タグ

ブックマーク / this.kiji.is (342)

  • 船内「行動制限なし」と乗員証言 クルーズ船、陽性の客と接触も | 共同通信

    新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で働いていた日人の乗員が、8日までに共同通信の電話取材に応じた。政府が乗客に客室待機を求めた2月5日以降も「乗員は行動を制限されず、ウイルス検査で陽性だった乗客と接触していた。マスク着用以外の感染防護策は乗員任せだった」と証言した。 乗員の詳細な証言が明らかになるのは初めて。乗員を介して感染が広がった可能性があるとの指摘も出ているが、厚労省幹部は取材に「政府の対応に問題はなかった」と強調。「防護が十分だったかどうかは今後検証する」としている。 証言した乗員は2月下旬に下船した。

    船内「行動制限なし」と乗員証言 クルーズ船、陽性の客と接触も | 共同通信
    REV
    REV 2020/03/09
    ※ただし、乗員は乗客に含めないものとする
  • 【新型コロナ】熊本県、当初の検査見送り 3日間、感染見過ごしか 県内6人目の40代女性で  | 熊本日日新聞

    4日に新型コロナウイルスの感染が確認された介護職の40代女性について、熊県は当初、人や勤務先からの検査要望を受け付けなかった。結果的に3日間、感染を見過ごしていた可能性が高い。 県や女性が勤める玉名市の介護老人保健施設「樹心台」によると、女性は2月29日、大阪市のライブに行き一緒に事をした友人(高知市の30代女性看護師)から発症の連絡を受け、県有明保健所に1日朝から検査を要望。しかし保健所は、ライブから2週間たち、無症状である点などから「検査基準に該当しない」として検査を見送った。 県にはその日の夕方、ライブに来ていた女性の別の友人(愛媛県愛南町の40代女性銀行員)が感染していた、と愛媛県から連絡が入った。この友人は女性と同じ無症状だったが、それでも県は検査に踏み切らなかった。 一方、「樹心台」は2日と3日に「高齢者が集団で生活する場の職員。感染拡大の危険を考え、どうか検査をお願いし

    【新型コロナ】熊本県、当初の検査見送り 3日間、感染見過ごしか 県内6人目の40代女性で  | 熊本日日新聞
    REV
    REV 2020/03/06
    俺的には、「CTで特有の陰影」「(確定)感染者との濃厚接触」は検査するべきだと思うので…
  • ライブハウス感染15人に、大阪 別の店にも波及か | 共同通信

    2月にあったイベント参加者から複数の新型コロナウイルス感染者が見つかった大阪市都島区のライブハウス「Arc」に関連し、4日も新たな感染者が確認された。京都市の50代女性、東京都の30代と40代の女性のほか、大阪府の30代男性、30代と40代の女性、熊県の40代女性が加わり、参加者で感染したのは15人となった。高知県では参加者とつながりがある4人の感染も判明した。 このほか大阪市北区の別のライブハウスを訪れた人からも複数の感染者が確認された。 京都市の女性は、3日に感染が判明した別の50代女性と一緒に2月15、16日にArcを訪れた。

    ライブハウス感染15人に、大阪 別の店にも波及か | 共同通信
    REV
    REV 2020/03/05
  • 島津製作所、コロナ検査1時間で 月内にキット提供へ | 共同通信

    島津製作所は4日、約1時間で新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べられる検査キットを開発し、3月中に提供を目指すと発表した。ノロウイルス検査用の試薬をコロナウイルス用に応用。従来の検査工程の一部を省略し、検査時間の短縮やコスト削減につなげる。約5万件を検査できるキットを毎月生産していく。 現在主流のPCR検査は、喉を綿棒でこすって採取した粘液や、たんに含まれるウイルスの遺伝子を専用の装置で増幅して検出するもので、結果の判明まで6時間程度かかっている。最近は2時間ほどで分かる方法も出てきたが、新しいキットを用いれば大幅な短縮が見込める。

    島津製作所、コロナ検査1時間で 月内にキット提供へ | 共同通信
    REV
    REV 2020/03/04
    ノロの検査キットのページ見てると、LAMP法を用いるため、PCRに掛ける前の前工程が大幅に短縮って読めて、一滴垂らして一時間待つと陽性ならバンドが、ってのではなさそう
  • 厚労省職員と検疫官が新たに感染 | 共同通信

