タグ

scienceに関するR2-3POのブックマーク (114)

  • Twitter / mikikundesu: @itokenstein 伊藤乾 様 「その代弁の三百代言はバカの病気」とは、私のことを指しているものですね。

    @itokenstein 伊藤乾 様 「その代弁の三百代言はバカの病気」とは、私のことを指しているものですね。多くの方から指摘を受けました。東大教授にバカの病気と不特定多数に誹謗されては黙っておれません。明白な名誉棄損行為で、刑法犯です。謝罪の上で削除をされたい。

    Twitter / mikikundesu: @itokenstein 伊藤乾 様 「その代弁の三百代言はバカの病気」とは、私のことを指しているものですね。
    R2-3PO
    R2-3PO 2014/07/28
    誤)STAP → 正)SLAPP の悪寒。
  • サンシャイン水族館「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」に行ってきた: たゆたえども沈まず-有機化学あれこれ-

    なんか毎年夏あたりに『○○展行ってきた』なこと書いてる気がしますが(なお2年前は元素のふしぎ展、去年はダイオウイカの深海展)、今回はサンシャイン水族館で7月12日から始まった特別展示、その名も 毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展) をそこに展示していた生き物(の一部)の写真を毒の構造式(+その毒を持つ展示生物)とともにレポートします。 毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん)~毒を持つ生き物~ 2014年7月12日(土)~9月28日(日) 10:00~20:00 [サンシャイン水族館] 中身としては水族館なので基水槽の中に色々飼ってるのを展示してるわけですが、魚だけではありません、両生類、爬虫類、昆虫、哺乳類と様々な毒持ちの方々もいたりします。そしてそれらの毒成分が何であるか、とかその強度をLD50値を基準にレベル分けして表示してあるので意外と化学寄り。とはいっても構造式は書いてありませんけど

    サンシャイン水族館「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」に行ってきた: たゆたえども沈まず-有機化学あれこれ-
    R2-3PO
    R2-3PO 2014/07/19
    サンシャイン牧場の事かと思ったら、全く違う興味深い記事。
  • 「今のところ、遺伝子組換えの食塩はない」をおかしいと理解するための前提は案外高い - 発声練習

    ほんとにあったよこれ..... -> 「今のところ、遺伝子組換えの塩はない」を見て、笑っちゃったけど、よく考えると「今のところ、遺伝子組換えの塩はない」がおかしいと理解するための前提は案外高い。(すっかりネタになってますが一応コメントしとくと, 「遺伝子組み換え(を行なった生物由来)の塩はない」ということだと思われます. 変な略し方すんなと.とのこと) 塩が無機物無生物であると知っていること 無機物と有機物の違い(追記:関係ありませんでした) 塩がどのように生成されるのかを知っていること(生成経路で遺伝子組み換えの何かを使うという疑念があるため) 「遺伝子組み換え」の意味 高校生物レベルでの「遺伝」の仕組み 高校生物レベルでの「遺伝子」が遺伝で果たす役割 DNAとか遺伝子、遺伝というのは聞いたことがあったけど、私が遺伝の話を習ったのは高校の生物の時間。確か血液型を例にして、A型と

    「今のところ、遺伝子組換えの食塩はない」をおかしいと理解するための前提は案外高い - 発声練習
    R2-3PO
    R2-3PO 2014/05/04
    電気分解で作る100%NaClには遺伝子操作の余地はない。塩田で作る場合、海中のミネラル生成過程に遺伝子組み換え生物が関与していないことを証明しないとダメなのか?単純な事は単純に考えればよいと思う。
  • Twitter / jsdfq43wtr: ほんとにあったよこれ..... -> 「今のところ、遺伝子組換えの食塩はない」 pic.twitter.com/iY3NEFXTCv

    ほんとにあったよこれ..... -> 「今のところ、遺伝子組換えの塩はない」 http://t.co/iY3NEFXTCv

    Twitter / jsdfq43wtr: ほんとにあったよこれ..... -> 「今のところ、遺伝子組換えの食塩はない」 pic.twitter.com/iY3NEFXTCv
    R2-3PO
    R2-3PO 2014/05/03
    「遺伝子組み換え食塩」と「遺伝子組み換え水」とどちらがさきに商品化されるだろうか。逆に「遺伝子組み換えを行っていない品種改良された新種」とか出てきたりして。
  • SFをもっと楽しむための科学ノンフィクションはこれだ! - 基本読書

