォーマットからオーディオ、ビデオ、データベース、スプレッドシートなど実に多彩です。 特に便利なのはURLを指定した時です。指定したページを好きな形式で出力してくれるんですが、その時、そのページ全

  • 無料でWindows Vista RC1とシリアルが手に入る

    Windows Vistaのベータ版、試してみませんか? 下記「Download Link」から、ダウンロードリンクと有効なシリアルを手に入れることができるみたいですよ。 レッツトライVista! 最高と感じるか最低と感じるかは、このOSに一体どれだけ人生を良くしてもらおうと思っているかによるかもしれませんが… Download Link [Microsoft Live via Digg]

  • 色付きフォルダ作成ソフト

    Windowsのフォルダアイコンってどれも同じで目的のフォルダを見つけるのにいつも苦労している、なんて人にぴったりなソフトがありました。「Folder Maker」というソフトで、これを使うとフォルダごとに色を割り当てることができます。 起動すると以下のようなウィンドウが表示されるので、色を付けたいフォルダを指定してあげます。フォルダのドラッグ&ドロップもできました。 一度インストールが済んでしまえばいちいち「Folder Maker」を起動しなくてもフォルダを選んでマウスを右クリックするだけで右クリックメニューに「Folder Maker」のメニューが表示されるので手軽に色をつけることができます。 これ、小さなお子さんがいるご家庭にいいかもしれませんね。「赤いやつ」とか「緑のやつ」っていう覚え方とか指定の仕方ができるじゃないですか。 ということで早速自宅のPCにもインストールします。(永