    厚生労働省は24日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で業務していた同省職員と検疫官の計2人が、新たに新型コロナウイルスに感染したことが分かったと発表した。2人は入院している。

    厚労省職員と検疫官が新たに感染 | 共同通信
    REV
    REV 2020/02/24
    制服にマスク手袋の職員が感染し、周囲に拡散させたオチだったりして。
  • 下船者に公共交通機関の利用避けるよう要請 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    下船者に公共交通機関の利用避けるよう要請 | 共同通信
    REV
    REV 2020/02/24
    根拠法がないのに迅速な規制や支出ができるよう、緊急時大権待ったなしって話なのだろうか
  • イスラエル、日韓からの入国拒否 | 共同通信

    【エルサレム共同】イスラエル保健省は22日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、日韓国からイスラエルを訪れる外国人の入国を認めないと発表した。イスラエルのメディアが伝えた。韓国旅行者グループの感染確認が原因とみられる。

    イスラエル、日韓からの入国拒否 | 共同通信
    REV
    REV 2020/02/23
  • 厚労省職員41人をウイルス検査へ | 共同通信

    加藤勝信厚生労働相は22日記者会見し、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で事務作業などをした厚労省職員のうち、医療関係者や検疫官をのぞき、ウイルス検査をすると発表した。対象は41人で、下船後2週間は自宅勤務にするとした。

    厚労省職員41人をウイルス検査へ | 共同通信
    REV
    REV 2020/02/23
     「無症状の人への検査の有用性・有害性」については、散々議論されたと思うんだけど別件で。
  • インドネシア、日本人の入国拒否 空港で発熱し「感染者に接触」 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ジャカルタ共同】新型コロナウイルスに感染した疑いがあるとして、インドネシアが複数の日人の入国を拒否していたことが21日、インドネシア保健省への取材で分かった。 保健省によると数日前、空港で発熱が認められた日人が「コロナウイルスの感染者と接触した」と話したため、入国を拒否した。保健省は、日人の人数や性別、空港の所在地などを明らかにしていない。 インドネシア国内ではこれまで感染者は確認されていない。保健省によると、21日までに中国人を中心に感染の疑いがある計118人の入国を拒否したという。

    インドネシア、日本人の入国拒否 空港で発熱し「感染者に接触」 | 共同通信
    REV
    REV 2020/02/22
  • 児相が夜中に小6追い返す、神戸 「警察に相談して」と当直職員 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 神戸市の「こども家庭センター」(児童相談所)で今月、当直業務を請け負うNPO法人の男性職員が、真夜中に助けを求めて訪れた小学6年の女児に「警察に相談して」と伝えて追い返していたことが18日、市関係者への取材で分かった。女児は近くの交番で兵庫県警に保護された。 センターや市関係者によると、女児は10日ごろの真夜中、神戸市中央区にあるセンターのインターホンを押して「家を追い出された」と申告。夜間や休日の窓口業務を委託されているNPO法人職員は、インターホンの画面だけを見て「警察に相談するように」と告げた。マニュアル違反の対応だった。

    児相が夜中に小6追い返す、神戸 「警察に相談して」と当直職員 | 共同通信
    REV
    REV 2020/02/20
    ちょっと前、みんな「公務員は働かない。民間に任せれば競争原理で日本は良くなる」って言ってなかったっけ?悪質業者は競争で退場し、半万年もすれば良質な業者のみ残るに違いない。
  • 全員検査し「無菌保証を」 クルーズ船客、政府に手紙 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルスの集団感染が問題となっているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客が12日までに、乗客全員の検査を求める手紙を加藤勝信厚生労働相や武田良太防災担当相ら宛てに出した。「乗客全員の不安や、下船後の周囲の不安をなくすため、『保菌者』でないことの保証が欲しい」と訴えている。 手紙を出したのは大阪市生野区の団体役員平沢保人さん(64)。乗員が対応で疲労困憊している点も指摘し「保菌が疑われる乗員もケアされるべき存在だ」などとしている。手紙は大阪市のNPO法人を通じて送った。

