タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ごん、お前だったのかに関するREVのブックマーク (2)

  • 投票行動(2022.7.10現在) - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ●神奈川県知事選挙(1999.4.11) 佐々木栄 ●第42回衆議院議員選挙(2000.6.25) 小選挙区神奈川県第7区:樋高剛(自由党) 比例区南関東:自由党 最高裁判所裁判官国民審査:全員× ●第19回参議院議員通常選挙(2001.7.29) 選挙区神奈川県:太田正考(自由党) 比例区:新党・自由と希望 ●横浜市長選挙(2002.3.31) 中田宏 ●第15回統一地方選挙(2003.4.13) 神奈川県知事選挙:松沢成文 神奈川県議会議員選挙(港北区):計屋珠江(民主党) 横浜市議会議員選挙(港北区):大山正冶(自由党) ●第43回衆議院議員選挙(2003.11.9) 小選挙区神奈川県第7区:首藤信彦(民主党) 比例区南関東:民主党 最高裁判所裁判官国民審査:全員× ●第20回参議院議員通常選挙(2004.7.11) 選挙区神奈川県:浅尾慶一郎(民主党) 比例区:藤末健三(民主党)

    投票行動(2022.7.10現在) - 日毎に敵と懶惰に戦う
    REV
    REV 2018/03/06
    円高株安が大好きな人ってどういう人だろうって疑問の回答がここに。
  • 1975年生まれのおっさんが国政選挙で誰に投票したかを振り返る - 変質 そして 偏愛

    自分について 1975年岐阜県各務原市生まれ。 選挙区は岐阜3区になる。 漫画とアニメとゲームが好き。 萌え―。ブヒブヒ。 鉄腕アトムの国に生まれて幸せ。 幼少の頃、祖母より 「日戦争をしない国だよ」 と聞いて 「日すげー」 と思うようになり、そんな日が好き。 じゃあ、なんで上空を戦闘機が飛んでるの? という疑問から、自衛隊を廃止する勢力を好きになる。 ということで、子供の頃から容共の社会党支持者。 皇室に関しては、京都に戻って神道の偉い家柄として暮らした方がいいのでは、と思っている。 では、振り替えてみたいと思う。 第17回参議院議員補欠選挙(1996年・平成8年) 選挙区:山博幸(日共産党) 大野明(自由民主党)氏の事故死によって行われた補欠選挙。 自分が初めて投票した国政選挙。 当時は、自社さ政権(橋内閣)。 社民党は大野明氏のつや子氏を自民・さきがけと共に推薦。

    1975年生まれのおっさんが国政選挙で誰に投票したかを振り返る - 変質 そして 偏愛
    REV
    REV 2018/03/06
    円高株安が大好きな人ってどういう人だろうって疑問の回答がここに。
  • 1