    記事名そのまま。SFが好きなのに科学ノンフィクションを読んでない人をみると「現代の最先端科学なんて、どれもほとんどSFでめちゃくちゃ面白いのにもったいない!」と思う。こんなことを考えたのも昨日、オービタルクラウドを最近出したばかりのSFジャンルをメインに執筆している藤井太洋さんのASCII.jp:ITとともに生まれた産業革命に匹敵する質的な方法論 (1/4)|遠藤諭の『デジタルの、これからを聞く』 こんなインタビュー記事を読んだからだ。 藤井さんはデビュー作であるGene Mapperを含め、現代で可能な科学技術の延長線上に起こりえる地続きの未来描写が特徴的で、「今・ここにある技術の凄さ」が感じられるところが毎回凄いんだよなあとこれを読んでいて思い返していた。またそこで使われているアイディアは現代でもそのまま使えるものが多いし。技術的には現実が既にSFなのだ。 透明マントだって現実化して

    SFをもっと楽しむための科学ノンフィクションはこれだ! - 基本読書
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 菊池誠氏の科学とは程遠いなにか。

    癌の増減要因は喫煙や高齢化、習慣の変化など多種多様で特定要因だけ抜き出すのは非常に困難。 菊池誠氏の言う「大気圏内核実験の放射能汚染で何かが起きたわけではない」は科学なのか、政治なのか。 それを持ってきて原発事故の影響を語るのは適切なのか…

    菊池誠氏の科学とは程遠いなにか。
    R2-3PO
    R2-3PO 2014/04/09
    釈迦に説法的な、もっと残念なもの。
  • チェルノブイリ原発事故の立ち入り禁止区域では今何が起きていて、福島では何が起きるかもしれないのか

    By Timm Suess 1986年に起きたチェルノブイリ原子力発電所事故は、原発周辺住民はもちろんのこと、周辺地域の動植物にも放射線被曝による大きなダメージを与えました。しかし放射線による被害はそれだけにとどまらず、昆虫や微生物などの小さな生き物にも深刻な被害が出ており、これが巡り巡って事故から28年経過した現在になって問題化しているようです。 Forests Around Chernobyl Aren’t Decaying Properly | Science | Smithsonian http://www.smithsonianmag.com/science-nature/forests-around-chernobyl-arent-decaying-properly-180950075/?no-ist 2014年でチェルノブイリ原発の事故発生から28年が経過しましたが、事故発生

    チェルノブイリ原発事故の立ち入り禁止区域では今何が起きていて、福島では何が起きるかもしれないのか
    R2-3PO
    R2-3PO 2014/04/06
    チェルノブイリ周辺の放射性物質濃度マップはあるのに、比較する1F周辺マップがないのは、比較記事として妥当とは思えない。影響範囲や濃度が違いすぎて記事が意味なくなるかもだが、じゃあ無駄に不安を煽るなよ。
  • 続・「福島第一原発からトリチウム汚染水が消える日」 検証実験の実施が決定される(原田武夫) - 個人 - Yahoo!ニュース

    A社の元素転換技術に対する「検証実験」の実施が遂に決定された1月11日付の記事でお伝えしたとおり、引き続き我が国に重くのしかかり続けている「福島第一原発によるトリチウム汚染水排出問題」を元素転換技術により、一気に解決に導こうとするヴェンチャー企業「A社」による技術開発が鋭意進められている。そのような中、1月30日、某有名国立大学のイノヴェーション・リーダーたちによるA社に対する現場視察が行われ、私もその現場に立ち会い、その全てをこの目で見る機会に恵まれた。 結論を言うならば、その直後に同大学におけるこの技術に対する「検証実験の実施」が決定された。正にA社技術・経営陣による苦労の賜物といった展開であり、このことが持つ意味合いは計りし得ないほど大きい。なぜならば「検証実験」が正規の研究機関によって正規の手続きによって行われるということは、A社の技術がまがいものなどでは決してなく、それに値するも