    全員検査し「無菌保証を」 クルーズ船客、政府に手紙 | 共同通信
    REV
    REV 2020/02/13
    狂牛病以来、全数検査好きやな。
  • 米当局、クルーズ船内感染を懸念 新型コロナ、日本の対応に批判も | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ワシントン、ニューヨーク共同】米疾病対策センター(CDC)幹部は12日、電話会見し、新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について「感染者数が多くて懸念している。船内にいる米国民の安全が確保されるよう日の保健当局と緊密に協力する」と述べた。 CDC幹部は「米国民の感染者がいる。症状のない人も含め、最善の対応を受けられることが最優先だ。(米国が)次にどう行動するのが正しいか、国務省や在日米大使館と検討している」と説明した。 米メディアでは、船内に乗客乗員をとどめる日政府の対応を疑問視する報道も増えている。

    米当局、クルーズ船内感染を懸念 新型コロナ、日本の対応に批判も | 共同通信
    REV
    REV 2020/02/13
    閉じ込めたら閉じ込めたで批判となるが、降ろしたら降ろしたで「地域住民への説明不足」「根回しが足りない」「地価が下がったらどうする」「半万年の地道な説明を」と批判になる予感。
  • 米独、暗号機販売で外交公電解読 日本含む百カ国、CIA主導 | 共同通信

    【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は11日、中央情報局(CIA)とドイツ情報機関が1960年代以降、日など同盟国を含む120カ国以上や国連に暗号機を販売してきたスイスの会社を秘密裏に所有し、外交公電などの通信内容をひそかに解読していたと報じた。 ドイツ公共テレビZDFとの共同調査報道。暗号機は一時、各国政府の外交公電や通信の約40%で使用されるほど流通。現在も12カ国以上が使うという。 米政府は最近、通信網の安全性で中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)などを批判しているが、米国自身が半世紀にわたり情報収集をしてきた実態が暴露された。

    米独、暗号機販売で外交公電解読 日本含む百カ国、CIA主導 | 共同通信
    REV
    REV 2020/02/12
    どうせ、「現場じゃ常識だったけど、それ買わないとCIAが政権転覆させるから…」みたいなオチなんだろ?
  • 神戸市教委係長が自殺か、教諭いじめ対応 | 共同通信

    9日午前6時15分ごろ、兵庫県芦屋市の橋から神戸市教育委員会事務局総務課の男性係長(39)が飛び降り、死亡した。自殺とみられる。昨年10月に発覚した神戸市立東須磨小での教諭いじめ問題の対応に関わっていた。

    神戸市教委係長が自殺か、教諭いじめ対応 | 共同通信
    REV
    REV 2020/02/09
    過去の反省から公権力の行使に抑制的な憲法と、いまそこにいる被害者や感染者との矛盾を埋めさせられる下級官吏たち
  • 警官死亡で9千万円賠償の判決 自転車で衝突の元少年に、高知 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 高知市で2015年、当時高校生の男性が自転車で警察官に衝突し死亡させた事故を巡り、遺族が男性に約1億1800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で高知地裁(西村修裁判長)が約9400万円の支払いを命じたことが6日、分かった。判決は4日付。 判決などによると、男性は15年8月、夜間に無灯火の自転車で走行中、パトカーに追跡された。逃げている途中、男性を止めようと前方で待ち構えていた高知南署の男性巡査部長=当時(25)=と衝突。転倒した巡査部長は、びまん性脳損傷などで約2カ月後に死亡した。 西村裁判長は判決理由で、男性が時速44キロで自転車をこいでいたと認定した。

    警官死亡で9千万円賠償の判決 自転車で衝突の元少年に、高知 | 共同通信
  • 川崎市に再び脅迫はがき 在日に危害、爆破予告も | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 川崎市は29日、特定の市職員に宛て、在日韓国人に危害を加えるとの脅迫や、市の外国人と日人の交流促進施設「川崎市ふれあい館」の爆破を予告する内容が記載された郵便はがきが1通、市の施設に届いたと発表した。ふれあい館には年明けに「在日韓国朝鮮人を抹殺しよう」と書かれた年賀はがきが届いているが、関連は不明という。 市によると、はがきは市職員の勤務する職場に届いた。市は既に警察に相談しており、近く被害届を出す方針。ふれあい館で不審物は発見されていない。市は29日から警備員1人を配置、開館前の点検を実施し、職員の安全確保にも努める。

