2019年11月22日のブックマーク (1件)

  • 政権奪還へ受け皿づくり 国民民主党の前原誠司元外相―与野党論客に問う:時事ドットコム

    政権奪還へ受け皿づくり 国民民主党の前原誠司元外相―与野党論客に問う 2019年11月18日10時58分 インタビューに答える国民民主党の前原誠司元外相=13日、東京・永田町 ―安倍晋三首相の通算在職日数が史上最長に。 理由は二つ。1次政権の反省に立って改良を加えたことと、旧民主党政権に期待した人の「結局ダメだった」という失望感が今も続くことだ。 ―政権の評価は。 マネジメントはうまい。党重鎮を主要ポストに据えて挙党態勢を構築し、派閥バランスを取って安定した内閣をつくった。2年に1回くらい選挙をして相手を疲弊させ、結果的に安倍一強体制となった。 ―政策面では。 世界経済の好調さと異次元の金融緩和でよく見せているが、実質賃金は下がり格差が拡大している。国の借金は膨れ上がり、地方の疲弊は止まらない。根問題は解決せずに先送りし、どんどん日の体力が弱っている。憲法改正は現実に何をしたいか見えな

    政権奪還へ受け皿づくり 国民民主党の前原誠司元外相―与野党論客に問う:時事ドットコム
    RASEN-KAIDAN
    RASEN-KAIDAN 2019/11/22
    『立憲と国民がまとまると衆院選で希望の党が得たリベラル保守の票は維新に食われる』の勘は良いのに『保守は維新と左派はれいわと協力』は共産党嫌いを隠せない駄目さ。穀田さんの京都1区で擁立とかすなよ。