タグ

ブックマーク / motomachi24.hatenadiary.org (2)

  • おなじみの名前とかっこいい名前 - 元町ラジオ塔

    ダイナモとオルタネーターってあるじゃないですか。どっちもぐるぐる回してビリビリ電気が出てくる発電機ですよね。俺はこうみえて(みたことないだろうけど)機械に弱いもので、両者の違いが良く解ってなくて、たとえば「マジックテープとベルクロ」みたいに、ダイナモをかっこよく言い換えたのがオルタネーターだと思っていたんですよ。どうやらそれは間違いみたいで、 ダイナモ → 直流発電 オルタネーター → 交流発電 と明確な違いがあるんですって、奥さん。知ってた? さらにWikipediaとかで調べてみると、発生した交流電流を直流に変える役割を持つ整流器という機械と発電部分を一体にしたものをオルタネーターと呼ぶことが多いそうです。つまり発電機としては交流なんだけど、最終的に直流電流がビリビリ出てくるので、結果として「超ナイスなダイナモがオルタネーター」みたいな印象を持ってしまったのかもしれません。この夏はオル

    おなじみの名前とかっこいい名前 - 元町ラジオ塔
    REV
    REV 2010/07/03
  • ずれた攻撃 - 元町ラジオ塔

    人や集団をなじるのはもう古い。これからは、物や概念を罵倒しよう。 例えば、俺は「空行のやたら多いブログ」とか「(w」とか「はてなブックマークのネタというタグ」が大嫌いで心底軽蔑しているのだが、それらを使う人を攻撃するのは穏やかじゃないし、品がない。なにより男らしくない。怒りは対象物に直接向けるべきだ。 空行のやたら多いブログは地獄に堕ちろ。 いつか、(wをぶん殴ってやろうと思う。 ネタというタグなんか死ねば良いのに。 罪を憎んで人を憎まずというではないか、どんなに見苦しくて愚かな行為であっても蔑むべきはその行為であって行為者であってはいけないのだ。

    ずれた攻撃 - 元町ラジオ塔
    REV
    REV 2007/05/13
    正規表現を利用し、不要なクリリンを防ぐのもいいかと。
  • 1