    川崎市に再び脅迫はがき 在日に危害、爆破予告も | 共同通信
    REV
    REV 2020/01/29
    こういうのは粛々と逮捕し、あと、捜査費用も請求しちゃおうぜ!
  • 大阪市、天王寺動物園を独法化へ 来年4月、全国初 | 共同通信

    大阪市は29日の幹部会議で、直営する天王寺動物園(同市天王寺区)の地方独立行政法人化を決めた。専門的な人材確保や運営予算の自由度を高め、経営合理化を図るのが狙い。市によると、動物園では全国初の試みとみられ、来年4月の法人化を目指す。 同法人は採用や報酬などの面で民間に近い自由な運営ができる。従来の対象は大学や病院で、2013年の政令改正で動物園や水族館などにも適用できるようになった。 同園は来場者が年間約150万人を超えるが、入園料などの収益を直接園の財源とすることができない。また事務職員らの在籍年数が短く専門的な技術向上が困難といった事情があった。

    大阪市、天王寺動物園を独法化へ 来年4月、全国初 | 共同通信
    REV
    REV 2020/01/29
    これが大阪市民の選択なのね。
  • NHKが京アニ事件で虚偽情報サイトを提訴 | 共同通信

    NHKは24日、京都アニメーションの放火殺人事件を巡り、インターネット上の情報をまとめたサイトに虚偽の内容を掲載したとして、サイトの運営者に対し約700万円の損害賠償と謝罪広告を求める訴訟を、東京地裁に起こした。

    NHKが京アニ事件で虚偽情報サイトを提訴 | 共同通信
    REV
    REV 2020/01/25
    どんどんやってもらって結構だが、棘とか、はて部とか、そういうのも対象になるんだろうか?
  • 書類送検の町議、議会で説明へ 広島、渋谷暴動の大坂被告支援か | 共同通信

    1971年の渋谷暴動事件で殺人罪などに問われた過激派「中核派」の活動家大坂正明被告(70)の潜伏に関与したとして、大阪府警に詐欺容疑で書類送検された広島県安芸太田町の大江厚子町議(63)は17日、記者会見し「容疑を詳しく把握しておらず、コメントできない」と述べた。会見後、町議会が20日に開く全員協議会で事情を説明する考えを示した。 安芸太田町議会事務局によると、全員協議会は非公開。議会として大江町議から事実関係を確認するとしている。大江町議は広島県庁での記者会見で、大坂被告や中核派との関わりは「答えられない」と述べた。

    書類送検の町議、議会で説明へ 広島、渋谷暴動の大坂被告支援か | 共同通信
    REV
    REV 2020/01/17
    「日本は戦争の反省を!」「警官殺害の反省は?」「一人一派なので」
  • 北大2年生逮捕…ゲーム機とソフト"窃盗" 執念―被害学生が中古店回り発見 学内で20件超 関与か | 北海道ニュースUHB

    学生が同じ学部の学生からゲーム機を盗んだとして逮捕された北海道大学 北海道札幌市にある北海道大学内で、ほかの学生からゲーム機などを盗んだとして、恵庭市に住む北大2年生の男が、窃盗の疑いで逮捕されました。北大では、2019年4月から窃盗事件が20件以上起きていて、男は余罪をほのめかしています。男は2019年12月2日正午ごろ、札幌北区の北大の構内で同じ学部の男子学生(19)からゲーム機やゲームソフトなど計1万6000円相当を盗んだ疑いが持たれています。警察によりますと、男子学生が講堂から堂に移動し戻ってきたところ、持ってきていたゲーム機などがなくなっていました。男子学生が中古ショップを探したところ、盗まれたゲーム機が売られているのが見つかり、警察に通報。その後の捜査で男が逮捕されました。北大では、2019年4月中旬から教室などで学生が被害にあう同様の窃盗事件が20件以上起きています。調べに

    北大2年生逮捕…ゲーム機とソフト"窃盗" 執念―被害学生が中古店回り発見 学内で20件超 関与か | 北海道ニュースUHB
    REV
    REV 2020/01/15
    名前を書いていたのだろうか https://bonusstage.net/famicassearch/