タグ

ブックマーク / westerndog.hatenadiary.org (2)

  • はてブ5万件到達 - westerndogの日記

    このエントリのブクマで、『westerndogのブックマーク』をはじめて2年と27日で、5万件に到達しました。この際なので、現在の自分のブックマークを自分で分析してみます。 と、その前に はてブは、自分のために使ってます。ゆえに、自分の興味のある内容をブクマしています。その上でソーシャルにも役立てたいなぁと思い、いくつかこだわってブクマしています。こだわりを順位付けすると、(1)情報の量、(2)情報提供の速さ、(3)情報の質、です。なぜかというと、一次ブックマーカー(※webから一次情報を拾い集めてきて、はてブ内に供給するブックマーカーのことを示す造語)を目指しているからです。 ブクマを始めた当初は、二次ブックマーカー(※お気に入りに入れたブックマーカーが集めた情報を選別してブクマするブックマーカーを示す造語)でした。しかし、徐々にそれだけでは飽き足らなくなってきて、一次情報をブクマするよ

    はてブ5万件到達 - westerndogの日記
    REV
    REV 2008/08/05
  • 銀座線は“殺人電車”の記事を読んで - westerndogの日記

    東京メトロの2005年9月13日のニュースリリースによると、銀座線の神田〜末広町間のトンネルに石綿(アスベスト)が使用されていることが判明しています。現在、東京メトロは、深夜に専用車両を使ってアスベストの撤去工事を行っています。 ところで、ライブドアニュース経由で知ったのですが、MyNewsJapanに以下のような記事が出ていました。 銀座線は“殺人電車” 危険度高い茶石綿除去も「乗客に知らせる必要ない」 殺人電車とは酷い言われようです。記者はよほど銀座線の危険性を訴えたいらしいので、早速記事を読んでみました。 石綿除去作業は、大気汚染防止法によって、工事内容の掲示が義務付けられている。東京地下鉄が乗客に知らせないのは、要するに、乗客が減って減収となるのを恐れているからだ。 全く乗客に知らせていないというのは変な話だと思いました。メトロのwebサイトはもちろんのこと、昨年夏のアスベストブー

    銀座線は“殺人電車”の記事を読んで - westerndogの日記
    REV
    REV 2006/10/16
    こういう記事は好き。
  • 1