    続・「福島第一原発からトリチウム汚染水が消える日」 検証実験の実施が決定される(原田武夫) - 個人 - Yahoo!ニュース
    R2-3PO
    R2-3PO 2014/02/03
    「亀の甲の化学式を並べて、高校の化学の授業よろしく『解説』してくれるサイト」ってなにそれ、と思いリンク踏んだら、iPad用の構造式を記述するソフトの広告にのみベンゼン環あって、本文は当然有機化学とは無関係
  • 「ガラス固化体は、原発1基あたり年間約30本しか発生しない。貯蔵スペースは4畳ほどだ。熱も出ない。臨界にも達しない。そのぐらいのゴミは産廃と変わらない」について

    Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado 「ガラス固化体は、原発1基あたり年間約30しか発生しない。貯蔵スペースは4畳ほどだ。熱も出ない。臨界にも達しない。そのぐらいのゴミは産廃と変わらない」細田 ←嘘の羅列。 http://t.co/BgEPwANPvL Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado 例の如くjpegのアホアホ公開資料だが・・・・・セラフィールド・リミテッドガラス固化体中の放射能濃度及び発熱量の決定方法について 電気事業者からの報告 平成20年4月 http://t.co/qRgZkWHg8x

    「ガラス固化体は、原発1基あたり年間約30本しか発生しない。貯蔵スペースは4畳ほどだ。熱も出ない。臨界にも達しない。そのぐらいのゴミは産廃と変わらない」について
    R2-3PO
    R2-3PO 2013/12/14
    長半減期が問題という話を散見するが、安定同位体は半減期無限大だから非常に危険なの?単位時間当たりの放射性崩壊が少ないから半減期が長いのでしょ。時間当たりとか崩壊当たりのエネルギーを考慮すべきでは?
  • IAEA除染調査団が報告書 NHKニュース

    福島県内で行われている除染の現状や課題を把握するために来日しているIAEA=国際原子力機関の調査団が、日政府への助言などを盛り込んだ報告書を提出し、除染と復興の計画について全体的な見通しを掲げることが住民の帰還につながると指摘しました。 調査団は、今月14日から福島県内の除染現場を視察したり、環境省や地元の自治体の関係者などから除染の現状と課題について聞き取りを行ったりしてきました。 21日は、調査団のレンティッホ団長などが環境省を訪れ、石原環境大臣に報告書を提出しました。報告書では、長期的な目標である年間1ミリシーベルト以下の被ばく線量は、除染だけで短期間に達成できるものではないことを住民に説明するさらなる努力が必要で、除染と併せて住民1人1人の被ばく線量の把握を引き続き進めるべきだなどと助言しています。 そのうえで、除染と復興の計画について全体的な見通しを掲げることが、自治体や住民の

    R2-3PO
    R2-3PO 2013/10/21
    id:toycan2004 原文読まないと断言できませんが、概算5兆円の1mSvを目指す除染にかかる費用と、1mSvまで除染して得られる利益を考えるべきという事と思われます。ICRP等は1~20mSvの範囲を目指して除染しろと言ってるはずだし。
  • 罪を犯した少年が出所後に更生の指導を仰いだ意外な相手 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    多感な時期に最愛の肉親を亡くしたとしたら誰でも混乱し苦しむに違いない。米インディアナ州に住む当時17歳だったRameil Pitamberさんも、父の死を受け入れることができず荒れていた。強盗で逮捕される当時誰かに言われるがままに行動していたというRameilさんは、銃を手に同州エイボンのピザレストランに強盗に入り逮捕されてしまった。CBS NEWSが伝えるところによると、彼は強盗と監禁の罪で有罪となり、11年の禁固刑の判決が下ったそうだ。このときPitamberさんを逮捕したのが、地元警察のBrian Nugent巡査である。現在エイボン警察署の副署長を務める同氏は、当時の逮捕劇をよく覚えているという。自分を逮捕した警察官との絆一方、息子が逮捕されてしまった母Daphne Harrisさんはこのとき、この先もNugent巡査と連絡を取り続けようと思ったそうだ。その理由について、息子には家

