タグ

間接的殺人に関するREVのブックマーク (6)

  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20071207/p1

  • 車内ケータイ通話禁止って「宗教」だよね - 女教師ブログ

    車内でのケータイ通話について:『ペースメーカーが狂うから?』...じゃあメールもネットもだめだろう。これは理由ではないよね。『うるさいから?』...二人で乗車してきた客のおしゃべりの半分程度のはずでしょ。電車内は私語禁止じゃないんだから、声だしちゃいけないわけじゃないでしょ。ねえ、なんでだめなの? 素でわかりませんなんで電車内で携帯で通話しちゃいけないの? - マ儿コの日記 - + - +少々驚きなんですが、実は、車内でケータイでがんがんしゃべってもOKなときがあります。それは事故った時です。 先日、私の乗っていた某京王線の特急電車が某千歳烏山あたりで人をはねました。昼の12時頃です。当然、電車は急停車します。車内にアナウンスが流れます、曰く「ただいま〜、人身事故が〜、発生しました〜。お忙しいところ〜恐縮ですが〜確認作業を〜しておりますので〜少々お待ち下さい〜」と。すると、停まったままちっ

  • ekken?

    ekken?

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    REV
    REV 2007/07/13
    二次的、それ以上の関係を、因果関係と混同すると、利害関係者が増えるので、罵倒可能な相手が飛躍的に増えるので楽しいかもよ。
  • また君か。@d.hatena - インターネット雑感

    漠然とした感覚のひとつを書き出し。 「○○は質が低い」とか「○○は出来が悪い」とかいう文章は、「これを書いたひとは○○のことがキライ」という内容だと意訳されやすい。あるいは当には○○のことがキライと書きたいときにそれを質が低いとか出来が悪いというアプローチで書くひとが多いのでその量に埋もれる。 「○○はどうでもいい」という文章は、ほぼ間違いなく「○○は当はどうでもよくない」という意味だと誤解される(ネットには当にどうでもいいものをどうでもいいと書く文化はない、という認知)、あるいは当にはどうでもよくないものを「どうでもいい」というアプローチで書くひとが多いのでその量に埋もれる。 ようは「相対化するのはひとの意思である」という話か。なぜ誤解されるのがまずいのかというと、望まない形で不利益がフィードバックされる、後々で不意に説明コストが嵩む、責任を終えない波及の仕方をする、などなど。

    また君か。@d.hatena - インターネット雑感
  • はてなは身内の意見を重用する企業だった(スクープ) - 焚書官の日常

    自分に近い人の意見を重用するのって、仕方のないことじゃないのだろうか。 こういう言い方には語弊があるか。 身内であれなんであれ、機会としてそういう意見が「ある」のだから、無視するより利用してもらったほうがいいような。ほかからうさんくさいと言われようとなんだろうと。 意見を拾ってくるセンスがよくない、下手だなぁ、ということはあるかもしれないけど、不公平だって怒る理由はあんまりないような気がする。 以前あった「ユーザ主催の集まりにはてなの人が顔を出して、そこでのコメントを検討しちゃった」話と、今回の蝗どうこうと偉い人が進言したら通っちゃったらしい、という話が同じ俎上にならべられて、ほら「はてな社」はそういう会社なんですよということになってるみたい。 そりゃ、特定のユーザの話を聞く機会を継続的に持とうとしてるのなら、問題があるかも知れないけど、そうじゃない場合、<たまたま縁があった>とかいう日

    はてなは身内の意見を重用する企業だった(スクープ) - 焚書官の日常
  • 1