    罪を犯した少年が出所後に更生の指導を仰いだ意外な相手 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    R2-3PO
    R2-3PO 2013/06/09
    「研究室で育てられた謎すぎる“肉”」謎すぎるって?スケールメリットや技術の改良で肉の培養コストが下げるように研究すればいい。松坂牛から採取した牛iPS細胞や鰻iPS細胞とか。
  • 3.11から2年、福島はどう変わったか?:WIRED.itの考察

    R2-3PO
    R2-3PO 2013/03/27
    「3.11から2年、福島はどう変わったか?:WIRED.itの考察」(健康のリスク・原発への回帰・遅い復興・Fukushima50)扇動的でもないし、結論を急ぎ過ぎてもいない印象。
  • 世界三大学術誌Cell、最新号の表紙がタンパク質を擬人化した女の子ということで話題に - アレ待チろまん

    2013-03-01 世界三大学術誌Cell、最新号の表紙がタンパク質を擬人化した女の子ということで話題に Cell, Nature, Science、これら三つの雑誌は科学界で最も権威ある雑誌として知られ、まとめてCNSと略されたりします。Cellは細胞生物学の専門誌なので物理系・化学系の人には馴染みがないですが、「ノーベル賞を受賞された山中先生がiPS細胞の論文を最初に報告した雑誌がCell」と言えば多くの人に凄い雑誌だと分かって頂けると思います。 東大のグループがCellに出した さて、今回話題になった論文、実は日の研究グループが出した論文です。この表紙はFXBL21とFXBL3という2つのタンパク質が協調することで体内時計を調節することを表現しています。この表紙の原案は同研究室の@hirosekentarrowさんであり、それを元にYuki Takahashiさんが描かれまし

  • 【引退勧告】重水素実験:核融合研の計画に小柴さん「反対」の手紙【権威の濫用】

    毎日新聞 2013年03月01日 01時39分 核融合科学研究所(岐阜県土岐市)が計画している重水素実験に対し、02年にノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊さん(86)が反対する見解を記した手紙を、隣接する同県多治見市の古川雅典市長に送付していたことが28日、分かった。「多治見を放射能から守ろう!市民の会」の井上敏夫代表(63)の依頼を受けて送ったという。

    【引退勧告】重水素実験:核融合研の計画に小柴さん「反対」の手紙【権威の濫用】
    R2-3PO
    R2-3PO 2013/03/06
    カミオカンデでの研究でノーベル物理学賞を受賞した小柴氏が核融合研究所の重水素実験に反対した件。現代の科学は細分化しており、専門外事柄への言及に対する判断は要注意。私はがっかりした。
  • 2012-12-10 北朝鮮の「人工衛星」の飛翔経路予測

    § (追記:2016-02-04)2016年2月の北朝鮮人工衛星打ち上げ予告について 北朝鮮が2016年2月3日に再び人工衛星の打上げを行うと国際機関を通じて通告しました。現時点で打ち上げ予定日は2月8日~25日、時刻は北朝鮮時間の7:00~12:00(日時間7:30から12:30の間)となっています。第1段、フェアリング、第2段の落下予測海域が通告されていますが、2012年とほぼ同じ海域です。以下は2012年の打上げの際の内容ですが、現時点では、経路予測を含め付け加えるべきことはほとんどありません。 (追記:2016-02-07 )日政府から北朝鮮が2月7日午前9時31分頃に打ち上げを行ったという発表がありました。第1段は9時37分頃、フェアリングは9時39分頃にほぼ予定の海域落下。9時41分に沖縄上空を通過。第2段は予定の海域から外れ9時45分頃フィリピンのルソン島の東側付近の海上

    2012-12-10 北朝鮮の「人工衛星」の飛翔経路予測
  • 原発事故が起きる前の放射能 - akatibaratiのブログ

    私の日記ではこれまでに度々、 「原発事故が起こる前から、セシウムやストロンチウム、それにプルトニウムだってその辺にあった」 ということを書いてきたのだが、沖縄での雪騒動などを見ると、そういうことがまだまだ知られていないんだな、ということを実感させられる。 そこで、ここで改めて、原発事故が起こる前の放射能の状況を概観してみる。 データ元は、例によってここ(環境放射線データベース.http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.top)。 ここから、期間としては2005年以降(データの無い一部を除く)、試料としては降下物・土壌・海水・農林水産物・牛乳・日常、核種としてはセシウム137・ストロンチウム90、それに分析結果や検出値がある場合はプルトニウム239+240について調べた。 なお、表中の「ND」は不検出を、「−」は分析値が無いことを示

    原発事故が起きる前の放射能 - akatibaratiのブログ
    R2-3PO
    R2-3PO 2012/04/28
    分かりやすいまとめ。ただ、Sr-90の測定は1週間単位というより半月〜1ヶ月弱の時間が必要。文科省御謹製の測定マニュアル(PDF)を眺めると、遅いとは文句いえない。→http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/lib/No2.pdf
  • ガンダーセン氏:今後20年で100万人がガンを発症させるだろう | sorakuma

    ガンダーセン氏が12月21日に発表した見解です。 今後20年で100万人もの人々がガンを発症させるだろう。 まず発症するのは、甲状腺がん、そして肺がん、それから臓器のがん、白血病、脳腫瘍などである。 スリーマイル島での検証によると、事故後3~5年後には肺がんが20%増加している。 これは福島と比較して人口密度が低いことから、控えめな数値である。(動画13:20より) 元記事はこちら Nuclear Expert: 1,000,000 cancers from Fukushima in Japan over next 20 years — First thyroid, then lung, organ, brain, leukemia (VIDEO) —- 新年早々に、非常に重い内容ですが、ドイツの報道やバズビー氏は、これより遥かに厳しい予想をしているようです。 ツイッタ―で廻ってきたドイツ

    R2-3PO
    R2-3PO 2012/01/14
    翻訳がマズいのか、元の発言がトンデモなのかの判定はつかないが、今後20年で癌で亡くなる方が100万人しかいないのなら、少子化問題が解決するか、医療危機だろう。警告と脅かすのと脅迫の境界が私には不明。
  • 福島県の子育てママが、科学者に質問し自分でデータを調べたら何かが変わったぞ! - Togetter

    ママが子供の為に命がけになるのは当たり前です。 ところが、一般的に受け入れやすいのは「恐怖や危険」を声高に叫ぶ団体や意見が多いです。 TVでも週刊誌でも、「不安」を煽る方が世間の目を引きます。(当は恐い**など) では、「政府や学者は嘘だ!」と言う意見に「嘘は無い」のか自分の目で確かめましたか? 今回はshosta5さんのお気に入りを、丸ごと使わせて頂きました。 続きを読む

    福島県の子育てママが、科学者に質問し自分でデータを調べたら何かが変わったぞ! - Togetter
    R2-3PO
    R2-3PO 2011/10/02
    幼いお子さんをお持ちの親御さんが現状を心配する気持ちは理解します。けど、「拡散希望」するのはどうでしょう。無用な心配だった場合の事も、他人が必要以上に不安になる事も考えてなさそうだけど。
  • さまよう原子力関連の学生たち | スラド

    9月19日から22日まで北九州市で開催された日原子力学会の「2011年秋の大会」において、原子力分野を専攻する学生らが「3.11後の原子力を考える」というテーマでグループディスカッションを行った。ディスカッションは35歳以下の社会人と学生たちが意見を交わすもので、毎年テーマを設けて実施されている。電力会社の社員は福島第1原発の事故を受けて不参加だったとのこと( 時事ドットコムの記事 )。 学生たちからは「将来、原子力の仕事を続けられるのか」、「わざわざ風当たりの強い原子力業界に入る意義があるのか」といった悩みや不安が出る一方、「これまでの研究を続けるのは難しいが、安全対策や廃炉技術など、やることは山積している」などとする社会人からの意見も聞かれたという。 おそらく原子力分野において原発の是非がどのような方向に落ち着こうが、今後は原発の廃炉、使用済み燃料および放射性廃棄物の保管、処理といっ

    R2-3PO
    R2-3PO 2011/09/26
    学生時代に「その時点で隆盛を極めているジャンルに進むのは、後の成長が難しいのでやめとけ」と言われた。現状ではお先真っ暗にも思える分野について逆の事が言えるかはよく分からない。運?